ターンのためにエントリーシートを書いて出したり、面接を受けたりしています。 そのような中で、改めて、自分のやりたいことってなんだっけ?と振り返るようになりました。 私は、将来はとりあえずお金がもらえる安定した職に就きやすいからと、理系の大学、大学院へと進学しました。 高校時代、大学時代は体育会系の部活に所属しており、また理系の大学院生ということもあって、よほど自分の性格に難がない限りどこかそこそこの企業には就職できると考えています。 しかし、改めてこれがやりたいことかと言われると、そういうわけではないような気がずっとしています。 そして、もやもやしながら考え続けていたら、最近ふと自分の中で声優という職業に憧れがあることに気がつきました。 それもとても強い憧れではなく、将来やりたいことがない現在の自分の中で、今のところ唯一やってみたいな、なってみたいなと思うのが声優でした。 私はこれまで演技などの経験は全くなく、演技をしたと言っても、なにかしらでやる劇くらいです。 また歌なども中か中の上くらいで、すごく上手いわけではありません。 録音された自分の話し声なども聞き心地の良い声ではないと思っています。 しかし、これまで、劇などでは演技力あるねと言ってくれた人がいた記憶や、歌などでは歌声がかっこいいと言ってくれた人がいた記憶など、そのようなお世辞かもしれない微かな記憶が声優をやってみたいと心のどこかで思うようになったきっかけだったような気がします。 もちろん、アニメなどは大好きで、単純にアニメの中でこのような演技ができる人をかっこいいと思って尊敬しています。 長くなってしまいましたが、このような理系修士1年男子でも声優は目指しても良いものなのでしょうか。なれる可能性はあるのでしょうか。 それとも現実を見てこのまま就活をし、安定しているような企業に就職するべきなのでしょうか。 また、声優を目指す場合、今からどのような過程を踏めばよいのでしょうか。 知識も全くないため、教えていただきたいです。 考え方が甘いと言われるのは覚悟しています。 ただ、このようなことを考えられるのは将来を考え、職業選択をする今が最後のチャンスだと考えています。 どうか皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
解決済み
鉄道総研(国立市)は、東大京大あたりを卒業した人じゃければ 普通、採用されませんよね?
ですが 東進、駿台の偏差値ではそれよりも低く出ています 理系から受験するので文系の偏差値はよく分かりま せんが 理科大は経営は行く価値がある学部ですか? 理科大中でも文系学部なので行っても馬鹿にされませんか? 理科大の経営よりもMARCHの経営・経済に行った方が就職はいいでしょうか?
卒業だと思います。 世間的にあまり名が知られていないような電気大学からも本社の名義で採用されることがあると聞いたことがあります。 ですが、その殆どがすぐに地方に派遣されて、二度と本社に戻ってくることがないような人も多くいるとも聞いたことがあります。 しかし、そういうことは研究職の人にもあることなのでしょうか? 例えば、東京理科大の大学院卒で博士号をとって、ソニーの本社に研究者として入社した人が地方に飛ばされることもあり得 るのでしょうか? また一般に、東京理科大というのは就職に対してどの程度の位置づけがされているのでしょうか。
いうような文言を見かけましす。 確かに膨大なエントリーシートをさばく上で、限られた時間でチェックする必要があるので、リスクを押さえるために高学歴の方を優先するのは分かります。 しかし、その後の面接の過程でも学歴フィルターのようなものは存在するのでしょうか。 例えば、早慶の採用枠は10でMarchは5とか。 難関企業の採用実績校を見ると確かに超一流大学の学生に偏っていますが、それはフィルターというより、そういう大学に能力が高い学生が多いだけのような気もします。 人事経験のあるかた、もしくは採用にお詳しいかた、実情を教えていただければ幸いです。
の場合は東京大学と想定して、大学入学の難易度も想定していただけると嬉しいです
合格しただけじゃ採用されません。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130624/wec13062414510002-n2.htm 、 京大172人で2番目…合格者2年ぶり増 国家公務員の総合職 2013.6.24 14:50 (1/2ページ) 人事院は24日、平成25年度の国家公務員採用試験で、中央省庁の政策の企画・立案を担う総合職に、前年度比28・0%増の1753人が合格したと発表した。 政府が人員抑制の方針を見直し、各省庁が採用予定者数を増やした要因が大きい。 合格者数が増えたのは、東日本大震災に対応するために採用枠を拡大した23年度以来、2年ぶり。 各省庁は合格者の中から一定数を採用する。 総合職の申込者数は2万2248人で、倍率は12・7倍となり、前年度の17・4倍から大きく低下。女性合格者は28人増の342人だったが、合格者に占める割合は19・5%で、前年度から3・4ポイント低下した。 出身大学別の合格者は、東大の454人が最も多く、京大172人、早稲田大105人、慶応大91人、東北大74人と続いた。上位5大学の順位は前年度と同じだった。 民主党政権は公務員削減の一環として、各省庁に採用上限を割り当てる方式を導入したが、安倍政権が3月の閣議決定で撤廃。各省庁が業務の必要に応じて採用者数を決める方式に戻した。 ■国家公務員総合職試験 出身大学別合格者数 1 東京大 454人(412人) 2 京都大 172(117) 3 早稲田大 105(103) 4 慶応大 91(81) 5 東北大 74(55) 6 北海道大 70(46) 7 大阪大 67(44) 8 九州大 62(40) 9 東京理科大 56(27) 10 東京工業大 45(27) 11 一橋大 38(35) 12 中央大 35(23) 13 名古屋大 31(20) 14 大阪市立大 27(15) 15 岡山大 24(30) 16 神戸大 22(18) 17 広島大 20(13) 立命館大 20(22) 19 同志社大 18(7) 20 筑波大 17(7) 21 明治大 16(15) 22 東京農工大 15(13) 23 金沢大 14(14) 横浜国立大 14(6) 千葉大 14(5) 首都大学東京 14(4) 27 岩手大 11(8) 名古屋工業大 11(4) 29 上智大 10(6) (単位は人、10人以上の大学。丸括弧の数字は24年度)
なのですがどうすればいいでしょうか。 高校の時に精神的な問題で通信制へ転校し無事卒業はしましたが、 その後2年間はフラフラしていて(たまに単発バイトはしていたのでフリーター?)今年放送大学に入学しました。 放送大学を選んだのはやはり通信制なので精神的な負担が軽いかなと思い。就職のことについては深く考えていませんでした・・・正直後悔しています。 放送大学は社会人や還暦を迎えた方ばかりなので就職課もないですしゼミもサークルもないのでエントリーシートも埋められません。 それに、このまま留年せず卒業したとしても実質2浪の放送大学卒で正社員として雇ってくれるところはあるのでしょうか。どうすればいいと思いますか ①まだ入学したてで時間があるので資格の勉強をする(市役所上級とか?ただ2年の空白があるので面接が・・・) ②社会人も通ってる大学なのですぐにでも働く。正社員じゃなくて派遣でも。 ③40歳あたりの方狙いでフリーターとして婚活。扶養内パート ④特になにもせず通学生と同じように三回生の秋頃から就活する 自分で思い付いたのはこれくらいです。どれが最善だと思いますか。 また他に何か案があれば教えてください。またおすすめの資格なども
21~30件 / 53件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一次面接の通過率をチェック!面接を突破するために知っておくこと
選考対策
面接には一次面接や二次面接、最終面接などがありますが、当然ながらまずは一次面接を突破しないといけません。...続きを見る
2022-07-10
社長面接まで行けばほぼ内定?社長面接を行う目的と対策法をチェック
企業によっては、最終面接として「社長面接」が行われることがあります。社長面接の概要や目的を知り、面接前の...続きを見る
2022-07-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
圧迫面接への対策を紹介。面接官の意図を読み取り冷静な対応を
企業によっては、圧迫面接を実施するケースがあります。あらかじめ圧迫面接についての知識を持っておけば、慌て...続きを見る
2022-06-01
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
アパレルの面接攻略法は?よくある質問や私服面接で意識したいコツ
仕事を知る
アパレルの面接は、業界ならではの質問が用いられたり、私服面接が行われたりするのが特徴です。選考を突破する...続きを見る
2023-10-04
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です