語学が好きで、英語も好きですがノルウェー語にも興味があり、少しだけ勉強をしています。それで、何かノルウェーと日本に関する仕事をしたいと思うようになりました。そこで友達に教えてもらったのが外務省専門職員です。 でも外務省専門職員になるには相当な学歴がないと無理と書かれていて、誰もが聞いたことのあるような学校ばかりでした。ですが私は県外の大学には行かせてもらえない(もちろん東大に入れるような頭脳でもないのです...)ので、県内にある私立の名古屋外国語大学に通おうと思っているのですが、東大などからの採用率が高い場合はこういう大学から入るのは難しいでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
ですが、いざ3回生になって就職活動期に入ったら大学が就職活動のバックアップをどの位してくれるのか気になりました。 授業と就職活動の日がかぶった時の出席免除や、専門講師の面接練習、推薦などあるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
たが、 その上位6パーセントとはどこまででしょうか。 日本の労働人口を6500万人として400万人までが上級国民であるとします。 営業などの仕事で年収1000万稼いでも、 安定的に600万稼げる日系企業にはかなわないという前提のもと算出をしております。 学歴でいうと上位6%は TOP大学群:旧帝大、国立医歯薬、筑波、東京外語大、神戸大、早慶、MARCH、関関同立までと思われます。(*推薦入試合格者は除き一般受験に限る) 職業の格付けランキングです。以下をどう思いますか。 (エントリー職) パイロット、大学教授、政治家(国会議員)、東証一部上場企業勤務、官僚、医師、歯科医師、薬剤師、法曹、公認会計士、税理士、地方公務員、国家公務員一般職、システムエンジニア (項目) 格、年収、学力、総合偏差値、説明 1.政治家(国会議員)定員:720人 格:S、年収:2200万円 学力:東大、京大、早慶ライン 総合偏差値:80 生まれた時から勝ち組か、地元の有力者、上級国民にふさわしい職業 2.医者 定員:33万人 格:S 年収1200万~3000万(開業) 学力:国立医大、私立医大 総合偏差値:80 いわずと知れた勝ち組職業であり、地元の名家である。勤務も開業も高年収である。 政治力も強い。 3.大学教授 定員:17万人 参考URL(http://kenkyu.chu.jp/qapay9.html) 格:S 年収1200万前後 学力:上記TOP大学群 総合偏差値:78 日本の産業を支ええるエリートたち。富も名声もトップクラス。なるのがすごく難しい職業。 若いころは助手として働くため上級国民の職業としては生涯賃金は少なめである。 4.法曹 定員:4.6万人 格:S 年収800万円~ 学力:東大京大早慶レベル 総合偏差値:75 日本最難関の国家試験司法試験を突破したエリートたちである。どの国でも弁護士は尊敬されて 年収がトップクラスである。ただし最近は司法試験合格者激増に伴い、平均年収は下落傾向である。 格式はまだまだ高い立派な上級国民の職業である。 5.官僚 定員:1万人 格:S 年収1000万円~ 学力:東大レベル 総合偏差値:74 日本の政策を作る職業。政治家より働いているし、有能であるが、政治家に顎で使われる立場にあるか?頭は上がらないらしい。東大卒でないと採用されにくい。最近起きた池袋の事故でもこの職業の方が上級国民といわれ非難されている。 6.公認会計士 定員:3.3万人 格:S 年収1000万~ 学力: 早慶レベル 総合偏差値:73 経済界の最難関国家資格であり資本主義社会を支える監査業務を行っている。上場企業の経理社員から先生といわれぺこぺこされる。勤務地は大阪・東京の丸の内に集中していて、洗練されたオフィスで働くことができる。AIにより仕事が減るともいわれている。 7.パイロット 定員:6000人 格:A+ 年収1500万円 学力:早慶 総合偏差値:72 エリート職種であると思われる。操縦士ということもあり肉体労働に近く、また職業寿命が短いためA+として置いた。 8. 税理士 定員:8万人 格:A+ 年収800万円~ 学力:MARCH、関関同立レベル 総合偏差値:70 弁護士、公認会計士、国税OBが無試験でなれるため人数が増加傾向である。地味なイメージが強いが税金に強いため、経営者などの富裕層から慕われている。 9.東証一部上場企業勤務 定員:150万人 格:A 年収600万円~ 学力:上位国立、MARCH関関同立以上 総合偏差値:67 上場企業社員は300万人いるがそのうち総合職である 10.国家公務員行政 定員:30万人 格:A 年収 700万円弱 学力:上位国立大、MARCH関関同立以上 総合偏差値:66 11.地方公務員 定員:130万人 格:A 年収650万円 学力:上位国立大、MARCH関関同立以上 総合偏差値:65 13.ITエンジニア 定員10万人 格:B 年収700万円 学力:上位国立大、MARCH関関同立以上 総合偏差値 65 今の時代を代表する情報技術産業の主役たち。本来GAFAみたいな会社が日本にも一つはないと面目が立たない。 110万人ほどいるが実力のある高度区分の国家資格に合格している上位10パーセントは日本の情報産業を支えていると思われるためランクイン。日本はIT後進国と言われていて、中国にも負けているため正直やばい状況である。今後のAI社会に備えてITエンジニアが大幅に不足するといわれているため、高度なスキルを持った情報技術者の社会的地位の向上や育成が国の急務である。
回答終了
異口同音に「同志社がいい」「有名私立がいいにきまってる」と皆さんが言います。 でも、「同志社より知名度はないけど入試難易度が高い大学」はけっこう沢山あります。ようするに同志社は難関大ではないのに企業への就職は難関大に引けを取らないお買い得な大学と言うことになります。 とはいえ、よく言われているのがメガバンク等一般就職が相当多いということです。 メガバンクなどへの一般職への就職が近年ITやAIの発達に伴って激減しているとは聞きますがその人たちの就職はどうなったのでしょう? また、実際には ぱっと思いつくだけで 入試難易度などは 同じ関西で言えば、大阪市大 大阪府大 京都工芸繊維大学 神戸市外国語大学 の方が上なんです。ですが同志社って全国的に知名度があり実際の難易度より上に見られていると思います。 実際に同志社より上だと思う大学は?という質問には驚くべきことに下記のような大学名が・・・ >旧帝大、一橋、東工、東京外大、早稲田、慶応などなど・・・ 同志社は知名度は確かにあり一般的には「賢い大学」というイメージができあがってはいますが、実際にここら辺の大学レベルを入試をした人は知っていると思いますが、入試難易度的には上記の大学よりも低いですよね。これは大学の広報のイメージ戦略が成功しているということなのでしょうか?ちょっと以前から疑問でした。私立は宣伝が凄いとは思いますが・・・ 同志社が有名企業への就職率が良い理由の一つにメガバンク等への一般職をよく言われていると思いますが、近年ITやAIの発達に伴って激減しているとは聞きます。では、その人たちの就職先はどこへ変わったのでしょうか? 航空会社に変わったというのも聞きました。実際にはどういう職業に変わったのでしょう。一般職にしか行けなかった人がいきなり有名企業の総合職にというのは無理があると思いますが・・・・
ています。 TOEICも受けましたが、380点程度でしたので記載はしないつもりです。あと、中学の頃に1年半くらい 児童施設でボランティアをしていました。(不登校だったため。今は普通に学校に通ってます) 学科はフランス文学もしくわ心理学科を検討しています。 以上の資格や経歴では、東京12大学は厳しいでしょうか? 公募推薦・AO入試を受験予定です。 先生に聞いた所、評定は4.2でした。 正直、大学入試に関して分からない事だらけなので、他にもアドバイスや注意点などあれば教えて頂きたいです。
抗馬①~⑩は全て一般入試組とします。 ①武蔵大学+ロンドン大学卒 ②大阪経済大学+東京大学大学院卒 ③金沢工業大学+金沢工業大学大学院+ロチェスター工科大学 ④昭和女子大学+テンプル大学+テンプル大学院卒 ⑤京都コンピューター学院+ロチェスター工科大学+京都情報大学院大学+ロチェスター工科大学大学院卒 ⑥東京経済大学から編入学京都大学+京都大学大学院卒 ⑦立命館大学+オーストラリア国立大卒 ⑧関西外国語大学+コミュニティカレッジからUCLA編入学し卒 ⑨日東駒専卒+税理士、公認会計士、アメリカ公認会計士卒 ⑩神田外語大学+海外大学学位+留学経験ありのマルチリンガル
線の客室乗務員になるのが夢でした。 そこで今後の進路で悩んでいます。 東京女子大に行くか日本外国語専門学校のエアライン科かです。 知り合いに客室乗務員がいてその人からいろいろ話を聞いて女子大がいいと聞いたので東京女子大が出てきたのですが、受かるためには必死に勉強しなければなりません。しかし日本外国語専門学校なら私立の東京女子大より安く今の学力だと推薦で楽に行けるのです。 大学と専門学校だとやはり収入の差も違いますよね? 結果どちらに進めば良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
も口が悪くうっとうしいのに同じゼミ。 むしろどこか遠い場所に嫁に行って家族や友達から離れたい…。 私なんて中堅の馬鹿私大で英検準1、TOEIC750なのに父親は外資を狙えと馬鹿なことをいいます、 私が東京外大出身とかならまだわかります。 母はあきらめるなと言いますが、要領の悪い就職活動で50万以上ロスしていて貧乏生活をしています。 6月に最終落ちてから7月からやったって書類で落ちたり、県外に筆記試験受けに行っても筆記落ちで10万はロスしています。 もう民間の就職活動なんて無理です。 学内推薦で受けた企業も書類落ちしました。 4月や5月に決めた友人の3倍以上お金はかさんで貧乏生活でそのわりに友達から誘われて自殺したいです。 私の親は私が馬鹿なのに期待しすぎで馬鹿ですよね? もう就職は出来ません!
の大学に卒業して、台湾で働いてます。来月日本人の彼女と結婚する予定、その後は日本に働くつもりなんですけど、やはり大学院で続けて勉強したいです。 ですから、私の質問は: 1.今私は日本語検定一級を合格したのですか、ほかの事は何を準備しないといけませんが?(Tofelとか、推薦書とか....) 2.前が社会人向けのコースが一番入学しやすいのうわさを聞きましたか、本当ですか? 3.他の注意しないといけないことがありますか? 4.入学申請の条件や方法などはなんですか?
21~30件 / 68件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
仕事を知る
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です