るよう命じられました。 引っ越しの日程も考え、9月1日から向こうで勤務してくれ、と。 社員区分選択時に転勤 可能区分を選んだのは貴方なのだから拒否はできないと言われました。 1年内で結婚を考えている相手がいること、この異動に強い悪意を感じること(上司らからのパワハラを訴えた後の異動だったため)を理由に、異動を拒否することができないのであれば退職させていただくと伝え、今の職場での最終勤務日を終えた後は溜まった有給(40日)の消化をお願いしました。 直属の上司は了承し、すでに40日分の有給を認め勤務計画もその通りに作成・登録してくれました。 私は不当な理由での異動であると感じたため、会社都合退職にならないか労連会などに相談、会社に掛け合うよう言われました。 そのための話し合いの場において、上司の代理だとして現れた部長代行に「異動拒否ですね、退職希望ですね。では退職届を出してください」と言われました。 「会社都合退職にしてほしいと思っているので、今この場では書けない。労連会などに相談してから提出したい。有給消化期間を含めればあと2ヶ月は会社に在籍している。法律的にはその2週間前、規則的にはその1ヶ月前の提出で良いはず」 と答えたのですが、 「会社都合退職には絶対になりません。貴方は辞令が出たのを拒否しているのだから、どこにも所属しないことになる。だから有給は取れない」 と、有給取得を拒否されました。 会社には時季変更権があるので、私の有給申請を拒否できる、だそうです。 その場では即回答はせず、「明日、人事部に確認させていただく」として解散となりました。 ちなみに、社則には懲戒解雇の欄に「業務命令を拒否」とありましたが、その場では解雇の話などは出ていませんでした。 労働組合に確認したところ「時季変更は余程の繁忙日などに限られる、また代わりの日に休ませる必要があるのに、その代替日の指定もなく拒否だけというのは乱暴すぎる」との回答をいただきました。 明日人事部に確認するのですが、気になるのが有給拒否をした人物が前人事部長である、という点です。 元部長権限で元人事部長に拒否するように頼んでいないかが不安です。 もちろん有給拒否をされたらすぐに労働組合と労基署に相談をするつもりではありますが、この案件において私に有給取得が出来ない可能性はあるでしょうか? また、会社都合退職を争う過程で懲戒解雇とされてしまう可能性はあるでしょうか? お詳しい方おられましたら、ご助言をいただければと思います。
解決済み
業務が多忙でアルバイトを入れて何とかやりくりしていますが、 平気で有給休暇を取る社員が一人います。 ちなみにその人以外の社員は多忙な状況を考えてか、病欠以外で有給休暇を取る人はいません。 何とかこの社員の有給休暇を取らせない方法はありませんか?
回答終了
、退職まで19日時点です。会社の就業規則では、退職の14日前に申し出ることが条件となっており、この点に関しては問題ありませんでした。 しかし、有給休暇と未取得の公休を併せて消化し、最低限の出勤日数で退職しようと考えましたが、会社から「就業規則では有給休暇の申請は7日前までに行うことが必要であり、即座に取得することはできない」として申請を拒否されました。このため、退職までに残っている有給休暇をすべて消化することができなくなりました。 現在決めている公休も動かす事は出来ないそうです。 これは正当な対応なのでしょうか? あまりに酷い扱いに耐えかねて退職を決意したので、わがままを言っているわけではありません。この場では詳細を控えますが、退職の決断には理由があります。有給休暇が消化できないこと自体よりも、退職直前まで嫌がらせを受けているようで、とても悔しいです。 どうかアドバイスをお願いします。
されました。 有給って拒否できるんでしょうか? 調べたところ会社側は時季変更権を行使できると知りましたが、時季変更権って申請された日は忙しいから他の日にしてほしいという権利ですよね? なので、後日、日程を変更して申請したらまた拒否されました。 これって時季変更権なんでしょうか? それだと有給を提出するたびに会社側はその日は無理だから他の日にしてと言って永久に有給がとれない気がするんですが...
職します。それにあたり休暇を取得していたのですが、その休暇中に業務上の連絡や7月や10月に発生したミス(私が悪いことには変わりないです。)の件での呼び出し、2時間44分にわたる面前での叱責がありました。 またその前後で有給消化に対する拒否的な言動(前述のように、過去のミスを理由に呼び出す、引き継ぎ書類に記載があることについて問い合わせの連絡をする、直接有給を申し出たいと伝えた際にも「認められない」と言われるなど)があり、自分に非がある部分について叱責を受けるのは当然のことだと理解しつつも、こうした扱いに納得の行かない面があります。 そこで皆様に伺いたいのですが、以下のような状況についてどのように思われますか? ①7月に発生したミスについては、確かに私に非があるものです。これについてお叱りを受けることは当然かと思います。ただ、これについて別室への呼び出しではなく、有給消化中に皆さんのいる事務所に呼び出され、面前で2時間44分にわたり叱責を受けたことは妥当でしょうか。また、7月のミスの件で有給消化中のこのタイミングで呼び出されたことについて、どのような理由があるのでしょうか。 ②最終的には有給をみとめて頂きましたが、そこに至るまでに何かと理由をつけて拒否的な言動を取られてきました。有給拒否は違法行為に当たるかと思うのですが、最終的には認めて頂けたとのことで、「有給を拒否されてきた」という過程そのものについて外部に相談することは徒労でしょう。 ③10月に発生した件については、私の他にもう1名関係者がいます。ただ、その件に関して私は「自分が悪かった」とその関係者と先方に謝り、互いに「お互い気をつけよう」と話がまとまったはずでしたりそれで1度は解決したはずの問題でした。それについて「あなたは自分が悪いと思っていないようだけど」と言われ、まるで私に何の誠意もないような扱いを受けており困惑しております。また、10月に発生したこの件について11月末頃に再度関係者様宅へ謝罪へ向かうべきだとの指示がありました。謝罪はもちろんですが、どうしてまたこのタイミングで?と思ってしまいます。 ④社内での書類の管理方法についても叱責がありました。ただこれについては私に過失はなく、上司が管理方法を分からないまま「あなたが間違っている」「こんな管理方法なんてとんでもない」「一体どういうこと!」と大きな声で責められました。のちに別の従業員が来て、その管理方法に過失はないと説明してくださいましたが、上司からは「誤解でした」の一言もありません。 ⑤ここに至るまでにも様々な経緯が有り、呼び出された際にあらかじめボイスレコーダーを用意していました。(面前での叱責が2時間44分にわたったという確証があるのはそのためです。)私にも非があることを承知していますし、これを機に労基を盾に半ば権利を強く主張する形で有給の取得を宣言してしまいました。ただ、面前で3時間近く叱責されたこと、自分の非を認めているにも関わらずそれをないがしろにされたこと、数ヶ月前のミスについて有給消化のタイミングで呼び出されたことについて、外部に相談することは妥当でしょうか? これらの件について、皆様どう思われますか?私の考え方が甘いでしょうか。 補足。 私は11月8日から21日まで休暇を取得しており、それ以降については業務の都合を見て取得する予定でした。ただ、今回このようなことがあり自分の心が折れてしまい、22日以降についても労基や労働基準法を盾に取得を宣言してしまいました。
理由書いてないから許可は出来ない」と言われましたが、そもそも法律上はいかなる理由でも会社側は従業員の有給を拒否出来ない為、違法性を疑っています。 こんな理由で有給分の給料が支払われないのはおかしい気がします。 証拠があれば労基に話を聞いてもらい対応してもらう事は可能ですか?
予約を既にしているのですが、唐突なプロジェクト異動で上司等変わってしまったのですがこの状態で既に許可が降りてる有給が拒否されるのは違法でしょうか? 旅行行くメンバーとも予定を合わせたのでキャンセル出来なくて
ていて、 その時は上司も了承していたにも関わらず、 念のため、実際に有給を取る一週間前に再度確認で 、 “文書”にて、有給適用の確認をしたら、半休を強要され、 了承していないのにも関わらず、半休を押し通されました。 理由としては、 私の文書にて有給適用を言う直前に決まった、私とのミーティングのためです。 ミーティングと言っても、一方的に決められた日程です。 有給とは、社員の自由な権利であり、相当人が足りなくなる(休みが重なる)とか、会社運営に支障が出る場合じゃないと、拒否はできないような事をネットで調べました。 私がいないと回らないわけではありません。 なのに、会社が私とミーティング(色々あって、今引き継ぎをしております。ですが、緊急性はさほどありません…) をしないといけないと言う理由で、 会社は拒否できるものなのでしょうか? ちなみにですが、引き継ぎの方は海外から来ます。 そういった意味で不利益を与えるので、拒否は認められるのでしょうか? ですが… 勝手に決められた日程で、 たまたまその日が私の有給とかぶっただけと言う理由で、 半休に変えると言う決定をする権利が会社にはあるのでしょうか? どなたか教えてくださると大変助かります。
ゴールデンウィークを有給推奨日12日とは別に10日に申請して 10・11・12・13・14・15・16と1週間休みを取ろうとしたのですが、上司と会社から10日は申請を拒否されました。 ゴールデンウィーク前もあって繁忙期で仕事がチーム内で忙しいのはわかりますが、有給取るのは自由で好きに取っていいと国で決まっているのに、法律違反じゃないでしょうか? あまりにもむかついたので、会社の若い同僚とか後輩にこの会社は有給を取らせてくれないと言って評価を下げてます!
の通学講座を検討しています。 その時間を捻出するために、毎週固定の曜日を半日単位で有給申請するのは特に問題ないものでしょうか? ※会社から理由を聞かれても答えたくありません。 後述します。 補足程度に下記現状も記載します。 ↓ ・正社員(通常9時-18時/週5勤務) ・有給は有り余ってます ・会社は普段、半日単位での有給取得は許可してくれます(有給申請は1週間前までにというルールはあります) ・会社には資格取得の話は一切したくありません →家族経営で相当なブラック(モラハラ、パワハラ系)で常に人員不足な会社で、これまで人格否定されたり無理を押し付けられたりと恨みしかなく。 ・来年転職を検討しているので、それまでに有利と言われている資格取得を目指しています。 (試験までの日程は今始めれば間に合います) 労務?面に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けるとありがたいです。 ネットで見る限り、会社は有給の拒否はできないと有りましたが…
21~30件 / 8,980件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
出社拒否とはどんな状態?出社したくないと感じる原因や対処法を解説
仕事のストレスなどで心身のバランスが崩れてしまい、出社を拒否する人は決して少なくありません。出社拒否の主...続きを見る
2024-02-13
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です