解決済み
・9月22日以降に社長との話し合いがありますが、そこで自己都合では辞めず、仕事をさせてくれと いいま す。それでだめなら会社都合での退職の理由を書いた文面を用意してくれと言います。 それでしばらく考えさせてくれと言い、労基に相談します。 ・会社都合で今の障害者雇用施設が私を解雇出来ないのは、障害者を解雇すると罰則があり、 国の補助金がカットされる可能性があるという事です。1事業所に大量の職員とパートをやってて 居場所がないくらいですもの。補助金があるにきまってます。 ・労基に相談する事はベターですか辞めたほうがいいですか。労基に相談する場合は相手がどうしても 自己都合で辞めさせようとしているからです。労基に社長との話し合いの後相談して会社名を出します。 労基も力は弱いけれど、私の言い分を聞いてしかも障害者という事になれば、それ相応のいじめがあった しかも解雇通告も出していない、籍もあるのに、賃金は来週から無い。出社の命令も無い、 自己都合の辞表は郵送でも送ってもいいよってい事業所側の話です。(障害支援センターから聞いた) 障害支援センターも事業所側を守りたい風潮はあるようです。市側や福祉関係者も私を守るより、 障害者の雇用施設を守る事で市の障害者の雇用を守りたいし、それと自分たちの保身もあるという事です。 そのようなやっかいな雇用形態で、他に転職したい気持ちは山々ですが、今の所を自己都合で辞めたら 別の市へのグループホームに入り障害者雇用施設へ勤務する(今よりも格段に賃金は安い)、それと同時に生命保険を崩してそこに入り、朽ちてきたら生活保護に切り替えると言う提案も良いことではありません。 障害支援センターや福祉支援者は支援よりは辞めろと豪語していきます。次の提案は絵空事で急に考えた策で、あてになりません。 さあ、労基に相談して相手から訴えられ名誉棄損になるのでしょうか、労基にこの際自己責任で相談して 何か私にプラスになるのか、今回の事例では明らかに会社都合での退職だと思いますが、職場には復帰は ほとんど無理だとしても、自己都合だけは避けたいが自己都合のほうが履歴書上次の事業所を受けるうえで少しはましだという事も聞きました 法的な面からの指摘とアドバイスをお願いします。
の感想をお願いします。
か? はじめまして。私は20代後半、既婚の女です。 結婚と同時にそれまで働いていた正社員を辞め、 今は契約社員として働いています。週5日、1日8時間程度は 仕事+通勤その他に時間をとられています。 子供はあと1年~2年たってからほしいと考えています。 そこで、子供がいない今のうちに、何か資格をとっておいて 子供に手がかからなくなったころ、それを生かして仕事を またできたらなと思っています。 費用がかかりすぎるもの、時間がかかりすぎるものは 無理だと思うのですが、それでも取得可能な資格はありますか? いろいろ調べすぎ、資料も請求したりしましたが、 考えすぎてわからなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。
ほしいと言われ、 洗っていたら誤って滑り指を深く切ってしまいました。 血が止まらず結局オーナーに車を出してもらい病院で縫ってもらいました。 その時の何千円かの支払はオーナーがしてくれました。 病院で労災はどうなさいますか。と聞かれ自分も初めての経験でよくわからず、 オーナーも外国人のため労災がよくわからず?困っていると、 病院側が治療が終わった後でも結構ですので。と言われ 労災の件については後回しになりました。 その後、二回ほど通院しその時のお金は実費でだしました。 改めて労災をお願いしようと思ったのですが、 病院からは事業主から紙をもらってきて。と言われました。 直接聞いてみるつもりですが、 店はアルバイトしか雇っていないので私は労災に加入してないのではないかと思うのです。 その場合、 労災をもらうのはやはり各地にある労災署のようなところに オーナーも私も行っていくつか手続きを踏まなければならないのでしょうか。 労災をもらうことを止めた場合、常識的に縫ってもらった際の費用は、 菓子折りか何かと一緒に私が負担してお返しするべきでしょうか。 学生なので無知なところが多く常識ある親切な方、よければ詳しい回答よろしくお願いします。
目がありました。これは、どういったものでしょうか?
ベテル)に任じられたばかりの若い男性が「トイレ掃除をして下さい」と指示を受け完了したと先輩支部員に報告したら「では便器を舐めて下さい」と言われ、「それは…出来ません」と返すと「では掃除をやり直してください(笑顔)」と言うものが一番だと思うのですが、他にもっとエホバの証人がどんな教団かが分かるようなエピソードをお持ちの方いらっしゃいませんか?
営業停止処分中の かんぽ生命外交員は現在 何をしているのでしょうか? 自宅待機? 給料は?
、雇用保険は手帳を見せて、障害者 360日分の雇用保険あり。 早期就職で、再就職手当ては額が大きい。 私の場合、再就職手当ては60万円頂きましたが、 あなたのハローワークはどういうシステムですか?
21~30件 / 32件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職後にもらえる失業等給付の基礎知識。受給の条件や注意点を解説
働き方を考える
転職先が決まる前に退職した人や、退職後になかなか再就職先を見つけられない人にとって、雇用保険の失業給付金...続きを見る
2022-06-13
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
退職後のハローワークでの手続きを解説。給付金の受給方法と注意点も
退職後にハローワークで必要な手続きを行うと、失業中の生活をサポートし、求職活動に専念しやすくするための基...続きを見る
2023-09-01
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
介護休暇中に給与は支給される?お金をもらえるケースや金額を紹介
家族の介護のために介護休暇を取得しようと考えている場合、給与が支給されるのかどうかは気になる点です。給与...続きを見る
2024-05-01
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です