自傷行為を行い精神科病棟へ2ヶ月半入院→大学を留年→大学3年の歳で中退→フリーター3ヶ月→風俗数日(実家だったので親バレし辞める)実家出て都心のシェアハウスへ引っ越し→親と和解→派遣(カスタマーサポート)半年→仕事内容と残業で適応障害になり休職のちに退職→派遣(電話営業)半年→家賃7.5万で一人暮らし始める→今月生命保険会社に正職員として入社したが既にもう辞めたい 電話営業が楽しくて対面営業もやってみたいと思い、今の会社に紹介で入社しました。しかし、ノルマノルマと言われている中で、精神また壊すのが怖くて頑張れないので今の会社は辞めようと思っています。過去の中でも精神が原因で大学辞めたり仕事辞めたりしているので、これから先も頑張らないというより頑張れない、正社員はもっと長続きしないんじゃないかなと思います。 この経歴なので、そもそも正社員の面接に受からないと思って正社員は諦めていますし向いてないと思います。 コールセンター以外で時給高い派遣先で週3、4日働いて、将来的にはフリーランスとして働けるように副業の勉強しようと思っていますが、甘いでしょうか? あとは興味あるのはホテルのフロント業務などです。私は外国人ですが生まれ育ち日本で英語が話せないので、ホテルで働きながら英語を勉強できたらいいなと思いました。 それか派遣でしばらく働いて、お金が貯まったら海外留学とかしてみたいかもしれないです。 彼氏はいますが、彼は契約社員で結婚する予定はないです。 派遣とかそういうの気にせずやりたいことすべきですか? 親には「正社員じゃなくて良いから自分の健康を優先して」と電話で言われました。 22歳にもなってこれからの人生自分で決められないのどうかと思いますが、助言をください。
解決済み
たいと思っています。 今までで何回か揺らいだことはありましたがやはり水族館の飼育員になりたいと思い、進路に向けて色々とインターネットで調べています。今年もオーキャンへ行きます。 水族館飼育員の就職状況が狭いことは知っています。 でもどうしてもなりたいのです。 そこで、進路を調べると様々な方法がありました。 しかしとても悩んでいて、困っています。 経験者の方や現在目指している方がいましたら意見などなんでもいいいので教えてください。 今考えている進路です。 ・大学(海洋・生物・水産系の学部や学科)で勉強→インターンシップ→就職 ・専門学校(TCAエコは実際どうなんでしょうかね・・・)→インターンシップ→就職 ・バイト(免許などもとりつつ)→契約社員→就職 ・大学なら、北里(海洋生命科学部)、東海(海洋生物学科)、日本大学(生物資源科学研究科)、東京海洋大学(海洋科学部)を考えていますが私の頭はそんなに良くないです。真ん中くらいです。 ・専門学校については、去年色々行きましたがなかなか自分にあったところがないうえに、水族館関係が少なかったです。TCAも行ってみましたが学費が心配です。(研修などの諸費用が高いだとか) また、私は自分が遊んでしまうのではないか心配です。(免許をとったり研修や校舎以外での活動は楽しいと思いますし、親はいいんじゃないかと言っていますが心配です。) ・バイトからの進路を挙げましたが、正直独学では無理かなと思っています。どうやって何を学べばいいか明確にわからないので・・・ 以上が私の考えていることです。 高3になったら水族館でバイトを始めてみようかとも思っています。(私の入部している部活は高2までバイト禁止で・・・(泣) お金を少しでも稼げるのは勿論ですが、直接飼育に関りがなくても、仕事の面での水族館の状況や雰囲気を少しでも知れると思っているからです。 このことについても意見を下さい。 長くなりました 自分だけでは力不足なので、是非力を貸してください。
や授業が充実していますか? 詳しい理由も教えて欲しいです。 アンチはいりません。 真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします
があるでしょうか? 場数をこなして慣れたいと考えています。すぐに思いつくのはテレビ局や、外資系金融ぐらいなのですが・・・ お願いします
自分は、将来新潟に戻ってくるかわかりませんが、なるべく戻って就職できたらなあと思っています。就職先は、1番は県庁か新潟市役員または、それが無理なら理科大の有力就職先の銀行や金融系を考えています。 自分は、高校入学時に早慶を目指していて初めから私立でした。結果的には、理科大と学歴的には充分だと思っています。また、自分の学科は経営ですがこれからの時代のよりニーズにあった、ビックデータを使うので就職もよかったので、進学を決めました。しかし、そこで考えたのですが、データサイエンスというのは公務員の道は間違っているのでしょうか?正直、理科大と新大なら、理科大の方が全然いいと思っていたのですが、県内就職を考えた時にちょっとファンになりました。就職時に、筆記になれば負ける気はしませんが、四年間新潟を離れることもあって、県内の政治などについてもルーズになってしまい、就職の時にもよそ者として見られてしまうのでしょうか。 また、学歴フィルターについても新潟県内では実際にありますか?就職後、学閥もあると聞きますがこれも本当ですか? 新潟公務員を目指すか目指さないかで、大学生活の過ごした方が大きく変わってくるので、詳しくお話しを聞けたら嬉しいです。よろしお願いします。
動機、意気込みの添削お願いします>< 300字以内です。エントリーシートを今まで書いたことがないのでこれでいいのか不安です><お願いします>< 私の父が病院で倒れたことをきっかけに保険の大切さに気づき、興味を持ちました。人の人生に関わる仕事に就きたいという思いから将来保険関係の仕事に就きたいと思っています。今回の東日本大震災で被災した保険契約者に対する全面的な保険金の支払いに対する御社の真摯な対応に感銘を受け、御社の元で就職活動を行う前に保険業を経験したいと思い、応募させていただきました。将来多くのお客様にそれぞれに合ったサービスを提供し、安心できる生活に貢献できるように、インターンシップを通じて基礎から一生懸命頑張りたいと思います。
21~26件 / 26件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です