ています。 私はそこの美術科のある教授の作品に惹かれて入りました。 将来はイラストレーターを目指していて、現在一人暮らしですが自分の作品だけで食べていけるくらいに漸くなりました(ギリギリですが) しかし一応教育学部なので教育実習があります。今二年生なのでこれからです。 はっきり言ってしまうと、教師になりたい訳じゃないのに教育実習をするのはかなりしんどいです。作品の制作時間も減るし。。でも教員免許は欲しい……というか無いと卒業できない。 教育学部と言っても教師になるつもりが無くて他の職業を目指している人は私の周りでもかなりいます。 でもいくら私が興味無いからって、子ども達は私のことを先生として見てくるわけだし、たった1ヶ月でも私が子ども達に与えた影響がその子の将来にかかわると思うと適度な気持ちでは臨めません。 しかしはっきり言って子どもは苦手だし…というより私自身まだ十代の子どもだし… 教師になるつもりが無い人はどのような心構えで教育実習に臨めばいいんでしょう?
解決済み
した22歳、既卒者、女です。 私は教育学部美術専攻の大学を卒業しました。 在学中は美術の教免もとろうと思いましたが、やはり採用も少ないし教師はむいていないと思い 教免はとりませんでした。 現在も就職活動中ですがやはり美術をいかせる仕事はあまりなく 田舎ですが医療関係の求人が多いので現在は医療事務の勉強もしています。 そこで質問なのですが 医療事務にかぎらずどこでも美術学んだのになぜこの職場? という質問があると思います。 学んだことと関係のない職業についた方はこのような質問をされたときは どのように答えましたか?
取れると聞いて迷っています。 1.小中高の英語 の免許 2.英語+家庭科 3.英語+美術 趣味が手芸と絵を描くことなのでそれを活かせる家庭科か美術の教員免許を撮りたいなと思いました。 どちらの方がメリットがあると思いますか?副教科なので大きく差はないと思いますが…良ければご意見お聞きしたいです。 小中高の英語に関しては、今児童クラブでのバイトをしているのですが、小学生相手に注意することが苦手で小学校教諭に向いていないのかなと感じ、小学校の免許を取ることをすごく迷っています。 1.2.3どれが1番いいと思いますか? 色んな人の意見を聞きたいのでよれけば アドバイス等お願いします。 ちなみにまだ1年なので単位などの心配はないと思っています。 長文失礼しました。
の国語か美術で迷っているのですが、美術は専門的な知識を授業を受ける前に既に持っていないと厳しいですか?ガイダンスはまだなの で教授の指針などは分かりません。また採用試験は小学校教諭で受けますが、後々の倍率としてこの2教科はどのくらい差がありますか?
教員免許を取ろうと考えています。しかし現時点で教員になりたいとは思っていません。 資格は取っておきたいだけで、就活の時になりたいものが無ければ教員を目指そうと考えています。 そういうわけで、一応教員になる準備もしておこうと思っています。 学生のうちに、教員になるためにしておいたほうがいいことはありますか?大学では小学校などでのボランティア(授業の補助)など紹介されているのですが、したほうがいいですか?
看護・保健学部とか教育学部の音楽美術系とか、その大学の一般的な学科と比べると偏差値が低い学科がありますが、就活ではそこらへんは区別をつけられるのでしょうか? それとも大学名だけをエントリーシートの段階で見て、それ以降の採用試験では本人の言動だけをみるとかそんな感じなんでしょうか? 逆を言えば、 例えば北大の看護なんかは偏差値50で他の学部に比べて入りやすいわけですが、いざ就活の時期になったときに、やっぱり看護師ではなく普通に文系(法学部や経済学部の学生など)就職がしたいと思ってそっち方面に就活するとなるとする。 すると北大のネームバリューは活かせるのでしょうか? それとも学部までしっかり見られて同様に扱ってはもらえないんでしょうか?
学教育学部よりも やはり地元の信州大学教育学部のほうがいいのでしょうか。
育学部の方が良いのでしょうか? 現在、心理学に興味があります。本当にただ興味があるというだけなのですが、そういった大学に進んで、教員になる上での教養は身につくのでしょうか?
ぶとしたら、どれになりますか? ・医学部 ・歯学部 ・薬学部 ・理学部 ・工学部 ・芸術学部(美術/音楽/演劇) ・文学部 ・法学部 ・政治学部 ・経済学部 ・教育学部 ・看護学部
21~30件 / 374件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です