つ就活というのが分かってません。なんか、周りに合わせてとりあえずそれっぽいことを・・・みたいなスタンスではいますが、いつ、何をどうすればよいのか本当は全然分かりません。 今この状態ではもう遅いのでしょうか? リクナビに登録して、とか友人の会話で聞いたりしますが、何のために登録するのかも分からず、活用の仕方も?です。でも必要なことでしょうか。 ちなみに短いインターンシップには参加してみました。とはいえ、今後何をすべきか分かってません。 ①私の今の状態からして、もう就活に間に合わなかったりしますか?エントリーとか・・・ ②これからすべきことは何でしょうか? 周りに合わせてなんとなく・・・という感じで私は就活の本質が見えてない気がしてなりません。こんな状態で恥ずかしいとも思ってます。今更過ぎて人には聞けないような気もして・・・ここで質問させてもらいました。
解決済み
経ちました。未だに内定は0です。まだまだこれからなのは、十分分かっています。 私は、業界を絞らずに 就職活動をしています。地元で働きたいくらいしか軸を持っていません。 このまま、ただ何となく就活を続けても内定が得られないような気がします。 しかし、業界を絞ったり、自分の軸を作れません。 やはり業界は絞った方がいいのでしょうか? 就活上手くいきません。 自分が今までただ漠然と周りに流されたように思います。 夢がないです。 将来は、地元企業の事務職で、、、 なんて甘い考えを持ってました。 事務職なんて狭き門ですね。 就活1からやり直したいです。 このままただ 手当たり次第に受けて 内定得られるか不安です。
など いろいろ相談にのってもらえますか?
内定が貰えない就活中の専門2年生です。 現在、私の専門の二年生は9割が就職活動していません。 人の心配はする暇があったら、内定をもらうことを考えなければなりません。 私の学校の学生は 遊ぶことや、飲酒すること、学校に行くことで、 就職活動という肝心な活動は一切していません。 私も、何十社も受けていますが、内定はゼロです。 やはり、マスコミで報道している就職難や実際就活をしている私の活動を甘く見ているのでしょうか? この、就職氷河期に就職活動しないで就職できるなんて思って、楽して人生過ごしている人がいるせいなのでしょうか? また、就職活動しないで知り合いの紹介で、そこの企業しか行かないという人がいるのではないでしょうか? 先日、就活していないとある女子が、 なぜ、就職活動をしなくちゃいけないの? どういう風に、就職活動を進めければならないの? など、就職生とは思えない発言をしていますが、その女子は 身なりは、髪は長い、髪を染めている、自己分析ができない…… 当然ごとくそんな人は、内定を貰う貰えない以前の問題で、まず、就職活動の基礎や常識やマナーが全く分らないのでしょうか? まず、社会人になったとしても務まらないと思いますが…… また就職活動をしない人は、いままで何一つ苦労しないで生きてたので、就職活動も苦労もしないで一社で決めることができる 自信家なのでしょうか? 難しい質問ですが、良い回答はありませんか?
(修士・理系)で、就職活動をしています。 現在、まだ内定はなく、自由応募で受けている企業は、どんどん落ちて、今生き残っているのが数社、学校推薦応募で受ける本命企業の最終面接を控えているといった段階で、非常に焦っています。 情報収集が下手で、一般的な就職活動の進め方をあまり理解しないまま、自分なりに就職活動を進めてきましたが、OB訪問や、リクルーターとの接触は、どういうタイミングで、どういう方法でできるものなのかがよくわかりません。 みん就などを見ていると、皆が必ずしもOB訪問やリクルーターとの接触をしているわけでもなく、またそもそも企業によってはOBの紹介はしないと言っている場合もあるようですが、自分は、会社側からリクルーターが送り込まれてくるというような会社を受けておらず、リクルーターやOBと接触するような機会が、今までありませんでした。 先日、同じ企業を受けている同級生がおり、一緒に一次選考を受け、彼は受かり、自分は落ちました。落ちた理由は、自分の能力の低さ、未熟さゆえだということはもちろん理解していますが、「ここはOBがいるみたいだから、以前ツテで自分のことをアピールしてもらっていた」というようなことを後で言っていたので、そのツテを使ったOBへのアピールというのも、重要性が高いか低いかは別にして、今後、一つのツールとして、使えるものなら使った方がよいものなのかなと思いました。 第一志望の企業は、推薦応募で受けていますし、数日後に控える最終選考のみで合否が決まりますので、OBやリクルーターの接触は、必要ないというか、もう遅いだろうと思います。 しかし、自由応募で受けている企業で、そのようなことができるのなら、したいと思っています。例えば、次に二次面接を控えている企業があるのですが、その時にOBを紹介してくださいと頼めばいいのでしょうか。それとも、学校側(学科の就職担当の先生)に、ここへ行った先輩はいないかと尋ねるべきなのでしょうか。そして、何らかの形で、OBに接触できたとしたら、そこで何をどんな風にすればよいのでしょうか。 そもそも、OBやリクルーターとの接触というものは、企業側から自動的に機会を与えられない場合、自らこぎつけるために必死に動き回るものでもないのでしょうか。 長くてまとまらない文章で申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願い致します。
しては、在職しながら活動をし、次を決めてから、6月初旬に辞める意向を伝えて、6月いっぱいで退社を考えて います。 全く分からない状態での予定なので、そうなればいいな位の思いです。 一般的な転職活動の進め方を教えて下さい!! 因みに土日が休みの上、自由に休みが取れないという状況です。 現職通り事務職を希望しています。 今からやっておくべき事は何かありますか。
それぞれ1社づつ紹介してもらっています。ところが困ったことに第一希望が日程的に一番最後です。 他にも登録していることはどの会社も知っていますが、いまのままだと、断るのは失礼だということと、全て通るわけがないことも踏まえると、一番最初に通ったところに行くことになりそうです。 でも第一希望も諦められません。 派遣で仕事をもらうとき、希望順位と先着順位はどうやって折り合いを付ければいいのでしょうか?
悩んでいます。 私は今まで就活サイト(リクナビなど)を中心に就職活動をしてきました。 しかし、2011年卒のサイトはサービスがほぼ終了してしまい、これからはハローワークなどを利用するつもりですが、他にも求人広告や就活サイトなどいろいろあるとは思いますが、何かオススメのものはありますか? また、今年で26歳になってしまうのと来月からニートになってしまうと思うと、とても焦りや不安を感じています。 ですので、これから既卒としての就職活動を進めるうえでのアドバイスなどもいただけたらと思っています。よろしくお願いします。
インターンに行き、冬にもインターンや早期説明会に参加をして早め早めの行動をしてきたつもりです。ESの書き方や面接対策講座や合説も行ける限り行きました。勿論自己分析やSPIも現在まで続けております。 そして現在は単独会社説明会を中心に活動しています。しかし、なかなか一次選考から先に進めません。何社か会社説明会に行きましたが適性検査や一次面接等、最初の段階で落とされてしまいます。「ここが悪かったんだろうな」と思うこともありますが、それが分からずに落ちてしまうこともあります。性格適性検査も、学力適性検査も1度ずつ落ちてしまい、段々自信が無くなってきている状況です。 周りの人からは「就活はご縁だから」と励ましの言葉を貰いますが、自分の就活の進め方はこれでいいのか、自己分析が間違っているのか等全てにおいて不安になってしまっています。 また、1番の原因と言えるのは「興味のある業界が漠然としている」ことです。やりたい業種は決まっているのですが、いざ業界となると「商社?」「金融?」「パソコンが好きだからIT?」とバラバラのものが出てきてしまいます。この業界は嫌だというのもありますが、それ以外はその仕事を募集している会社であれば、業界問わずという状況です。 長々と話しましたが、これを踏まえてアドバイスを頂きたいことは「就活の進め方について」と「初めの選考から進むにはどうしたらいいか」と、最後に「業界は絞った方が良いのか」ということです。 このまま漠然とした気持ちで続けると、どこも一次止まりになってしまいそうなのでこれを機会にご意見を頂きたいと思いました。 厳しいご意見でも受け止めます、お時間ある方は何卒宜しくお願い致します。
かりません。3月1日から企業説明会などがスタートするというのは聞いたのですが、なにからやり始めたらいいのかわかりません。行動し始めるのが遅かったため焦っています。教えていただきたいです。
21~30件 / 327件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です