まだ中の解体予定の建物もあるうちに先に塀をしてしまいました。 これから解体予定でそれから新築です、もう普通車が行き来する間隔しか空いていなくて重機が搬入できません。 これはもう塀を壊して入れないといけないのですが施主にどう説明すれば良いのでしょうか。
解決済み
せん。 建て込み、返し、敷戔、スラブ段取りスラブ張り。 玉掛け、押し引き、パイプ締め、墨出し、図面を少し読めるくらいです。 スピードは遅いです。 またスピードについてみんなから冗談半分でからかわれます。 冗談とわかりますが、褒められることは一切ないのと、冗談が1日に何回もある為、萎えます。 注意されたら尚更です。 悔しいです。 現場でやっていない事もたまに「一階で同じことをしただろ」と言われたり、みて覚えろと怒られることもあります。 言いたいことはわかりますが、時代が時代なので昭和のやり方は合いません。 極論ですが、昔々言われると、じゃあ戦争していいのかよと言いたくなります笑 8時から仕事開始ですが、朝7時に現場で勉強してないとマイナス評価です。 上司の説明は昭和の人なので説明が言葉で合わせられないくらい下手です。 まずはなにを覚えるべきですか? 図面とかですかね。 覚え方のアドバイスお願いします。
回答終了
ますか? あと、理科とか科学も使いますか? 教えてください お願いします
ショボショボDIYしてました。 と言っても、たかが安いカフェ板のフシ埋めです。 自分の家でクーラーもなく冷蔵庫も冷たい飲み物もなく、かといって車もないため、扇風機ひとつで作業していたら33度〜35度ではありますが、こんなに頭がクラクラするとは思わなかったです。 自分が仕事で大きな現場に滞在する際は、熱中症対策で職人さん達に対して、仮設事務所内クーラーだ、冷たい飲み物の用意だ、塩飴だとかあります。 しかし、プライベートでは毎回、タオル、着替え、飲み物1リッター、おにぎり4個がいつも個人でDIY作業する時の持ち物です。 大工さんや職人さんは、多少車のクーラーにあたれるとは言え、作業していて手が止まらないのですか? 暑くて作業にならないなとか。 しかし今日中に終わらせないといけないとか言う事も沢山あるかと思います。 特に戸建の作業だと、先に書いた仮設事務所の環境はあり得ません。 こんな暑い中、どうやって細かい作業で集中力を保っているのでしょうか? (自分はタオルないともうダメです。 汗がジワジワポタポタ垂れ出すと、細かい手先作業が出来ません。 そもそも汗かき体質には向かない???) さらに最低でも扇風機がないと、長い時間の作業は、体内にすぐ熱がこもり集中力が続きません。 頭が沸騰しそうです。 何か暑い中で作業するコツがあれば教えて下さいませんか? よろしくお願いします。
当たり前がわからないのかいきなり前日に警察官と話したりしてて孤独死したであろう現場にいきなり何も言わずに行かされました。 冷蔵庫の中にある腐りそうなものだけ取ってきてとのことで生かされて行ったら廊下からものすごい腐敗臭がして中に入るとベッドがありそこにはしたいから出たであろう人型の液体がついててベットの下にもちらほら忘れられなくてフラッシュバックして匂いも鼻についてショックがデカすぎて仕事に行けなくなりました。精神的に辛いです。それから仕事も行けてなくてどうしたらいいのでしょうか。
回答受付中
長さが1mほどあり先端が尖っていて反対側もノミのような刃がついており 厳重に袋に入っていた為、銃刀法に抵触するような物でしたら 警察に届け出を考えておりましたが大工の道具かもしれません 名称をご存じでしたら教えて頂けますと幸いです
すすめ教えてください コーナンとかで売ってる上履きですか?
「大工歴19年目」37歳一人親方です。現場も基本1人で請負っています。 幸い仕事がほとんどきれる事もなくやってこれています。 しかし、周りの年配の大工さん(60代後半)の身体の不調の話を聞いたり重労働をしている姿を見ていると将来が不安になります。 本来、職人不足で若い世代がいないので引く手あまたのはずですが、そこまで金額がいいわけではありませんし一人親方という性質上、保証などもありません。自社物件などできればいいですが、信用が何よりの世界で険しい道です。 そこで考えたのが ①このまま大工として働く ②人を雇って負担を軽くする ③リフォーム会社に再就職する ④自社物件に挑戦する などあるとも思います。 職人の高齢化&人出不足で今より単価が良くなれば、人を雇う余力もでてきます。漠然とした言い方で申し訳ないですがこの業界は今後どうなると思いますか? また、僕自身は何が最適解だと思われますか? 何卒ご意見お聞かせくださいm(__)m
ですか?それとも最上階まで枠組みを作った後に内装を作っていくんですか?(水道や電気など) 教えてください!
がら土日、大工の勉強をしたり実際に仕事として稼いだりする事って可能でしょうか?
21~30件 / 8,955件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大工の給料の相場は?未経験から大工になる方法と注意点も解説
仕事を知る
大工は主に木造建造物を作る専門職です。学歴や特別な資格は必要なく、未経験からでも始められます。しかし、大...続きを見る
2023-03-31
大工の仕事内容は幅広い?向いている人の特徴と目指す方法も紹介
大工は建物を建てるときに欠かせない存在です。ただ、具体的にどのような仕事をしているのか、よく知らない人も...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です