人の子供のママです。 去年まで専業主婦でしたが、今は在宅で仕事をしています。 朝子供が幼稚園に行ってから、9時半仕事スタート→12時半から遅ければ13時半に仕事終了。 部屋の片付けやお昼ご飯を食べ、夕飯作り、15時に子供帰宅。 夜子供が寝てから22時頃から仕事再開、2時間ほど仕事して就寝です。 今はフリーランスでやっており、収入はやっと月3万円ほど。頑張れば、月5万、10万と収入は増えていくと思います。 サイトを作ってそこに記事を書いて入れていってるので、来年はあと2つサイトを増やして、外注も検討中です。 自分がやりたくて始めた仕事ですが、いざやってみると独特の辛さがあります。笑 風邪気味な時や気分が沈んでいる時は誰とも関わらないので助かるのですが、サボろうと思えばいくらでもサボれるし、フリーランスはメンタルの戦いだなと思いました。 まだ私なんかは駆け出しだし、まだ目標も達成出来てないのですが、成果はなんとなく、このまま突き進めばいけるだろうなという確信は出てきました。 ただ、この生活がずっと続くのは大丈夫かなぁと心配になったりもします。 同じように外注化したり、それなりにビジネスが安定してきた在宅ワークの方、今の生活はどんな感じですか? これからいろんなジャンルのビジネスをやっていきたいなと考えるとワクワクします! ちょっとだけ不安もありますが、、 経験者の方、どんな生活をされているか?また、在宅ワークのメリットデメリットなど何でも結構です。お聞かせいただければ嬉しいです^^
回答終了
人との関わりも苦手なため、テレアポやライバー配信などは向いてないです。 色々探してみたところ データ入力(pcない)コピペして送るだけ(たぶん詐欺、LINE追加させられました) Webデザイナーやイラストレーター、アシスタント、プログラミング、管理などなどありましたが パソコンを使わないものでも知能が求められるものが多数あり、資格もなく、小〜高までの学生期間が極端に短いため学力や知力もありません。 手先も不器用で ネイルなども出来なかったです。 やる気だけはあるのですが 頭がついて来なくて 何度も辛い思いをしてきました。 まともに働きたいですが、対人恐怖症とパニック障害により人とまともに関われず、店内 車内など様々な空間に怯えてしまいます。 余談ですが 生活保護は受給できませんでした。 障害手当もないです。なので そんな自分でもできる在宅ワーク探してます。 真剣に悩んでるので 冷やかしはやめてください。 また、同じような経験した方いますか? どうやって生きてるんでしょうか、
コレで今月末お給料が無いため、在宅ワークを始めようと思っています。 まず家にpcが無いのでノートパソコンを買おうと思っているのですが、メルカリなどで売られている中古のものでも大丈夫なのでしょうか? 数年前に一般事務で働いていた時と、接客業ですこし触る程度しか触れてこなかったので、パソコンについては色々調べて見ましたがサイトによってマチマチすぎてよくわかりません。 最低限このメーカーのものとか、メルカリで良くてもここだけは確認しとくべきとか、そもそもちゃんとしたのを買わないとダメなのか、何かしら条件はあるのでしょうか。 WiFiは置型のちゃんとしたやつを置いてあります。 ちなみに勤務時間が昼前から夜8時頃までになるので派遣バイトが難しいのと、仕事終わりの夜2、3時間別のバイトに入るのは体力的に続きそうに無いので在宅ワークで探しております。 甘えた意見なのは承知ですが、どなたかご教示いただけますと幸いです。
解決済み
いしか思いつきません。。。 精神病をぶり返しているような気がしており、通勤はおろか、生活する事すら大変になってきました。 1層のこと、家でできる仕事にしようと思うのですが、まわりにしている人が居ないためどのような仕事が存在しているか、分かっていません。 私自身の得意なこと不得意なこと、パソコンの有無、環境などは関係なく、どんなお仕事があるかだけ知りたいです。
ろいろあると思いますが、どこのサイトでどう応募したらいいですか? たまにTIK TOKなどで流れてくる広告のLINEは辞めた方がいいでしょうか?
すがそこで言われたのが仕事中はwebカメラをONにする必要があると言われました。 当然、仕事をしてるか監視する様です。 こんなことってやっていいことなんでしょうか? 女性なら自宅なんで外出時と比べてメイクをしていないことが多いと思いますし男性でも髭を剃らないなどもあると思います。 また、急な電話も在宅なんで出ることもあると思いますがその際の会話内容も聞かれてると思うとちょっとプライバシーの侵害ではと思うのですが皆さんどうでしょうか?
害と双極性障害の悪化で通うことが困難になり休学しています。 バイトもパニック発作が出てしまう為出来ません。体調が良い日に日雇いバイトをしようか考えたのですが、田舎な為求人が出ていません。 電車、車は短時間でも発作が出てしまいます。その為友人とも会えません。 両親はバイトもしなくていいから、ゆっくり休んでまずは病気を良くしようと言ってくれていますが、友人は毎日勉強やバイト、遊びなどで頑張っているのに対し、自分は毎日家の中で出来ることのみをやっている事に、とても嫌悪感やストレスを感じてしまいます。 そして、私が好きなネットショッピングもバイトができない為お金も無く、することが出来ません。 この環境が最低でも1年続くことが耐えられなく、余計気に病みます。 どうにか、在宅で稼ぐ方法など教えていただきたいです。
クは家で1人ずっとパソコンとお友達で、食事もパンやおにぎりとか早く食べられるのをササッと食べたりとか、休憩する時間もないくらいハードスケジュールですか? 通勤して職場で仕事したほうがまだマシですか?
回答受付中
です。 期日が曖昧な対応しなければいけないものを ずっと1人でこなしていて苦痛です。 昔はオフィスに数人いて 情報交換もできて 同僚もいてモチベが充分にありました。 たまに1人になる分には むしろ作業効率があがったりしてとてもよかったのですが 毎日1人で 電話もほぼ鳴らない日もあり 期日も曖昧な任された作業をしていると だんだんモチベが下がってきて 今は自分がいかにやる気をだして作業できる環境を作るか 自分と戦ってます 在宅ワークや定められてない作業を 1人でやられている方 サボり癖ついたりなどないですか? 仮にサボってても誰にも怒られることがない環境 まわりが頑張ってる姿が全く見れない環境で どうやったらモチベーションがあがりますか? ちなみに仕事は好きです。 これ以上ない環境で働かさせてもらってると思います でも1人はモチベが本当にあがりません。
ちろん納期など忙しい日はお昼ご飯も食べないくらいPCに張り付いてますが、暇な日というものは必ず月に数日存在し、そういう日は 始業→朝礼→30分くらい朝ご飯食べたりだらだら→ちょっと仕事する→再度寝る→お昼休憩→がっつり2時間くらい集中して仕事→ネトフリ→仕事(お菓子食べながら)→愛犬の散歩→退勤 みたいな感じです。 けどネットで在宅ワークのリアルな日常みたいなの調べても業務時間外の過ごし方(モーニングルーティーンや、お昼時間の過ごし方)がメインで、「午前の実務は9時〜12時 メール確認、午後の会議の資料を準備します」 みたいなざっくりなことしか書いていない記事がほとんどです。 在宅ワークしてる人は本当に毎日1分1秒を会社に出社してる時のようにしっかり業務として過ごしているものなのですか? 私がおかしいのでしょうか、、? なのでここでは在宅ワークで働いている方で公には言えないけど実は繁忙期じゃない時はこんなふうに過ごしてるよってのを知りたいです!
21~30件 / 13,787件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
ダブルワークの注意点とは?確定申告や保険・税金についても解説
法律とお金
ダブルワークをして副業収入を得るためには、さまざまな注意点があります。会社の就業規則を破ったり、本業に支...続きを見る
2023-04-21
リモートワークのメリットとデメリットは?現状と今後も解説
リモートワークの求人が気になるなら、まずはメリット・デメリットを理解しましょう。自分に合う働き方かどうか...続きを見る
2024-05-09
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です