ですがどちらも二次で落ちてしまいました。 やはり面接対策をもっとやって次は必ず受かるようになりたいです 。特に第一志望の消防は来年でラストチャンスのところが多いのでどうしても頑張りたいです。 そこで良い面接対策の通信講座や参考書など知っている方がおられましたら聞きたいです。 また、今年受けた所は地元ではなく大学のときから住んでいる所を受けました。やはり質問はなぜ地元ではなくこちらの方を受験したのかが一番深く聞かれました。なので、こう答えたら良いとか何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 来年絶対に合格したいです。もう悔しい思いはしたくありません。 長文になってしまい申し訳ありません。 読んで下さった方ありがとうございました。
解決済み
ものなので暇な人だけ見てください 元々公務員志望だったのですが、1次試験で落ちてしまい、先日民間企業の試験を受けたのですが手応えがありません 落ちると思います 元々志望していた公務員も、先生にオススメされたからという理由で受けたので、落ちるのも納得だし特にショックも何も受けませんでした 特にやりたいこともないし、目標も何もないので進路指導の先生に相談してオススメされた企業を先日受けてきましたが、面接の方がボロボロすぎてあまり覚えてないのですが多分変なことを口走りました 筆記は満点の教科もあったようですが、面接官の雰囲気的にダメだと思います 結果はそのうちくると思いますが、落ちた時のことばかり考えています 私は何も頑張れないし、性格も悪く、全く価値のない人間だと思います こんな人間をとってくれる会社なんてないと思うし私だったら絶対にとろうと思いません 生きている意味も特にないし、死ねる機会があったらさっさと死にたいです 周りの人間は、私を「できる人」だと思っているようで大丈夫だよ、なんとかなるよくらいしか言ってきません 何もできないのに、私の力を過信して無責任なことばっかりですが、まぁ所詮他人なので仕方ないと思います 成績はまぁまぁいい方で、どんなこともそこそこできるような感じなので周りからはそのように評価されるのかなと思います また、運も強い方で特に頑張ってないのになぜか上手くいった、みたいな経験も多くてその影響もあると思います 私は誰よりも臆病でビビりで、不器用なんです そんな自分が情けないのに何もできなくて大嫌いです でも嫌い嫌いばっかり言っててもどうにもならないので、普段は自分のことは最高の人間で誰よりもすごい人なんだと思って生きるようにしています ほぼ言い聞かせている感じです 小さい頃から周りの大人に褒められたいとか怒られないようにだけ動いてきたので、自分の考えとかプライドとかが全くなく今本当に詰んでいます もし落ちたらどうやって生きていけばいいか分からないし、受かったとしても今のスタンスで上手くやっていけるとは思えません たまたま死んでいないだけで、中身は空っぽで抜け殻みたいな状態です 来世は金持ちの家の猫にでもなりたいです 私の住んでいるところはド田舎で、都会の人の当たり前のように大学行けたりはしません 就職・進学の比率も半々とか就職が多いくらいです 田舎から大学に行くなら学費だけでなく、一人暮らしにもお金がかかったりすると思います 家もお金にすごい余裕があるとかじゃないので今から大学は無理だと思いますし行く気もないです もう何書いてるか自分でもわかんないんですけど、誰かに叱ってほしいです 私は甘ったれた性格をしていると思います 努力から逃げて、周りのせいにして、また今も逃げようとしています こんな自分を変えたいけど、怖いし、今更どう変えればいいかも分かんないです ほんとに死にたいです 今唯一楽しいのは彼氏といることです 彼氏とは今後どうなるかわかんないんですけど、ずっと一緒にいたいと言ってくれています まぁガキんちょの恋愛ごっこだと周りからは見えるかもしれないし、実際そうかもしれまんせんが今は本気でそう思っていまし こんな私を好きになってくれて、優しい言葉をかけてくれる彼氏のためにも自分を変えたいしもっと希望を持って生きたいです 彼氏と将来の事を話している時だけは未来が明るく見えますが、私のこんな性格や甘ったれた考えのままいけば絶対に未来は明るくならないし彼氏にも迷惑をかけると思います 自分のためにも、周りの人のためにも頑張れる人になりたいし自分を変えたいです 私はどうすればいいでしょうか
り、滑り止めや勧めで受けていましたが、結果として自身の力不足で、ここ以外は採用内定はありませんでした。 魅力的で素晴らしい職業 だと思いますが、親に勧められ、滑り止めとして受けたので、あまり頑張れる自信がありません。一方で、学部の卒業研究が進み、公務員の専門職への気持ちがいっそう強くなりました。 ただ、来年度の採用試験を受けるにあたり、四月卒業してからの職がなく、同県の臨時採用を受けるつもりですが、警察官の内定辞退せずに受験しても、面接などで 「あなたは警察官の内定あるのでは?」 みたいな、情報は流れるものなのでしょうか? 内定辞退を考えていることを親に相談しました。一度働いてから考えろ、四月からの職はないだろ?と言われました。仮に最初1ヶ月で辞めた後、来年度の採用試験で響くのでしょうか? 辞めようにも辞めれなく、すごく悩んでます、、助言などよろしくお願いします。
月、5月共に1次は15位以内で合格できるのですが、いつも2次がダメで本当に悩んでます。 2次は最近の傾向として面接と作文が重要になってくると学校の先生から言われているのですが、本当なのでしょうか?また、面接でスムーズに言いすぎると印象が悪くなるのでしょうか? 集団面接で自分と同じグループで、ハキハキしていなくて、問われた質問に対して1分以上黙って長いと怒られ、挙手制でも、自分が最初に答えたことを1分以上間が空いたあとに、いきなり手を上げて真似した人が受かっていたので何が良くて何が悪いのか分からず、メンタルがボロボロです。 面接採用基準はどんなものなのですか?教えてください‼️‼️
枠で公務員試験を受け、採用が決まりました。 元々一般枠で入ろうと思っていたのですが、筆記試験は通るのに面接で尽く落とされました。障害のある人に一般枠は高い壁だったようです。 障害者枠だと、一般枠の大卒程度よりもお給料が少ないんです。 一般の短大卒程度よりは高いですが… わたしは今まで、障害のない人たちの中で、頑張って周囲に適応しながら生きてきました。障害のない人と同じレベルになれるように、勉強なども人一倍頑張ってきたつもりです。電話が取れないこと、聞き返しがあること以外はなにも障害のない人と変わらないと思っています。 なのに、ここにきて、急に差別化されたような、あなたは障害のない人より能力が劣っているんだよとはっきり言われたような、苦しい気持ちになっています。考えるだけで心がきゅうっとなって涙が出そうです。 今まで、障害のない人に負けないようにこんなに頑張ってきたのに。「障害はその人自身に問題があるのではなく、社会との間に障壁があるということ」というのが(理想論かもしれませんが)今の考え方なのに。この心の苦しさをどう消化すればいいのかわかりません。県職員という職業に憧れてなったのに、この先ずっと劣等感にさいなまれながら仕事をして行くのかと思うと辛いです。 また、働き始めないと分かりませんが、障害のある人は補助的な仕事しかやらせてもらえないという情報もあり、それも嫌で落ち込んでしまいます。障害があっても他と変わりなく仕事ができるということを見せつけるために、周りより努力して認めてもらおうと思っていますが…それでもきちんとした仕事をもらえなかったら、メンタルがボロボロになるのは目に見えています。 長文失礼しました。質問ではなくてごめんなさい。立ち直るためのアドバイスなどをいただければありがたいです。
職希望に最近行ったり来たりしています。 それでも今まで10数件ほど受けましたが全部だめでした。 母親は「気楽にやりなさい、長期戦だし、あなたを受け入れてくれる所は必ずあるから」と笑顔で言ってくれます。 父親も似たような事をいいますが、「早いところ1つ位受からないのか、早く決まってくれや」と言っています。 この父親の言動ですが、自分は一年浪人を経験しておりなかなか大学が決まらなく悩んでいた所、 「さっさと大学1つ位も受からないのか、早く受かってくれや」と似たような事を言われました。 自分も表面では笑顔で「大丈夫、次頑張る」と言っていますが内心はボロボロです。両親は笑顔でああ言ってくれているけど本当は不安で仕方ないし、何かに当たりたいに決まっている、自分がなかなか受からないのが悪いと思います。 事実、母親は最近仕事で忙しいらしく、自分が自宅にいると何か些細な事でわめきちらして怒鳴ってきます。 父親が帰ってくるとその些細な事を告げ口?して父親も怒鳴ってきます。この場合はとにかく謝って自分が耐えればいいと思っています。母親や父親の仕事も忙しいですから邪魔しないように口答えせずすべて受け止めています。 ですが何故だか自室に一人になると涙が止まりませんでした。 まだこれから受ける企業が10数件あり、ESも書かなくてはいけませんがなかなかエンジンがかかりません。 10数件しか受けていないしこんな事を言うなんて甘ったれているのは自分でも十分思います。 こんな時自分はどうすえばいいのでしょうか?
21~26件 / 26件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です