いてる時間ですか? それとも拘束時間ですか? 私の場合、8時間中1時間休憩なので実質7時間勤務なのですが 120時間以上の計算で8時間×… としていいのでしょうか?? 求職活動中で保育園に申し込みして途中入園が決まったのですが まだ短時間保育しか認められてないので就労証明書を出すまで 延長料金がすんごく高くなるんです… なので最初の1ヶ月はギリギリの120時間超えるようにシフトを減らして働きたいと思ってるのですが 計算の仕方は 8時間なのか 7時間なのか 教えて欲しいですよろしくお願い致します 12月から慣らし保育1週間始まってその後7時間で計算すると18日勤務しないといけないのに もう12月は18日勤務できる日数残ってません。。 そうなるとまた1月は短時間保育認定で延長料金とんでもないことになりますよね。。 これどうしたらいんですか泣 働く場所に 就労証明書書いてくださいこういう事情で!お願いします!!って伝えた場合 いいよなんてことありえますか??
回答終了
探しをしているのですが、何箇所か面接を受けましたがダメでした。 最近は入ったばかりなので、子供が病気をもらってきて体調を崩してしまいお休みがちなのでなかなか面接に行けません。 まさかこんなに決まらないのかと看病しながらも、悲しくなってきてしまいました。猶予は入園から3ヶ月あるので、まだ2ヶ月以上ありますが早く決めて働きたいです。土日どちらかはお休みのパートを探しているから決まらないのでしょうか??土日お休みの仕事がベストですが、扶養内で働きたいとなるとなかなか・・・。 皆さん、どのようなパートされていますか??
解決済み
園は厳しめと聞いていたため、職場には保育園入園できたら育休を切り上げて復帰したい旨を産休前に伝えてあります。 迷っているのは現在住んでいるA市で保育園申込みするか、B市で申込みするかです。 A市・・・職場まで1時間弱。保育園は徒歩圏内に2箇所。自転車使用でもう少し選択肢が増えます。 復帰後は時短勤務の予定なので、延長保育を使わずギリギリお迎えにいけそうです。 徒歩や自転車で生活ができる地域です。 B市(A市より田舎)・・・職場まで1時間半弱。保育園徒歩10分。義両親が車で10分以内。時短勤務でも延長保育を使用しないとお迎えに間に合いません。徒歩や自転車だと少し不便です。 A市とB市は車で20〜30分程度です。 迷っている理由としては ・A市のが職場から近い。(それでも遠いですが…。) ・ペーパーのため新たに車の購入や運転の練習をしないといけないので、徒歩や自転車が良い。 ・子供の発熱等でお迎えが頻繁にある場合やお迎え自体をB市だと義両親に手伝ってもらえる。 ・将来的に義両親の近くに引っ越しも検討している。 ・子供が3歳の時点で時短勤務が出来なくなるので、どちらにせよ転職等視野に入れなければいけない。 ただ、勤務時間を考慮してもらえる可能性はあるがその場合A市だとお迎えに間に合い、B市は間に合わない。 ・A市は賃貸のため家賃が発生、B市は義両親のアパートを借りれるため家賃が0になる。 ・旦那はシフト制で平日休み。なので私がお迎え担当するのは基本的に毎週平日3日。 客観的に見てどちらが良さそうでしょうか。
ないのか? たとえば、7月まで育児休暇があるが、途中入園は皆無なので 4月入園で申し込みをして4月から入園が決定した場合、育休 を短縮して4月から働かなければ保育園の入園は取り消しになるのか? 育休の契約は勤務先と個人の契約で、 保育園の入所規定とは関係ないのか?
就労、在職証明提出となっていますが、期限が8/10までに提出です。 8/5から派遣会社雇用での就業が内定しており働き始める予定です。 在職証明の期限など派遣の担当に詳しく話して発行してもらうことをお願いしているのですが、勤務開始してからでないと在職証明は発行できないようで、また本社が当方にある為本来だと8/5から2週間程かかると言われました。 この場合、8/5に勤務開始した場合には福祉課で相談して後日提出でも可能でしょうか...?在職証明は間に合わない可能性が高いですが契約書は8/1に作っていただける予定ではあります。
予定なのですが、 11月に途中入園ができるとのことで10/15までに申し込まないといけません。 就労証明書を会社の方で書いてもらうのですが、 会社で受けた説明では復帰が決まったら(保育園入園できるなど)所属長に連絡して復帰後時短にするかの面談のように説明されましたが、 保育園入園前に勤務時間を書いてもらわないといけないなら先に相談することになりますかね? なので、電話するなら所属長でいいのでしょうか? それとも担当する人事に電話でいいのでしょうか? 電話が苦手なのでどっちにかければいいのか迷ってます。 途中入園させて復帰した皆さんはどのようにしたのでしょうか…?
前は週5の6時間勤務をしていましたが、入園が決まったら週4の5時間勤務に変更したいと考えています。 その場合、会社で提出してもらう就労証明書の勤務時間はどのように記入してもらうべきでしょうか。保育時間も月120時間未満か以上かで変わるようです。 私の会社は受託業務なので、今後産休前の業務が撤退している場合があったり、今は希望時間の業務が無くても復職時にはある場合があります。(育休明けに会社に戻ることは保障されています)そのため、保育園入園決定後に時短勤務については会社に相談しようと考えていたのですが、会社に相談するのが先か保育園の申請が先かで悩んでいます。 また、年度途中の入園の場合いつくらいに申し込みをしたほうがいいのでしょうか。来年の4月の募集は今月になっていました。 通勤途中で預けられる保育園を希望しているので、数は限られてしまいます(>_<) わかりずらかったら申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
す。 4月の保育園申請では希望園が全て落ちてしまい、育休延長をしていましたが、この度9月1日付けで近隣の保育園に途中入園出来ることとなりました。 そこで職場に復帰の日取りについて相談したところ、会社の規定で1歳を超えた場合は生まれた日付までに復帰しなければいけないと言われました。(例:3月1日生まれの場合1日、3月15日生まれの場合15日復帰) 復帰日以降に慣らし保育などで出勤できない場合は有給か欠勤扱いになるそうです。 私の住んでいる自治体では、保育園の入園月の末日までに復職すれば良いという決まりです。 そこで質問ですが、 ・この場合、職場側から復帰日を指定する事は法的には平気なことなのでしょうか? (生まれた日付までで復帰を強制された場合、復帰日前日までしか育休手当は出ないので、復帰日を強制されるとやむなく無給の期間ができて困ります…。) ・会社の規定と自治体の規定ではどちらが効力が強いでしょうか? 当方シングルマザーのため、有給を子どもの体調不良などに備えて取っておきたいという都合などもあり、慣らし保育内はどうしても復帰できず困っております。どなたか知識のある方に教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。
考えてますが途中入園なので入れず半年後の4月に復帰をする予定です。 その際復帰はパートを考えています。 そこで質問なのですが保育園の申し込みをする際にパートで申し込みをするので その時にパートに切り替わってしまうと言う事でしょうか?? わかる方いたら教えてください。
入園は近隣保育園は空き状況が無く断念 今年の10月から4月入園の募集がかかるということで再度申請する予定です 保育園入園後に求職活動を行おうと思っていたのですが 自分が働きたい!と強く思う会社が募集されていました 保育園入園→求職活動→就職 の流れのつもりでしたが どうしても募集かけられてるうちに面接してもらいたいと思いつつ 求職活動→保育園入園R7.4月まで待って頂けるものなのか不安で質問です、、 待ってもらった方は居ますか? 面接の時はどのように先方に伝えましたか? 前後しない方がいい、メリットデメリットはありますか?
21~30件 / 336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
退職理由の伝え方とは?上司や同僚など相手別に考えるべきポイント
働き方を考える
一度勤めた会社は必ずしもずっと勤めるわけではなく、途中で退職する人もいます。退職するには理由を申し出る必...続きを見る
2022-06-01
源泉徴収票で転職先にバレる情報| 休職がバレる? 提出理由は?
選考対策
1年の途中で転職をすると、新しい職場から源泉徴収票の提出を求められます。源泉徴収票を提出すると、どこまで...続きを見る
2022-09-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です