、小学生、中学生の親です。 保育園は働く親のための施設なので行事等も多過ぎず、土日にやるなどの配慮がありましたが、小学生、中学生になると平日に行事があったり、また我が家が保育園、小学生、中学生といるので行事も3倍…。 とてもじゃないけど全部は休めません。 授業参観に親が来ないと子供が寂しい思いをするし、本当は休んであげたい。 ですが私の職場は教育現場のためこういった有給に理解はあるものの、代わりがいないときは休めず、他の職員との兼ね合いも考えないといけないため、希望日の休みが取りにくいです。 子供がたくさんいる方はどうやって乗り切りましたか? 最悪、仕事をやめて生活水準を落とすことも考えていますが、なんでもいいので意見やアドバイスもらえると嬉しいです。
回答終了
ことになりました。 そこでものすごく気がかりなことがあります。 それは自分の苗字です。 私の名前は5文字で大人でも噛んでしまうような難しい名前です。 例えると上白石みたいな名前です。 子どもに名前を言っても全く覚えてくれず、すごく寂しいです。 しかも、先輩の先生に下の名前で呼んでもらってもいいか聞くと、ここでは苗字と決まっていると言われました。 どうにかして子どもに覚えてもらう方法や案などがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします!
解決済み
定です。子どもは4月で1歳。正直寂しいです…。 私の仕事 ・福祉系の資格職(6時間パート) ・手取りで月13万程 ・社会保険加入してます ・有給、病休、子供看病休暇、などは正社員と同じ ・ボーナスは年3回(夏冬15万、年度末5万) ・コロナで給料やボーナスが変動しません ・早番遅番あり(7:15〜18:30) ・職場は自転車で15分 このような感じです。両家の祖父母共に元気&運転免許ありで、ありがたいことに「いつでも頼ってね!」と言ってくれています。 今の職場をもし辞めたとしても、同じ条件で再就職できます(市の職員なので) ただ、給料は経験年数で上がっていくので辞めるとまた1からスタート(12万から。約2年で今の給料になりました) 現在育休中です。 ・この条件の職場辞めるのってもったいないですか?ほかの職場をよく知らないのでご意見お願いします。 ・お子さんが何歳の時に仕事復帰しましたか?業種と勤務時間も教えてください。 3歳まで、と思っても次は小一の壁、小四の壁、とあってそれなら小さい頃から働く方がいいかな…と思ったり。 旦那の給料で小さい頃は普通に過ごせますが、これからお金かかってくるし、お金はおる方がいいし…。 なんだかんだ言って来年度仕事復帰すると思うんですが、みなさんの子育て仕事環境教えてくださいm(_ _)m
いたので 急に子供と離れる時間が増えて寂しいです!!寂しくて寂しくて…泣きそうです! だれか励ましてください
育園が決めるまでの育児休暇。 場合によっては4歳や5歳で延長保育つきの幼稚園が見つかるまで育児休暇 で許されていたみたいです さらに、給料の8割と家族に対する手当ても支給 バブル景気のころでしたので、羽振りが良かったのかと思いますが、32年前や平成に入ってから今と育児休暇制度や保育園など変わってきているのでしょうか?
手段にしてほしいと言われているのですがどうしてなのかよくわかりません(TωT) 認可保育園と無認可保育園の違いがよくわからないので詳しく教えていただきたいです。
お子様は学校が終わったら学童ですか?仕事が終わってから夕飯を作ったり、洗濯物を 入れたりいろいろと忙しいですか? 今の仕事が、週3~4日で月の給料も安いのでもっと働きたいなと思っていますが、 今は、9時45分~15時までなので時間にも余裕があり、充実しています。 さっき求人でいいなと思った仕事の時間が8時45分~17時30分までなのです。 私にはやっていけるでしょうか?不安です。
今年4月まで他のこども園で5年間働いていました。 調理師養成学校を卒業して調理師免許を取得しております。 以前の園では非常勤パートでしたが、調理を担当して下処理から洗い物までやっていました。 今の園では非常勤パートは調理補助としての役割ということで、調理は栄養士(常勤)と調理員(常勤・調理師免許なし)が行っており、私(非常勤)と管理栄養士(非常勤)は調理補助として下処理洗い物、盛り付けのみを基本として行っています。 以前の園は通勤距離が遠く、子供の保育園の送り迎えがあるなか、あまり理解してもらえなくちょうど家の近くて求人をみつけ、転職に踏み切りました。 入社見学・面接でも今の園の園長先生のお話でもあったので常勤の役割、非常勤の役割を了承してでの入社ではあったのですが、待遇面や通勤距離や家族の理解を決め手として選んだ職場ですが、やっぱり自分も調理作業をやりたい気持ちが沸き、モヤモヤしてる日々です。寂しさと物足りなさでいっぱいです。 以前の園よりも食数も減り、盛り付けも各クラスでやるのが主なのですが、どうも仕事が進まず待たせることもしばしば、穏やかでのんびりゆったりとしてる周りの皆さんを見てると、なんだか更にモヤモヤとイライラが溜まっていきます。 人間関係は特に悪くなくいい方ばかりです。 色々悩んで決心して決めた職場なので長く働きたいですが、働き甲斐を失いかけてる自分が頑張っていけるか悩み始めています。 このまま我慢し続けるべきなのか、他に何か気持ちを埋める方法はありますでしょうか?
設にいます。誰にも会えなくて寂しがっています。今日七夕で子供達が寝る前に「お母さんに会いたい」と言い出しだそうです。そこにいた彼女が耐えきれず自分に泣きながら電話してきました。施設の厳しさ辛さを感じたそうです。 自分が彼女にかけてあげる言葉はありますか?あったらなんと言ったらいいと思いますか?
ているママはどういった業種で働いているのでしょうか? 現在育休中で、7ヶ月の子を育てています。 来年の4月で復帰する予定ですが、どの人にも延長保育可哀想と言われ、相談するのが嫌になってきました… 放課後にお預かりするので、終わりは19時です。 通勤に2時間かかるので帰ってくるのは21時。 時短は1時間しか出来ないので、時短使っても帰ってくるのは20時。 お迎えは旦那にお願いする予定でしたが、長時間保育園に預けるのは可哀想と言われて転職を勧められます。 しかし社会人になって放課後等デイサービスでしか働いたことがないため、社会福祉士や自発管の資格は持っていますが、17時で終われる、上がれる仕事が分かりません… また時短前提で働くとなると、そもそも採用されるのかも不安で… たくさん考えていたら頭がパンクしてきました。 どれが家庭にとっての正解なのか分かりません… 周りのママや支援センターの職員さんや保健師さんはみんなみんな「可哀想」と言われるので、フルタイムで、働く自分が間違っている気がしてきました。 フルタイムで働いたら寂しい思いをさせてしまうのは分かっているのですが、その分お休みの時にたくさん子どもを向き合うと考えていました。それでもやっぱり足りないのでしょうか?
21~30件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です