間が6時間半の日、5時間半の日、5時間の日もありますが、休憩時間が食事をするためだけの時間で最大30分で最低が15分ですが、これは労働基準法違反にならないのでしょうか?
解決済み
時間中の、いつ与えても、いいのでしょうか?
最低でも45分以上とることになりますか?
上の労働に対して60分以上の休憩を与えなければならない。また、休憩時間は労働時間に含めない。 となっておりますよね。 例えば 7時間ちょうど連続勤務させたあとに45分間の休憩時間を与えます。 休憩時間は勤務中ではないのでタイムカードは7時間ちょうどで押させます。 この休憩時間の45分の間に帰宅しても残っていても自由とします。 当然労働者は全員帰宅を選択します。 このような法の解釈はできますか? 矛盾点はないように思えます。
7時から23時30分の労働で、35分の休憩があります。6時間30分の拘束時間で35分の休憩なので何も問題はあり ませんか?
・日・日宿・遅の4シフトせいで主に入浴・食事等の生活介護をしておりますが、 まともな休憩時間が一切ありません。食事も数人介護しながら自分の食事を済ませる、といった状況です。 用事で外出したい時はその日の勤務者と相談して施設を抜けるといった状況で、もちろん上司に外出許可を取ります。 日宿とは日勤+宿直で朝8:30出勤後は夕5:15まで日勤扱い、それ以降は宿直に切り替わり夜勤手当4500円が付き 次の日の10:15が退勤時間となり明けの日で日勤扱いの賃金になります。 日宿以外の3勤務も8時間労働で一切休憩無しも厳しいのですが、日宿に至っては日勤者と共に出勤してから次の日の 10:15まで一切まともな休憩が取れません。もちろん夜中0:00には巡視があり、利用者さまが起きていればそれなりに 対応をしております。急な失禁や発作などにも対応が必要です。これは悪質な労基法違反だと思うのですが。 ただタイムカードも無く、書類上では休憩時間は小まめに取っているという内容になっているそうで監査も通ってしまいました。 何とか改善したいのですがどのような書類をそろえ監督署に申請したらよろしいでしょうか?適切なアドバイスをお願いします。 なお、匿名ではなく自分は堂々と名乗って申請する覚悟でいます。
というのは実働が6時間ぴったりだった場合は休憩時間は付与に値しないということでしょうか。
専門家が回答
終了前に慌てて1時間休憩してタイムカード押して帰るって違法になりますか?
られる場合はありますか? 例えば雇用契約時に書面で「7時間30分勤務で休憩時間30分とする」と書かれた契約書にサインするなどした場合は合法となりますでしょうか?
憩が30分なんですよ、でも労働基準法第34条では6時間以上働いた場合は少なくとも45分休憩を与えなければならないとなっていてこれって違法ですよね、でももちろん休憩増やしてくださいなんて言えないです。どうすればいいですか、
回答終了
21~30件 / 13,320件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの休憩時間のルールや注意点とは。休憩不要なケースも解説
法律とお金
バイトでも、労働時間が6時間を超えた場合は休憩時間が必要です。バイトと正社員で休憩時間に差がある企業は、...続きを見る
2023-04-10
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
2024-02-13
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
仕事を知る
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です