ずにしっかり働け!と言ってくるのにも関わらず、自分は勤務中、好きな時に買い物に行き、ご飯を食べ、携帯ゲームをし、挙句の果てには大口を開けて爆睡。 系列店舗があるのですが、一番上の社長でもなんでもなく、ただの店舗の店長というだけで。 やる仕事と言えば、伝票の値段等の確認、シフト作り、フード作りくらい。 フードはメイドでもできる。 メイドが暑い中、寒いなら外にビラ配りに行ってるのにも関わらず自分は涼しい、あったかいところで好きなことをし、たまーに仕事。 プライベートではふざけたようなLINEがきたり。他の店舗の店長同士で下ネタを平気で話してきたり、最近本当に疲れてきました。 メイド喫茶やカフェ等の店長は大体みんなこんな感じなのでしょうか?
解決済み
ているのですが、どうも家計的に童顔で35位にしか見えず、人付き合いも苦手で責任者として出て来ても、お客様に??といった顔をされます。 お客様と話してみると、私の知識量にお~凄いね。って、なるのですが… どうすれば、貫禄が出せますか? バーバリーロンドンのオーダーメイドスーツに小物もバーバリーロンドンで固めているのですが、なんかスーツに着られてる気がします…
て教えてくださると助かります。
すが残念ながらメイドは見放されていきそうな予感がします。 メイドが決定的に他の秋葉系文化とちがうのは実際にそうした職業は欧米では存在しますし、 日本人はメイドは好きな人は多いですがあまりにも普通の人にははるか遠い存在だからです。 それでも日本もハウスメイドサービスのようにメイド服を着て実際と同じメイドを雇っている人は居ますが それは大手企業の幹部か資産家の人です。 メイドは本来そういう人のところで働くものだけにいくら一般人にメイド喫茶で距離を縮めても 好きな人の中にはかえってどうせ雇えないのだからと見放すかもしれません。 それどころか普通の人に縁が無いしあいつらメイドといい関係になりやがってといつしかメイドがすきなのに 資産家に対する逆恨みになっていく人が増えるのではないでしょうか? あくまでメイド喫茶のメイドさんが好きな人ならそんな考えはおきにくいかもしれません。 しかし人によってはどうせかなわないのだら悲しくなるからメイドのことは忘れようと思うかもしれません。 これは大変残念なことだと思います。 70歳の老人の家だろうと所得が少なくてもその人の人間性が理解されれば、 土日とかだけなら礼儀正しい女学生さんならメイドが勤まるかも知れません。 そうした人が合意の下でメイドとしてきてくれるかもしれないのです。 メイドが好きな人間としていま複雑な思いでメイドについて考えています。 みなさんはどう思いますか? 本気で相手と理解があれば年がはなれていてもメイド服を着てメイドの仕事をしてくれる人はいると私は思います。 特別な資産家でなくても考え方次第でメイドは必ず雇えると信じています。 それこそ教養と礼儀のあるひとならいまの秋葉系みたいな幼稚な女の子ではなく19世紀英国のようなメイドに なれる素質がある子もいると思うのですよ。 ただメイドを英国のように専門に教育する場が日本にはないからメイド自体も育成が困難ではあるでしょうね。 日本メイド協会でも英国の本場の教育とはぜんぜんちがいますからね。 はたしてメイドはこれから日本人にどう思われていくのでしょうね? みなさんの意見を聞きたいです。
長との関係について悩んでます。 新人のときは「○○ちゃん、きみには期待してるよ!」といつも言ってくれたり、すごく仲が良かったのですが、後輩がたくさん出来てきた現在、気まずい仲になってしましました。 ぎくしゃくする前に、話し合うことが何回かあったのですが一番最初に言われたことが 「君は今進化前の段階で、僕は君に良い風に進化してほしいと思ってる。これから後輩も入ってくるしもっとしっかりしてほしい。今の段階だと君に後輩の教育係はまかせられない。君は若いから頑張ってほしい」 とのことでした。 しばらくしてまた話しあいになったのですが、「お前調子乗りすぎ。一つも良いところない。次に新しい新人が入って今の状態だったらクビにするからな」と言われました。 自分で考えるに、そう言われてしまった理由は ①一回目の話し合いの後に私が店のルールを一回破ってしまったから ②仕事するときに落ち着きがなくて頼りないから。その二つが理由だと思います。 その話し合いがあった以降、今までみたいに仲良く話せないし、ちょっとしたことで怒られるしで、すごく悲しいです。 話し合い以降は今まで以上に仕事出来るように頑張ってます。今は、また昔みたいに大好きな職場で、大好きな仕事仲間とお仕事したい一心です。店長は私のことどう思ってるのでしょうか。なぜクビにしないのでしょうか。まだ私に期待してるから?ただ人がいないから? 回答よろしくお願いします。
くわからないです、、、 なんかメイドカフェでバイトしてたらしくて、すごいド天然でたしかに可愛いんですけど、 わかんない、、、え、、、あ、、、あ、、、(キョロキョロ)みたいに戸惑われてます。その先輩に教えてもらうときも、そのまた上の人が「私さんに教えて欲しいことがあるんだけど、実際にいつものようにやってるところを見せてあげて、次に私さんがやってるところを見ててね」って言ってて、そしたら、天然な先輩は普通に無言で仕事始めちゃって、とりあえず30分くらいで終わる仕事だったらしく30分ただ見てました...たしかに上の人は見せてあげてって言ってたけど、な、なんか言葉で教えて欲しかった、、、全然何してるかわからなかった、、、
回答終了
婦を雇いましたが日本の家政婦は最低で二度と雇用しないと言ってました。日本人女性に英国の人が求めるメイドは無理でしょうか? 女の子の話によると日本の家政婦はなれなれしく英国のメイドみたいな礼儀作法も知らないし仕事のレベルは最低だと言っていました。 彼女の家庭は英国ではメイドを雇用しているそうです。やはり英国は階級社会ですし日本の女性に普通の家庭で雇用主に対してかしづくかのごとく礼儀正しく普通に日常生活で接するのは無理なんでしょうか?逆に英国のメイドはどうしてそういった振る舞いが出来るのでしょか?私の考えでは英国でメイドをしている女性は英国という階級社会に生まれているので子供の頃からの教育の違いやメイドの専門教育をしている学校が英国にあることからそうした振る舞いを迷いなく自然に出来るのではないかと考えています。社会の違いが考え方を大きく変えるのではと思います。たぶん日本の女子高生あたりだと50歳くらいの中年相手におかえりなさませご主人様といえてもそれはある程度演技で心の中から帰ってきた主人に瞬間的に発する事は難しいと思います。ところが英国のドメスティックスクールでメイド職業訓練の動画をその女の子から聞いてみたら驚きました。英国恋物語エマのようなメイド服を身に付けた女の子が一斉に先生の合図で声を出してお辞儀の練習をしていました。彼女達の顔は真剣そのもの。笑っていません。あまりにも強烈なカルチャーショックを受けました。彼女達の就職先は上流の家庭だそうです。やはり英国のメイドが自然な動作として反射的に主人に対して厳格な礼儀作法や言葉遣いができるのは英国と言う社会のメイドの専門教育の仕組みや伝統が彼女達の様な人格を作り上げるのでしょうか?いまの日本人女性が日本に住んでいて彼女達と同じようなメイドになることは出来るんでしょうか?どう思いますか?どんどん意見を書いてください!!
等をハンドメイドで作った物をネットを利用して販売したいと考えているのですが、 必要なものや、やり方がわかりません。 ● ホームページの立ち上げ方 ● 法律・規則・約束事等 ● そういった教育等をしている教室 ● 予算 以上の事について教えて頂けませんでしょうか? 他にも、アドバイス等あればお願いします。
ております。 事業はイラストレーター、兼ハンドメイド作家として確定申告などしておりました。 昨年度は本業の収入が年間で20万もなかったため いったん地元に帰って貯蓄でやりくりをする予定です。 廃業はしたくはないので、休業という形で学業に専念しようと思っておりますが Q1:「個人事業主」のままにしておくことのデメリットなどございますでしょうか? ちなみに、引っ越す前は所得の結果「非課税世帯」でしたが、地元に戻ると籍が移るので「非課税世帯」ではなくなると思います。 また、昨年の10月より6ヵ月間の期間で派遣社員として就業して雇用保険に加入しておりましたので、残り6ヵ月間また派遣として本業と兼業で仕事を続けて「失業保険」を受け取るか「教育訓練給付」を申請したいと思っておりますが、 Q2:「個人事業主」のままだと受理されない可能性などございますでしょうか? あと少しで派遣業務が満期を迎えるので、そのタイミングでハローワークに質問に行こうと思っているのですが、自分なりに調べても どういった形で今後過ごせば良いのかとても悩んでおります。 なにかアドバイスを頂けましたら幸いです。 補足 ◆4年生の通信制大学⇒ 京都芸術大学通信教育部 デザイン科 イラストレーションコース ※「高等教育の修学支援新制度」の支援対象機関 (引用) 京都芸術大学通信教育部は文部科学省に認可された正規の4年制大学です。 卒業すれば学士(芸術)の学位が授与されます。 ◆過去2年間の雇用保険加入年数⇒ 6ヵ月(残り6ヶ月必要) ◆(高卒新卒で10年程就労後(2019年3月退職)、(2019年5~11月)職業訓練に給付金を受けずに実費で6ヶ月間通う。その後(2019年12月 ~ 2020年04月※雇用保険加入)イラストレーターとして就職。コロナ禍で解雇(自己都合という形になっている)その後、退職した年(2020年12月~)に個人事業主として開業。)
21~30件 / 105件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
看護師資格をコールセンターで生かす!求人の特徴と転職成功のヒント
製薬会社や医療機器を扱うメーカーなどのコールセンターでは、看護師の有資格者を募集しているケースがあります...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です