辞めた理由は、仕事量が多くて体重が減りはじめ精神的に辛かった、支店長のパワハラ、子供が就職したので一区切りで、、、などです。 その後、事務員になりましたが仕事が合わず4ヶ月で辞め、年齢が50過ぎなので転職もうまく行かず、今はタイミーで繋いでいます。 最近、辞めた会社のオーナーさんから直々に会って「仕事を助けてほしい」と頭を下げられました。 まだ支店長は居ますが、仲良しのオーナーさんや仲間がいます。 1番のメリットは安定した収入、生活です。 みなさんなら戻りますか?
回答終了
他工場に移管する事となり15年前に働いていた部署の製造ラインに戻る事になりましたが、15年もブランクがあった事と当時の物の造り方や製造条件などや設備も入れ替わりでやり方や操作方法も変わっている事などが有り教えて貰わなければ分からない事が多々有りますが戻った途端に以前居たからみたいな扱いで殆ど教えて貰えず指導者的な人は自分が忙しいからか、聞いても逃げたり一言で聞いた事を済まされてしまう毎日が続いて半年が過ぎました。現在に至り、貴方は何も出来てないし仕事のルールも守れない人ですね!今まで何を習って来たんだよ!どうなってるの?あなたは私と同じ等級ですよ?部下の手本にならなければいけない人が、そんないい加減な人でいいのか?と毎日の様に罵声を浴びる様になり、ちょっとした設備トラブルは、いちいちそんなんで聞いてくるな!何で分からんの?アホか?馬鹿か!と迄言われる様になりました。設備アラーム音が聞こえなくて、対処に行かない場面では、何しよんじゃ!コラッオイ さっさと行けや馬鹿か!など暴言ありで やばいです。どうすれば解決するのか分からなくなりました。
解決済み
静かで 何もない状態ですが 15年ぐらい前は 音声拡大マイクを使って すごい罵声が轟いてました。 もうそれは すごい怒鳴り声で 凄かったです 毎朝ずーっと 続いてました まだ その頃は パワハラという言葉もない時代でしたが 今なら完全なパワハラです 佐川のスタッフの方が知ってるなら あれは 誰に言ってるんでしょうか? ドライバーに対してなんでしょうか? それとも 荷物を整理して積み込める準備をしてる作業員に対してでしょうか?
昨日、仕事に行ったら検便を取ってきてと言われました。鮮魚や精肉部のように、生物を触る部だったらわかるのですが、なんで生物 を100%触らないレジ部なのに検便を取らないと行けないのでしょうか? 15年前に違うスーパーで働いていた母に聞いても、やっぱり母もレジ部で検便は信じられない!おかしい!きいたことない!店長に電話しようか!と怒っています。 (さすがに私も21なので電話はやめてと止めました) スーパーで100%生物を触らないレジ部なのに検便を取ってこいとかどう思いますか? 特にスーパー勤務経験者に回答をしてほしいです。
級を持っています。 15年前は経理は事務職でも生き残れる分野でしたが 今は経理ソフトで、前ほど人員が要らなくなっています。 私は前の会社で経理事務をしていました。 上司がパワハラ系のおかしい人で 覚えなくてもいいことを覚えるように指示したりして 周りに確かめても「言うことがおかしい。」と言っていました。 上司が若い時はエクセルの数式を覚えないといけなかったけど 今は組み込まれていて、覚えなくても作れます。 でも上司はそれを強要しました。 パワハラが原因で、揉めて、他の課に移りました。 他の課に移って、新しい上司から意味のないことを強要されなくなり、 どうでもいい細かいことで説教されなくなり、楽になりました。 私は転職で、介護職に転職しました。 40代過ぎてデスクワークはニーズがなく無理だからです。 介護職の面接で「簿記2級なんて、すごい!」と言われ 「今は人工知能の時代で、役に立たない資格になりました。」と答えました。 後で、役に立たない資格にあんなに時間を費やしたことにがっかりしました。 今の時代、経理ってキャリアにならなくなっていませんか? 求人ってあるのでしょうか? 知り合いで会計事務所で働く人に訊いても 「パソコンができる人の方がシステムを組めるから、そっちの方が採用されやすい。」と言っていました。 ちなみに前の会社は、25人くらいの小さい会社でしたが、 そのパワハラの経理課長が実権を握っていて、 社長は経理課長の言いなりでした。 経理課長は社長秘書も兼ねていたので、 社長が把握していない細かいことを分かっているので 経理課長が「辞める!」と脅して 「辞められたら困る。」になるから 社長が経理課長の言いなりになるのが常でした。 経理は会社の細かいことまで知っているので 社長に対して強いものなのでしょうか? 私以外でも社長が経理課長の言いなりの会社はありますか?
年、営業職で新卒女性を採用しましたが、数日前に 重いものを持つ自信が無いので事務に変わりたいと言ってきたそうで、 明日から事務として入社します そもそも面接で重い物を持つ事は聞いていたはずです 今更何なの?と思います そして部署変更を受け入れる社長もどうかしてると思いませんか? 事務としては半年前に一人採用していて人が足りていますし、急に増えても何の準備や心構えもしていません この件、どう思いますか?
いないそうですが、去年と3年前は5人中3人新卒がやめています。
長なんですが全く人の意見は聞き入れない人で気に入った人が居ると他の人のシフト削ってまで入れたり、新人教育などやってるふりなので新人さんに○○教えてありますか?と聞いても空返事。人が居ないと困ってると頼んで来たりしていましたが困るだろうからとシフトにも何年も要求されれば入り又お気に入りが居れば削られる。言っても聞き入れてなんて貰えない。悪循環とあきれ果て数年前に社会保険も抜け他でもパート始めました。それでも盆暮れ正月他も頼まれれば出ていました。ファミレス優先のシフトにしていました。なので前もって言われた日時は他のパートは休みを出していましたが最近1か月前に出て欲しいと言われたのにも関わらずシフトに名前がありません。店長に言うと必ず「忘れてた」です。仕方ないと思うようにしていましたがもう何か月かですのでこれはいじめだなと確信し辞めようかと思っていましたが府に落ちません。これってパワハラに当たりませんか?本部に言おうか考え先にこちらに来ました。どうせ本部に言っても身内可愛さにうやむやにするのを身近で何度も見ています。報道された件でさえ嘘の回答を発表していますから。 そんな会社ですからなんの期待はしていませんが よく考えたら他のパート休んだ分の収入入ってこないんですよね。 最初は休みが増えてラッキー位の考えでしたが辞める意思になったらなんか損させられていたなと思いました。店長はとぼけた振りして意図的な事する人だということを忘れていました。 なにせ某有名大卒で頭良いので。 まあ録音してたわけでもなく「言った 言わない」でどうにもならないの解っていますが少しでもお知恵ある方がいらっしゃればと思いまして質問させて頂きました。
す上司がいます。私は残念ながら若くなく、その上司と同年齢です。その上司の意図は?私には不愉快極まりない事なのですが…。
前だったと思います。 私はパワハラを人事と役員に相談しましたが、状況は改善せず、あえて休職30日を申請し、この間に転職を考えました。 ただ、転職後に10ヶ月しか勤務しておらず、前職は15年勤務したものの、書類選考がなかなか通過しません。 ただ、年齢による理由も相応にあり、休職だとネガティブなことを考えず、トライし続けるつもりです。 しかし、30日、延長して最大90日を考えると、部署異動して復職する方が適切でしょうか。 なお、小さな会社のため、異動してもそれなりに前部署の社員から厭がらせを受けることは容易に想像できます。
21~30件 / 966件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パワハラ防止法とは何か?職場の居心地改善のためにできることとは
法律とお金
職場でのパワハラは、社会問題にもなっています。パワハラ対策のための「パワハラ防止法」とはどんな法律なので...続きを見る
2022-08-08
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
パワハラの相談はどこにすればよい?必要な証拠の集め方も紹介!
現在上司からパワハラを受けているものの、誰にも相談できずに困っていませんか?パワハラ被害を相談できる窓口...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
仕事を知る
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
パート収入のベストな金額はどのくらい?年収の壁を理解しよう
主婦や主夫がパートで働くにあたり、配偶者の扶養範囲内で働く場合とそうでない場合とでは、税負担がかなり変わ...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です