り、私のグループは 「看護師と介護士の病院(特に療養病棟)での業務の違い」をテーマに 役割や関わりを話し合うことを決めました。 話し合いの事前準備として、看護師と介護士の1日の仕事(共に病院での業務)を調べることになったのですが ニーズに合うHPが見つけられず、困っています。 どなたか良いHPを知っている方がいれば、教えてください。 また、療養病棟での看護師と介護士の仕事を知っている方がいれば、教えてください。
解決済み
法を相談したいです。 カンファレンス中、上司の医師に昔の検査データについて質問され、私の準備不足で答えられなかったんですが、それに対して笑いながら大声(嫌味的な)で「これじゃ他の部門のカンファレンスならぶち殺されるよ」と言われました。 患者に不利益を被せることはまずないし、こっちの準備不足については反省しております。しかし、ぶち殺されるという言葉が受け止められなくて、泣きそうになりました。自分の考えすぎでしょうか、それともこれっていわゆるパワハラってやつでしょうか?世の中のパワハラと比べれば全然大したことではないと思いますが、かなり不愉快でした。 医者で狭い世界ですし、相談できる人もなかなかいません…。しかも普段人当たりのいい上司なので、同僚にも相談しにくいです。 気持ちの整理方法や、対処方法を教えてください。 お願いいたします。
れば良いのかわかっていればまだ頑張れるのですが、そもそも何をしたら良いのか、何を調べるべきかが全然わかりません… カンファレンスでも、看護目線を入れられず、素人目線や基礎1レベルのことしか話せません。 病棟でのパソコン収集も、病院によって使ってるシステムが毎回違うので、そもそも知りたい情報がどこにあるか探すだけで時間がかかり、あっという間に時間が来てしまいます。 指導者からこういうところを見て、などアドバイスはもらって、端的には理解できますが、それを記録としてまとめたり、看護計画に組み込む?もうわけがわかりません。。 筆記試験はそこそこできるのですが、実習で点数が低いのでトータルで大幅に順位を下げてます。 やはり実習で合格ラインギリギリの点数ばかりだと就職に不利ですよね? 総合病院は無理な気がしてきました。かと言ってクリニックとかは経験があって即戦力が求められるでしょうし… 担当教員も、まさかの2回連続で同じ人に当たってしまって最悪です。 前回、血圧測定の音が聞こえなくて測れなかったなど、色々あって私だけ冷たく扱われ、泣いてしまい低い点数をつけられたので、同じ先生がつくことはないと思ってたのに。 皆さんどうやって実習の勉強してるんですか? とりあえず病気のことは調べたと言うかコピーはしましたが、訳がわかりません…
きるまでは経験を積むために新病棟でためになる科で働くことになるみたいなのです。 新病棟はそれまで院内にない病棟のため事前準備がいると思うのですがこういった場合は、運用開始までにオープンスタッフが集まり、マニュアル作成や1日の流れ(例えば、休憩時間やショートカンファレンスの時間など)を決めたり、物品の場所など決めたりするのでしょうか? 急に今日から開始と言われて働けないと思うので、何ヶ月前からスタッフとしての準備が始まるのか、その間そのことしかやらないのか、別の病棟で働きながら行うのか、など 新病棟の開設に携わったことのあるかたに新病棟運用までの流れをお聞きしたいです。
回答終了
は病棟の稼働を抑えているため、稼働率は60~70%です。しかし、毎日受け持ちは5~6人います。そしてリーダーも受け持ちをしています。 申し送りを聞き、カンファレンスを行い、点滴を作ると9時10分ほどになります。受け持ち人患者のバイタルを終わらせた頃には10時30~11時頃です。この間にも、自分の受け持ちで、ベッドでCTやレントゲンに行く方がいれば、おろしに行きますし、急な復券で外来受診の方もいるため、準備します。家族が来棟されたら家族対応も行っています。そのあとは、清拭と陰部洗浄を行い、他チームが終わってなければ、他のチームの患者も終るまでケアを行います。それが終る頃には11時30分頃です。11時30分にはご飯が来るため、配膳までに、食前薬、血糖測定を行います。休憩が後半だと、そのまま食事介助を行い、12時30になったら、前半休憩していた人と交代して休憩に入ります。13時30分休憩からあがると、午前中に全く書けなかった記録を書きはじめます。食事介助が必要な人の食事は16時30分にくるので、それまで、記録ができる時間は約3時間あります。しかし、検査出しや、ic、カンファレンスがあれば、30分近く時間が削られます。その時間を差し引いても、2時間30分は、記録の時間があります。しかし、その間にもナースコールの対応や、臨時で処方された薬の処理、来棟された家族対応などで、記録を書くのが何度も中断されます。また、夜間不穏の方は車椅子移乗してもらい、なるべく起きていただくようにしており、その間はその方に付き添っています。明日退院の方がいれば、処方薬や、再診、資料の準備などがあります。また、入院をとっていれば、入院の準備もあります。トータルで40分かかったとしても、それでも、あと約2時間はあるのですが、私は仕事が全く終わりません。毎日忙しくて、辛いです。他の病院もこんなに忙しいのでしょうか?それか、もっと忙しいのでしょうか?だとしたら、どのように業務を終られせているのか教えてください!!
患者全員の指示受け、後輩指導、カンファレンスを回す、先輩たちの期待、、、様々なことが重なり、心身共に疲れています。今月10回もリーダーがあり、なんとか5日は乗り越えれました。 しかし、毎日先輩たちに認められるように事前準備を行なったり、イメトレしたりしていましたが、自立評価をされている期間のため、厳しい指導や鋭い視線が本当に辛く、とてもストレスに感じています。 私は頭の回転が早い方ではないため、リーダーとして周りも見れていないし、カンファも上手くまとまらないし、指示受けもリーダー業務も効率悪く、時間内に終われることができていません。 先輩にこれができていないと毎日指導され、毎日毎日みんなに謝って、みんなに迷惑をかけて。そんな生活が苦痛で仕方ないです。私のミス1つで患者に害を及ぼすと考えると、私はリーダーなんて向いていない、とひどく落ち込むようになりました。基本5日連続でリーダーを行うのですが、朝行くのが辛く色々考えると動悸で夜眠れず睡眠時間は3時間程度です。心と体もボロボロで、リーダー期間が終わったらこのしんどさからも解放される!と思い、頑張ってきました。しかし、終わってみたものの、あと5日残っていると考えると、再び吐き気や動悸がして不安でいっぱいになります。今まで興味のあった動画とかみても、無って感じで、、、 退職したいけど、今すぐに辞めますって言って辞めれるものではないですし、収入がないと生活できないし、、、と悩んでいます。どうすれば良いのかわからず、どなたか良い案があれば、教えていただきたいです。
て働かせてもらっています。男です 仕事は主に 献立作成 、発注 、事務処理、デイサービス、予防教室のお皿準備、カンファレンス参加、予定献立作成 などをさせてもらっています。 まだ栄養ケアマネジメントは、教えてもらっていませんが、調べながらしています。 仕事が終われば主任に確認してはもらっています。 栄養の仕事はたのしいのですが… しかし、何かと介護職から色々と文句を言われます。 栄養補助食品を減らせ 会話にならない 食費をもっと安くしろ 食事が美味しくない 管理栄養士なのにマネジメントも知らないの? 新卒なんて関係ない 早く利用者を覚えてケアしろ→これは仕方ない 高齢者の検査値の基準値も知らないの? 話の内容がわからないので、結論を先に言ってくださいと言ったら怒られる→私のきき方が悪い などなど色々と言われます。 主任に相談しましたが、仕事しながら覚えればいいよといってくれますが、とても悔しいです。 勉強はしているつもりですが、まだまだ未熟です。 間接的に悪口を言われたりしますが、もう流してます
います。 (1人職場で、28床です) 近々実地指導の予定があるのですが、どのような書類を準備すればよいのか分かりません。 送られてきた書類に準備するものは記載されていますが、大まかな内容すぎて正直なところ困っています・・・・ とりあえず、 リハビリカルテ、リハカンファレンス議事録、計画書の3つは必要だとは思いますが それ以外に必要な書類などあればお教え頂きたいです。 また、現在集団リハを取り入れていますが集団リハをするにあたって必要な書類などはあるのでしょうか? 今更ながら必要だったのかもと心配になっております。 現在は個別リハと同様に個人のカルテに記入しているだけです。
テーション部の監査があると言われました。 そこで、以下の質問にお答えいただければと思います。 質問1:「監査」とは、具体的にどのようなことが行われるのでしょうか? 質問2:どのような準備(書類・体制)を行っておく必要がありますか? よろしくお願いいたします。
ーが遠方なので当院のカンファレンス参加や本人の面会を一度も行えておりません。 ケアマネジャーも最近決まったばかりです。 退院後のプランはほぼ決まっていると聞いておりますが、やはり遠方で来院が厳しくてもケアマネジャーに一度は来てもらって本人の様子や多職種からの退院についての話を受けてもらいたいと考えておりますが、どのようにすればよろしいのか、助言を頂きたいです。 また、来れないならばどのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。
21~30件 / 78件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
MCとはどんな仕事?向いている人の特徴や求められる能力を解説
仕事を知る
「話すこと」に関する職業の1つにMCがあります。テレビ番組や披露宴、カンファレンスなどの場に欠かせない存...続きを見る
2023-07-06
「テレカン」とは何か?テレカンの意味や種類ごとの特徴を紹介
近年、電話回線などを使って、遠隔で会議をする「テレカン(テレカンファレンス)」に注目する企業が増えていま...続きを見る
2024-05-09
転職の面接にはどんな準備が必要?質問への対応からマナーまで解説
選考対策
転職で面接を控えている場合、何か準備をしておいた方がよいのでしょうか?質問への対策が必要な理由と、よくあ...続きを見る
2022-06-13
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
転職の一次面接ではどんな質問がされる?具体例と必要な準備を解説
転職活動で一次面接を突破したいなら、質問に対して、的確に答えなければなりません。何も準備しないで挑むと、...続きを見る
2022-06-10
転職面接で必要な持ち物は?指定がないときの対応も解説
転職で面接のステップまで進めたにもかかわらず、持ち物の準備不足で失敗するのは避けたい事態です。面接に集中...続きを見る
インフラエンジニアは未経験でもなれる?事前に準備するポイントは?
IT業界は人材が不足しているため、未経験でもインフラエンジニアへの挑戦は十分に可能です。ただし、未経験者...続きを見る
2023-03-31
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です