臨床心理士、公認心理士しか募集ないですよね? あとは短大以上とか。 それ以外の心理カウンセラーの資格とっても働ける場所はないに近しいですよね。
解決済み
自分の仕事ぶりに見合ったお給料を頂いてると思うし、ある程度の裁量もできていて、人間関係も全くトラブルなく楽しく仕事できています。一生このままでもいいかと思います。 しかし、私は勉強するのが好きです。とはいえめちゃくちゃ頭がいいわけではありません。シングルマザーなので生活費もかかりますし、貯金もしたいため、自分のために使えるお金に余裕はありません。 先日、メンタルヘルスマネジメントの検定に合格したことをきっかけに、産業カウンセラーという職業を知りました。自分が職場のリーダーシップという立場になりつつあることも相まって、会社のストレスや人間関係に困っている人を助けたいという気持ちになっています。 この産業カウンセラーという資格は、どんな職場に従事できますか?求人は多いのでしょうか?経験を積んでからのフリーランスは需要がありますか?
、、。 私は、50近く、肥満、ニキビ跡だらけ、持病あり(妊娠難しい)、老眼(パソコン作業きつい、細い字を見るのがしんどくて、処方された眼精疲労用目薬を頻繁に使用)、鈍くさい、学習障害あり、発達障害あり、小学校時代から、イジメに遭い、それから、ずっと引きこもり(正確には、少し働いてる時期もゼロではなく、少々はあります。すぐにアルバイト切りに会い、ショックで長期の引きこもりとなるのを繰り返し、基本ニートですが)ニートの貧困のお金の、ない無職の独身女性です。 以下の質問をお願い致します。 実は現在、無職で、上記の様に、発達障害もある上、、心も体も弱く仕事が長続きしない経緯がある為、とある就活支援を受けて、就職活動中でカウンセラーの先生と一緒に面接の前の第一段階の応募書類に取り組み始めての最初の1社目の応募書類が直近でやっと終わりエントリーしましたが、、、 私の場合、文章力もなく、応募動機も含め、全然アピールになってない文章になっている為、何度か面談をして頂き、その都度、文章を推敲、添削して頂き、より洗練された応募書類になっているのですが、 その会社の応募期限が迫っている事と、自己PR文はあまり得意ではないという自覚はありますが、まさか、そんなに、その1社の応募書類の添削にかかりっきりになるとは、思わず、初回か、2回目あたりの添削で終わり、応募できる書類になるのでは、と思っていたので、 その1社目の応募書類の添削が終わらないと、次の応募先の会社について話せないのでは、と思い込みや それと同時に、その思い込みと反して、少しでも応募社数を増やさないと、、他の会社にも応募しなくては、と就職活動に焦る気持ちも生じて、 迷った末、カウンセラーの先生には内緒で、1社目と並行して自分で応募する会社をネット検索および選定し、先生に応募動機などを推敲、添削して頂く事無く、今日、1社目と同時に、応募先にエントリーをしてしまいました。 本来であれば、2社目も、きちんと面談予約をして、それなりの回数の、応募書類を添削して頂く、面談によるレクチャーを受け、洗練された文章にして頂き、応募した方が良かったのでしょうけど、、複数社応募しないと、転職活動が上手く行かないと、思ったのも、私の率直な気持ちで、、、 それで、しばらくしたら、カウンセラーの先生に、1社目の応募の結果の件の報告で、面談予約をとり、お会いする事と、なっていますが、先生に内緒で、先生の添削を受けず2社目を応募した事に、後ろめたさを感じており、 もちろん、正直、、というのは、美徳ですが、、正直さが、人を傷つける事もあると人生経験で知った事もあるので、、 私は、悪気はないのですが、 例えば、学生の頃、ヘビメタ音楽が好きな知人に、「それって、音がガンガン響く音楽でしょ、耳が痛くならない?」と率直な意見をいって、「人が好きな趣味を、、むかつく奴」と言われ、仲間外れの虐めにあった事があり、 周りからも人間心理に疎い、不注意かつ不用意な発言をする(発達障害の影響もあるかもしれませんが)と指摘を受けるので、 カウンセラーの先生との関係が上手く行かなかったら、どうしよう、、と、現在、どのように対応すれば良いか?と、心が苦しくなり、 先生に、内緒で添削を受けず2社目に応募した事を、正直に言うべきか?内緒にすべきか?悩んでいます。 長文で申し訳ございませんが、、宜しくお願いいたします。
通うのは厳しいかなと考えています。 現在はデザインのお仕事をフリーランスでしているのですが、カウンセラーのお仕事もどこかに所属するというよりはフリーで活動したいと思っています。 どのような資格をとったりしたら、困っている人から信頼を得られるようになるのでしょうか。 大金を稼ぎたい、というよりも少しの人数でも話をして辛いことから楽になれる人が増えるといいなと思っています。
て働いています。 生徒の心身の状況を今以上によく理解し、寄り添えるようにするため、心理カウンセラーの資格を取りたいと考えています。 しかし、種類が多く、どれを受験するべきか決めかねています。 たくさんの心理カウンセラーの資格の中で、高校教員におすすめのものがありましたら、教えていただきたいです。
0代の頃から人の悩みを聞く事が多く、様々な相談を受ける事が多い中で心理カウンセラー等の仕事に興味を持ちました。 少し調べたところ心理学の仕事にも沢山種類がある事をしりました。 私は高校中退で学歴がありません。 こんな私でも世の中の悩みを抱えてる人の話を少しでも聞いて寄り添えるような存在になりたいと思っています。 学歴の無い主婦でも出来る心理カウンセラーの様な仕事はありますか? ボランティアでもいいです。 悩みがある方の力に少しでもなれたらと思っています。 どなたか私に出来る事を教えてください。
ーになりたい理由は 性格悪い人以外日本人全員に幸せになってもらいたくて自分が悩んでるのが不安障害だったり、考えすぎたり心のことなので、それをいかして相手に寄り添えそうなカウンセラーの人になって、幸せにまでなれなくても苦しいとこから出る手助けをさせて欲しいからです。 自分は頭が良くなくて偏差値も32とかものすごく低いです。お金も家はギリギリなので学校や習いに行くなら自分で払います。 私にはもう一つ夢があってこれはずっと好きなことで 画家になりたいと思ってます。 自分も幸せになりたいと思ってるし、幸せな人は幸せを呼ぶ これも好きな言葉で私が幸せになれたら他の人に幸せをどんどん分けたいです!相手が幸せになってくれたらそれも私の幸せなので、一方的にあげる方にはならないと思います。 画家と心理カウンセラーの目標を両立させるのに良い方法はありませんか?
回答終了
歳で通信の高校に通っています。次3年生になります。私は将来不登校の子を助けるお仕事に携わりたいと思っております。ただ心理カウンセラーになるには高校卒業してから大学と大学院の6年間通いそっから国家試験を受けてととても長い道のりになります。国家試験も1発で受かればいいですが受からなかったら更に1年かかります。 中学卒業してそのまま高校に通っていれば目指せた道りでしたがこの歳になってからの6年はあまり周りからは賛成してくれません。 (奨学金や将来結婚出産などが控えてるから) 将来職が安定するには臨床心理士などの資格が必要で、認定心理士や通信で取れる資格はほぼ役に立たないと知り、やはり諦めないといけないのでしょうか。 私はそういうお仕事以外にやりたいこともなく何となく大人になったらちゃんと職についていたいと思っています。だからこそこの歳になってからでも私は長い道のりですがそれでも進もうと思ってましたが周りからは現実的にどうなの?よく考えろと言われ自分でもこれは間違っているのかどうなのかよく分からなくなってしまいました。諦めないといけないのが悔しくて頑張る目標が無くなったような感覚になって、でもこれは私の考えが甘いだけなのでしょうか。 長い期間通わなくてもそういう不登校の子に関係するお仕事などはあるのでしょうか? 詳しい方や経験してる方で分かる方がいましたら教えていただけると幸いです。 ここまで読んで頂きありがとうございました。
働いています。 社内の人間関係や部下とのコミュニケーションに悩むことが多くなってきたのでステップアップしたいと思っています。 資格を取ることで、職場での人間関係改善や部下の育成に役立てられるでしょうか?
ウンセラーと名乗って知識は全く無いですがオンラインバイトしても問題ないですよね? 臨床心理士や公認心理士は資格がいるそうです。
21~30件 / 15,551件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です