事なのに平均年収が400万程度らしいです。 そしたら有名大企業の大卒の事務系新入社員とほぼ同じくらいじゃないですか? 大卒の事務系新入社員は冷暖房の効いた部屋で快適に過ごせるのに対して、とび職は 大変ですよね。それなのに新入社員と同じ給料なんですよね! なんで、とび職の給料が高くはないんですか?それともこれが近年言われる身分格差 というやつなんですか? 教えて下さい。
解決済み
回答終了
場を組んでくれた作業員に1人チップ1.000円を渡しました。 家の塗り替えなんて、人生で1〜3回しかないので。 1000円って、安いですかね?それとも、チップを渡さない人が多いですかね?
する友人がいました。何故か聞いたところ、『学歴がない、まず頭が足りてないと思う』と言い、彼女の周りには(親類)少なくとも中卒はいないとも言っていました。そういう考え方の人間は多いのかと、過去の知恵袋を見たところ、女性、男性問わず『とび職や職人の男とはどうも……』という意見が多いように感じ、周囲が職人だらけで大卒はいない環境で育った私は少なからず悲しくなりました。 私は大卒だから、高、中卒だからと考えたことはありません。そりゃあ上役を目指すならば中卒や高卒は難しいかもしれませんが、それでも毎日生きてくに困らない程稼いでいる人達ばかりを目にしてきたので『そんな、荒っぽい人達ばっかりじゃないよ』と毎度言うのですが、それでもそういう方はどことなく職人に勝手なイメージを持っていると思います。そして、『職人はちょっと』という人は決まって大卒のような気がします(そういう方ばかりではないと分かっていますが) 大卒の人は少なからず中卒や高卒の職人をどこかで馬鹿にしているのですか?馬鹿にするというは少々、語弊があると思いますが、それに近い気持ちがあったりするのでしょうか?また、高卒、中卒にどんなイメージを持っているのでしょう? ちなみに私は高卒ですが困らない程に生きているので、大卒の人に対しても『さして自分と変わらないじゃないか』と思ってしまいます。決して疎んでいる訳ではなく、大して変わらないのに(一流大学ともなればまた違いますが;)何故そこまで職人が嫌なんだ?と思ってしまうのです。
毛を茶髪や金髪に染めていて、近くを通ろうものなら、ぶん 殴られるのではないか、というくらい、物凄い威圧感があります。 また、彼らのような職業に就くには、何の資格も必要としないの でしょうか?
「工事責任者」どちらの方が良いでしょうか? または、他にしっくりくる肩書があるようでしたら教えて下さい。
工 ・塗装工 ・とび職 ・解体工 ・トラック運転手 ・暴力団員(???) そいいう系統の職業って、あまり見かけないような気がします。 (主に見かけるのは、会社員・公務員・団体職員・教員・医師・看護師かな?) _ 先に挙げた系統の職業の人って遭難率が低いのですか? それとも登山自体をしない人が多いのですか?
が、 現在の労働状況がとても過酷なため、心配しています。 3次の親方なのですが 60日連続勤務だったり、36時間労働だったり・・。 36時間というのは昼勤・夜勤・昼勤と続く感じで、 そうなる理由は他の現場の応援を頼まれたり・・らしいです。 まだ、連続勤務の方がマシで、36時間の方は本当に 「死なないか」と心配になってきます。 話を聞くと、途中、仮眠は取れるみたいですが、せいぜい2,3時間くらいで・・。 帰ってきたら死にそうな顔をしています。 そんな中、最近ギックリ腰をやらかしまして、それでも 「俺が休むわけにいかない」と止めるのも聞かず、 引きずるように仕事に行ってしまいました・・。 旦那曰く「他の誰も何も言ってないのに俺だけ愚痴愚痴言ってられるか」と・・。 ただ、更に心配なのはうちで働いてる従業員も こないだ一人「仕事がキツくてついていけないです」と辞めてしまい、 この先同じ理由でドンドン辞めて行くんじゃないか・・と悪循環で それも心配です。 そんな中、違う職種の知人と話す機会があり それを相談したところ「ありえない!」と驚かれ 「元請けに良い様に利用されてるだけなんじゃないの?!」と言われてしまいました・・。 それを聞いて益々心配になり・・。 そうなのでしょうか? 本当は私が口出すことじゃないって分かっているのですが こう従業員が辞めていったり旦那の様子を見てると気が気じゃないんです。 なので同じような立場の方に聞きたいのですが 現在鳶の世界はうちの旦那みたいにどこも大変忙しい状況なのでしょうか? 内容が分かりにくく、申し訳ないのですが 是非教えていただきたいです。
ロープも怖いけど、ゴンドラも大概怖い。 私は高所恐怖症なので絶対に無理です。
21~30件 / 898件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です