にも勤務してます。 まあアルバイトは休職中で1月から仕事してないのですが、源泉徴収や年末調整ってどうなるのでしょうか? 去年はPCで年末調整したのですが、今年は2月に就職したので今後の予定が不明瞭です。 アルバイト先にあるPCの年末調整では「その他で調整する」といった項目が表示されていたのでソチラかと思うのですが、これを選択するとどうなるのか分かりません。 会社での調整とバイト先での調整に関して詳しい方、教えてください。
解決済み
この1ヶ月間は何の問題もなく働けていたのですが、お店のリーダー(?)に、12月の希望シフトを期限内にLINEで送ってと言われていたのにも関わらず、私は希望シフト というのを出していませんでした。 そのため昨日出されたシフト表には私と友達のところだけが全て空白でした。 今までは土日2時間で毎回同じ時間帯に入っていて、12月は特に休みを貰いたい日はなかったので出さなくてもいいや という甘い考えが、今回このようなことに繋がったというのは自覚しています。 リーダーの方も「出さない人はシフトにいれません」とあらかじめ言っていました。 希望する時間は面接のときにも紙に書いたし、年末年始で出れない分はLINEをしました。 12月分の希望シフトを送って と言われた場合、何を送れば良かったのでしょうか? まだあまり馴染めなくて周りのクルーに質問できるような方がいないため、友達と2人で悩んでいます。 シフトの入れ方も教えて貰っていません。 年末年始の希望も、 「〇日は~の理由で入ることが難しいので、お休みを頂いてもよろしいでしょうか?」 とリーダーにLINEで送ったら既読無視(?)だったし、友達も前に(年末年始以外で)休みが欲しいと送ったら既読されたまま返信がこなかったと言っていました。 その時の友達の場合は、たまたま年末調整に言った時にリーダーがいて、 「前に送った件なんですが、お休みをいただいてもよろしいですか?」 と もう一度聞いたら 「うん!大丈夫だよー!」 と、リーダーが答えたそうです。 しかし今回は、リーダーとシフトが重ならないため、どうすることもできません。 LINEでもう一度確認しようにも、また既読無視されるのかと思うと、怖くて送れません… 初めてのバイト経験でわからないことが多く、勉強不足だったなというのも分かっています。 今回のことは両親に相談しても解決策が得られず、学校の先生にも黙ってしているで相談ができません。 まとめると、 希望シフトを送って、と言われて何と送ればよかったのか? です。 厳しい言葉で構いませんので、ご回答をよろしくおねがいします。 また、これは関係ないのですがバイトの流れや内容は 最初の2時間に口頭で説明されただけでした。 当然動画などもなかったし、実際に働いているところも見れませんでした。 これが普通なのでしょうか? よろしければこちらもお願いします…
すき家でバイトを始める時、前のバイトで源泉徴収書をもらって提出するよう頼まれますかね?
どこにすればいいのでしょうか。また源泉徴収票の発行をお願いしたいですということを伝える紙みたいなのってあります? 速達で送ろうと思っています。
毎月所得税をひかれています。他の学生の人はひかれていません。多分契約の時に、扶養控除申告書で誤りがあったのではないか と思っています。いままでひかれていた所得税はどうやったらもどってくるんでしょうか?また年末調整の時期に源泉徴収票はすき家のほうからくれるんでしょうか?自分で言わないともらえないんでしょうか? あと仮に、いままでの所得税が帰ってきても、それ以降も所得税はひかれ続けますよね。そのばあい、これからは所得税が引かれないように(確定申告は自分ではしないということ??)するにはどうすればいいのか教えてください。質問が一貫してないですがおねがいします。
で通えると友達に言われましたが、他にありますか? ゼンショーなら地元にはすき家しかないです。 田舎なので単発はないし、帰省期間が2ヶ月なので短期は無理です。 別に帰省先で働かなくてもいいんですけど、バイト先に長期休暇の申請をするのも気まずいな、と思ったので質問させていただきました。
ます。 一人暮らしなので金銭的に厳しく、副業でアルバイトをしようかと考えています。 アパレルのほうは、副業は禁止されているのでバレないようにしようと思っていますが… 今、候補としてるアルバイト先は ・はま寿司(キッチン) ・すき家(キッチン&ホール) ・ガスト(キッチン) ・ココス(キッチン) ・セブンイレブン ・水商売(キャバクラ、スナック) この6つです。 上5つは、家から近いことと、私が働きたい時間に当てはまりそうなことで選びました。 働きたい時間というのは、大体21:00~2:00くらいまでです。 水商売は、親が嫌がることと、私自身お酒が出る場所のバイトはいい思い出がないため少し避けたいなぁと…でも金銭的に魅力もあるし、他が都合が合わなければと最終手段くらいに考えています。 どの求人を見ても、「シフト自由」「1日2時間~OK」みたいなことが書いてあるのですが、例えば はま寿司とか最終が0時とかなので私が入れたとしても毎日終わりの3時間くらいしか入れないのですが、そんなに少なくても入れてもらえるのでしょうか??? なるべく裏方でバレないようにしたいので、キッチンに入れる はま寿司、ガスト、ココスが有力かなぁと思っています。 よくこちらの質問でも見かけますが、副業は年末調整でバレる、みたいなものはアルバイト先に相談すればバレないように処理してくれるものなのでしょうか? しかし雇ってもらう身でそんなことを頼むのも図々しいかなと気が引けます。。アルバイトの面接時に、聞くのはありですか? 質問ばかりですみません。。 なにせ無知なもので(;´д`) 上のお店でアルバイトした方の経験談みたいなのもあれば聞きたいです。 シフトの入れ方など(毎週決まった曜日,時間に入る、決まった曜日じゃないけど入れる日を毎月お店に報告など)も分かれば教えて頂けると助かります。 もちろん、どれも楽な仕事だとは思っていません。やったことのあるバイトは、高校生のときにコンビニ(デイリーストア)で2年ほどしたくらいなので、キッチンなどは未経験です。 長々とすみません。 読んで頂き、ありがとうございました!
)の社労士事務所に正社員として勤めております。 顧問先は50社程ありますが、私の担当分野は企業の給与計算、保険手続きがメインで、時期的に発生するものが、年末調整、算定、年度更新等です。 他の社労士事務所に勤めたことがないので、私自身よく分からないのですが、所長からは 「他の社労士事務所は日付変わるまで働いていて、うちはかなり楽な方。 (定時は18時で、上記の時期的な手続き発生以外の時期は月20H以上残業することは稀ですが、上記の時期は土曜も出勤したうえで、毎日20時ぐらいまで仕事をします)」 と言われます。 また、この時期の年末調整は私一人で350名ほどチェック、入力をおこない、最後に所長がさらっと確認して終わるだけです。 (11月下旬~12月中旬までに入力まで全て終わらせることが前提でおこなっています) どこの事務所もそんなものなのかもしれませんが、他の知り合いの社労士に話したところ、 「繁忙期で19時まで残ることはたまにあっても、20時までなんて残ったことがない」 と言われました。 他を気にすればキリがないのは分かっていますが、給与計算や手続きも私一人で完結させないといけないことになっており、間違うと私の責任。 もちろんミスしたのは私なので当然といえば当然ですが、顧問先解約があれば、 「給与計算でミスったのが原因だったのでは…」 と細かくチクチク言われます。 責任逃れをするつもりはないのですが、所長の要望に応えきれていない自分がすごく出来ない人間のようにも思えてきて、ちょっと参っています。 どこの事務所でもこのぐらいの量(入社・退社は月にそれぞれ20~30名を手続きし、給与計算は毎月約40社です。もちろんこれ以外に扶養の追加だったり、月変だったりという手続きもおこないます)さばくレベル・責任を求められて当然なのでしょうか?
ト(約一日4時間ぐらい)で働いているのですが、 正直賃金が安くて十分生活出来る程の収入がありません。 ので、来週あたりから掛け持ちで働こうと思っているのですが、 面接に行った時に「掛け持ちで働こうと思っているのですが・・」と言うのは 企業側としてはあまり採用したくないと思われてしまう可能性が高いのでしょうか? また、もし採用されたとしても短時間しか働かない人や掛け持ちしてる人は社会保険には入れないのでしょうか・・? ※補足です。 働きたい場所はすき家です(3時間~と募集詳細に書いてあったので3時間ぐらい働こうかと思ってます) 今働いている場所で社会保険には入っていません(短時間パートは入れないと最初に言われました) 土日祝日関係なく働ける身です。 どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい><
職したら、源泉徴収票とかの扱いはどうなるでしょうか? 年末はB社でA社の源泉徴収票を提出するのでしょうか?
21~30件 / 31件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
転職面接の日程調整にお礼する方法は。基本のマナーをチェック
選考対策
転職活動中には、メールで面接の日程を調整する機会があります。面接に臨むために日程を調整してもらった場合は...続きを見る
2022-07-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です