枠、鉄筋、土工、重機オペはそれなりにやっておりました。 そもそも、重機オペで除染に赴いたのですが、ナンチャッテ土木プロが沢山おりまして、それでいてロクに仕事もわからず、高い単価を求める輩が多数を占めるのです。 この度、除染、原発関係無く、普通の土木の会社にお世話になる事になり、仕事は重機、型枠、左官とあるようなのですが、単価はどれだけ欲しいと言われ困惑し、社長の言い値で開けてビックリ玉手箱でいいよと答えました。 で質問です。一応重機は20数年、左官仕事に関してはコンクリートの金鏝仕上げは出来ます。型枠に関しても拾い出しから加工布設打設はOKです。 こんな私はいくらの単価を請求出来ますか? 因みに、そこでの同年代の土方のオッさんの単価は12くらいらしいですが。
解決済み
私は会社に縛られる生活をしたくありません。私は自由な生活をしたいです。そこで私が考えた選択肢をみなさんだったらどれを選 びますか? ①手に職(分野はまだ決まっていない)をつけてから通信制大学で経営学を学び、転売ビジネスを始める。 ②転売ビジネスを始めて、時間に余裕が出来て手に職(分野はまだ決まっていない)をつけてから通信制大学で文学を学び、自分のこれまでの人生を題材とした作品を電子書籍として販売して転売ビジネスと平行して稼ぐ。 ③転売ビジネスを始めて、時間に余裕が出来て手に職(分野はまだ決まっていない)をつけてから通信制大学で経営学を学び、会社設立して自由な生活を送る。 この選択肢は甘いでしょうか?私はまず、パソコンを買ってから転売ビジネスを試してみたいと思います。虚学と実学は人生においてどちらが役に立ちますか?質問多くてすいません。
ました。家族構成は、私(43歳)、嫁(45歳)と2歳になる息子が1人です。私は仕事なので覚悟を決めて行く予定なのですが正直、家族で行くべきか単身で行くべきか悩んでいます。今まで私は、「家族は一緒にいるべき」と思い2度ほど転勤してますが(1度目は子供が出来る前ですが)両方とも家族で移動してます。一緒に行きたいのですが今回は、福島・・・・子供にとって「安全が1番」なのか「家族と一緒にいるのが1番」なのか悩んでいます。正直、東電はもとより国が言うことも信用できないこの状態で影響が出やすい子供を連れて行って良いものなのか・・・嫁は「単身赴任は嫌だ」と言ってますが子供のことを考えるとやはり「絶対に一緒に行く」とも言えないでいるようです。友人などに相談しても(言われるときもありますが)賛否両論で「親のエゴで危ない場所と知って連れていくなんて」と言われたり、「お父さんがいるのに一緒にいないなんてかわいそう」と言われたり正直決められないでいます。良いアドバイスありましたらお願いいたします。
が1週間前の12月7日になって今の現場は12月16日で終わり、次の現場が始まる迄の間、待機することになるといわれま した。雇用契約では来年の3月末迄の契約で無料の寮付き。特に今まで問題ありませんでしたし、 急に仕事がなくなり困りますが、寮で待機していようと思っていました。 ところが今日になって急に、現場が終わる次の日12月17日に寮から出て行ってもらうと言われました。しかも交通費支給もないと。 そんな話もっと前から説明があればまだしも、九州から来たので帰るにも5万円の交通費がかかるので帰れません。最初の給料日は12月末なのでお金もほぼ無く、寝るところすらなくなります。 会社の都合で仕事がなくなり寮から出されるのにせめて交通費だけでも請求できないのでしょうか? 労基に相談できる内容でしょうか? わかる人いましたらよろしくお願いします。
て2ヶ月になるのですがぶっちゃけ最近言葉は悪いかもの知れませんがこんな適当な仕事あるか? と思うようになってきました。以下そう感じる理由なのですがどこもこんなものでベテランさんなどからしたらまだまだ甘いのですか? ・天候が雨の時などやるかやらないかはっきりしない、大雨でもやる時はあるし少しの雨でもやらないときがある。それは自体は全然いいのだがそれは現場に必ず行かないと判断してもらえない(雨が止んだからやるかとなって準備するが10分後くらいにまた降ってきてやめるかとなりまた止んでやるかとなりの繰り返し)家が現場から50キロくらい離れてる場所から来る警備員さんもいるので非常に困る。 ・必要の無い(?)所の警備もつかされる。ダンプも出ない、重機も動かないただの広い空き地の中の穴掘りの現場に1週間くらい居たことがある。(案の定作業員さん達からは立ってるだけでいいなみたいな嫌味を言われるw逆に邪魔者扱いされてる感じ。いや立ってる以外無いでしょ!作業補助などは警備会社からはやるなと言われているので出来ない)でも体調が悪くて休もうとすると出てくれないと困るとか言われるので出る(意味不明) 一番上記に書いた2つの事が自分の中で警備に対する一番大きい疑問点と言うか違和感なんですが、やはりどこもこんなものですか?警備員さんもしくは作業員さんなどの現役の方若しくは元々やっていた方に聞きたいです。ちなみに上記は道路工事現場では無く除染作業現場での話ですが・・・
ハローワークの求人では 飯館村除染作業員募集 個室寮 ユニットバス付き 実際はタコ部屋でトイレ共同 もっとひどいのは寮ありと書いてあって寮がない 月給30〜50万円と書いてあって 日給1万円で、1ヶ月20日しか仕事がなく 月給20万円ほど
ど、様々な事業を扱っていますが、そこでの売り上げはほとんどなく、実際、除染事業を手掛けているおかげで、なんとか保っている、といった状況です。 しかし、今年いっぱいで除染の仕事が一切なくなることが決定しました。 このまま行けば、どうやら来年の2月か3月には、会社自体、倒産しそうとのことです。 実際には、時期もまだ未定ですし、倒産が決まったわけでもありません。 (もしかしたら社長がお金を工面したり、他の事業で成功するかもしれないので。) ですが、いつ潰れるかも分からないような会社に、私はいつまでも居続ける気はなく、 1月に退職届を出し、2月いっぱい、有給消化して退職しようと考えています。 また、2月~3月末にかけて、短期留学を考えています。 なので、失業手当の申請は、帰国後に行うつもりでいます。 前置きが長くなりましたが、ここから質問です。 ①会社の倒産を見越して退職した場合、「自己都合」になるのか? ②2月の有給消化在籍中、または失業手当申請前に会社が本当に倒産した場合、「会社都合」に変更できるか? ③「会社都合」の場合、会社のデメリットはあるか? (うちの会社は、退職金の積み立てをしています。社保とは別に、従業員の医療保険にも加入しています。また現在、補助金や助成金制度は利用していません。) 文章が稚拙で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いいたします。
で除染のデスクワークのバイトを始めましたしかし4月に除染現場が終わるからとその会社が業務をしている旅館の清掃員に異動になりました 5月はとある旅館で研修をし、6月から様々な旅館に手伝いにいく仕事になりました 現在も仕事を続けていますが、 毎日、「除染のデスクワークの仕事」でバイトを始めたのになぜ清掃員をしているんだろうと思うようになりました。 7月から新しい場所で除染が始まるから、そのときは来てもらうと除染の上司に言われましたが 今だに話が来ないです。会社でもその話は聞いてないと旅館の上司に言われました 除染の仕事に呼ばれるまで頑張ろうと思いながら、旅館の仕事をしていましたが もう限界になってきました 本当に除染の仕事に呼ばれるのか・・ ただ単に仕事を辞めないようにそう言っただけなのかなと思うようになりました 就活の段階で清掃は自分に合っていないと自覚していて 仕事中も本当につらいです なんで、ここまで細かく掃除をする必要があるのか・・と 思うことが多くあります また、様々な旅館に手伝いに行く仕事も 旅館によって朝6時には家を出なければならないので 1日の生活リズムをなかなかつかめないです。 旅館は中抜けがあります。 私は前職で工場で仕事をしていました 除染のときも、9時~5時までが勤務時間でしたので 旅館は1日中仕事をしている、拘束時間が長いと感じ精神的にきついです 辞めるにも近所の方の紹介というのがあり 辞めにくいです そこで質問ですが 除染の上司に、除染の仕事への異動はいつごろになるのか?などを聞いてみるのはアリですか? いつごろ異動になるのかが分かれば頑張れそうなので・・・
す。 現在、派遣社員として働いているのですが派遣先の会社は、すぐに派遣切りをする会社で、私は、働かせて 頂いているだけでも有り難いのですが、毎日不安に怯えるより安定した職につきたいと思っています。 30代でmosExcel検定とmosWord検定と普通自動車免許は持っています。 住んでいるのは地方でハローワークにも登録して転職エージェントにも登録しました。 やはり、こんな私じゃ正社員への転職は難しいでしょうか?? 本音を書いて頂けると嬉しいです。 除染作業員というのにも興味があるのですが、ずっと続けられる職業なのか身体に本当に害はないのか悩んでいます。 現在の仕事は製造業です。
天井にシャワー浴びせればヤニくらいすぐに除染されますか?因みにトイレと違ってシャワー内はスプリンクラー作動しないし注意書 きが無いので頭の障害者は分からないと思う
回答終了
281~290件 / 529件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です