に入りました。 息子が2023/5下旬に産まれたので1歳になるまで育児休業を取得予定です。 今の会社の社長とも相談し、現在株式会社を設立中です。 代表取締役が自分になるのですが この場合は、育児休業給付金はそのまま貰える形になるでしょうか? ※現在の会社は副業可能です。 ※育児休業給付金をもらうために役員報酬は0で一年間やる予定です。
解決済み
くともあと1ヶ月くらいは入院をすると思います。 もっと早く気づいていればよかった…と悔やんでいるのですが、育休中にも働くことが出来るということを知りました。 そこで 入院している間 面会時間以外の 空いてる時間で短期でバイトでもしようかな…と思ったのですが、会社がたぶん副業禁止だと思うので 会社で午前中だけ働かせてもらいたいな…と思いました。 ただ、息子が退院したら 午前中働くことは出来なくなると思うので あとどれだけ入院が続くかはわかりませんが 働けるのは1~2ヶ月程度にはなると思います。 こんな都合がいいこと、会社からしたら迷惑でしょうか…? わたしが働いていたときは忙しかったので 1~2ヶ月午前中働くのは 少しでも力になれるかなとは思うのですが、会社側からしたら 手続きや 1~2ヶ月したらまた休みに入るのが 逆に迷惑なのかな…と思い 会社に連絡するのを悩んでいます。 息子の 入院費や 買わなければならなくなった在宅医療の機器など 出費が結構痛くて…
7時、月曜日から土曜日(時に土曜日休み) なにかオススメの副業などあれば伺いたい。 自宅で出来るものから 外働きのものまで。 よろしくお願いします。
サージを開業したいと考えています。 会社は副業OKです。 子供は一時預かりか親族に預ける予定です。 仕事復 帰後は、本業週3、訪問マッサージ週2くらいを予定しています。 今は正社員ですが、復帰後はパート?業務委託?になるのでしょうか? また、育休中に開業届けを出して収入を得ても 継続して手当てをもらうことができるのでしょうか? 現在基本給が20万なので、手当てと収入を足して60%だか80%を超えなければ大丈夫なんでしょうか? 知識不足ですみません。 回答よろしくお願いします。
勤やアルバイトを行っており、その副業に関してはメインの勤務先にも許可されています。 現在、メイン勤務先に申請して育児休業中なのですが、これまでのアルバイト先での勤務は月に5日程度継続しています。 この場合、育児休業給付金は減額されることになりますでしょうか?育休申請をしたメインの勤務先以外でのアルバイトは月に10日以内または80時間以内ならOKと書かれているサイトなどがあるのですが、詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
マンです(年齢20代)。 現在育休中で、もうすぐ復職予定です。 会社が副業NGなので、ボランティアで臨床をしたいのですが、受け入れてくれる病院ありますでしょうか、、、 子供のお世話等は問題ありません。 資格を使いたい気持ちもあり、転職を悩んでいます。 今の会社は大手なので福利厚生等申し分ありません。 ただ、仕事にやりがいがありません。 幼い子供を抱えて、退職していきなり臨床に飛び込む勇気がないため、ボランティアでもいいから関わりたいです。 狂犬病の注射などだけでもいいのですが、、、 聞こえようによっては、命を預かるのに無責任に聞こえてしまうかもしれません。 ですが真剣に悩んでいます。 ご意見よろしくお願いします。
取得を検討しています。 現在の候補は 医療事務 登録販売者 なのですが、授かれれば2人目もと思っているので育休が終わった後は直ぐに転職せず現在の職場へ復帰の予定です。 もし2人目が出来たらより勉強する時間は無くなるだろうと思い、出来ればこのタイミングで何かしらの資格を取ってしまいたいと考えています。 もし上記の資格だけ取っておき、数年後に転職活動をした場合、勤務経験なし資格有は採用側から見たら資格取得している事で何かメリットや影響はありますか? それとも勤務経験が無い方と同等のため、転職後勤務しながら資格取得の方が良いのでしょうか? また、上記以外に転職に活かせる資格などご存知の方や、実際に育休中に資格を取得した方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 拙い文章で申し訳ありません、よろしくお願い致します。
の仕事が辛く(人間関係、残業、仕事内容など)、2年ほどで辞めて派遣で事務受付の仕事をしています。 30代前半正社員男性と付き合っていますが、彼女が派遣社員というのは嫌なのでしょうか?転職前は冗談だと思ったのか責任も少ないし好きなことができるならいいんじゃない〜と言っていましたが、本気で転職したら少し冷たくされてる気がします。正社員だったのにもったいない、国家資格を持っているのにそれと全く関係ない業界はもったいないと言われました。 今までほぼ喧嘩などしたことないですが、これも価値観の違いなのでしょうか? 思い返せばいつも冗談ぽくなってしまって、ちゃんと真剣な話をしたことがなかったかもしれないですが、、 たしかに両親に挨拶をする時などは、彼女が派遣社員ということで心配されるかもしれないです。しかし女性の場合結婚後、出産子育てなどあり正社員だとしても絶対育休後に復帰できるかはわからないですし、いつどうなるかわからないと思います。(つわりが酷くそのタイミングで産休前に退職した方も周りにいます) ちなみに私は結婚したとしても派遣で仕事を続けようと思ってます。以前は総合職だったため今よりは給料が多かったのですが、正社員の一般職の場合は今の派遣の給料とあまり変わらないと思います。それでも女性の正規と非正規にそこまでこだわりがあるのかと思ってしまいます。 月1~3万円ほどですが副業もやってます。残業が少なかったり精神的負担の少ない派遣だからこそ副業をできる余裕もあります。 毎日ボロボロになりながら帰ってろくに家事もできずに寝て出社するだけの総合職で働くより私にはこの働き方が合っていると思います。 事務や受付で正社員はそもそも少ないですが、これから正社員への転職を目指した方がいいのでしょうか。 それか彼女が派遣になった途端に冷たくなる彼氏とは別れた方がいいのでしょうか。 世間的に女性の派遣ってどのように思われてるのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。
回答終了
ですが振り込まれる制のアルバイトだと会社にばれますか?ばれないためにはどうすればよいでしょうか? また、来年転職しようと考えてます。仕事内容は好きなのですが育児休暇がない、有給が好きなときに取れないなどで転職したいと思ってます。そこで、わたしは英会話などで働きたいのですが、働いている方がいましたらどのような経緯で職につけたのかおしえてほしいです 転職サイトなどをみていますが、求人がないように思えます。また、講師としてはなく、事務員というか、 受付や案内の方の仕事をしたくおもってます。 よろしくお願いします。
今はキャバをしてお金を稼いだり、好きな物を好きなように買ったりと人生を楽しんでいるようにみえます。 私も子供を産む時は、好きな物も買えないし自分が我慢しなきゃいけないことを承知の上で出産いたしました。 でもダメですね。私もハイブランドのバッグを持ちたいし、欲しい服をみつけた時それが3000円とかだったら値段気にせず買えるようになりたいです。 自分が覚悟して子供産んで、わがままなのは百も承知ですがやっぱり羨ましいんです。 妊娠中だったり子供が小さかったりで外で働けない時に、ネットで副業と調べて出るものは殆ど全てしてきましたが詐欺ばかりでダメでした。 旦那と付き合う前からキャバをしてみたかったのもあり、旦那にそれを提案したのですがキャバはダメ、と。 私も若い今のうちにブランドバッグ1つくらいは欲しいです。 なにかママでも稼げる仕事はありませんでしょうか? 扶養範囲内だと稼げる額も少ないと思うので、扶養を外れるメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 また扶養を外れていくら以上稼ぐと(税金でたんまり持っていかれても)得をする。 その他にもこれは知っておいた方がいいことなども教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。
281~290件 / 441件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
仕事を知る
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
副業を禁止するのは違法?本業以外で収入を得る場合の注意点も解説
近年は副業に従事する人が増え、企業側も社員の副業を推奨するところが目立ちますが、一部の企業では副業を禁止...続きを見る
2024-01-16
副業を始めたいエンジニア必見!おすすめの副業や仕事の探し方を紹介
副業はプラスアルファの収入を生み出せるだけでなく、人生をより豊かにしてくれる手段の1つです。この記事では...続きを見る
2022-12-28
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です