せん。 今とても悩んでいます。。。 昨年8月に娘を出産し、今育休中です。通常でしたら今年の8月末に 育休終了、9月1日より職場復帰となるのですが、例に漏れず年度途中の認可保育園への入園は難しく、不承諾となりました。 うちの会社では来年4月まで育休延長が可能なので、延長して1歳から保育園かな〜と思っていたところ…夫の転勤話が舞い込みました。早くて来年4月、行き先は海外の可能性が高いとのこと。もちろんまだ確定ではないですが、夫の肌感では70パーセントぐらいは転勤の可能性があるとのこと。(ここの信ぴょう性はよくわかりませんが笑) 海外転勤となれば、子供も小さいので単身赴任などはちょっと考えにくく、同行したいので自分が退職するしかないかなと考えています。そこで、下記2つの選択肢で迷ってます。 ①育休は延長せず9月に復帰する。4月に夫の転勤が決まった場合、育休明け復帰後7ヶ月で退職することになる(下手したら夫の渡航に合わせてもう少し短くなるかも) ②育休を4月まで延長する。4月に夫の転勤が決まった場合、育休から復帰しないまま退職することになる ①②どちらにせよ会社に迷惑がかかってしまうことは避けられず、どっちを選べば良いのかとても悩んでます。。。 一般的には、戻ってこないのと、戻ってきて半年ほどで辞めてしまうのはどっちが非常識なのでしょうか?フラットな目線での意見を聞いてみたく知恵袋に投稿させていただきました。 蓋を開けたら夫の転勤はなかった!という可能性ももちろん残っていますが、変に事前に情報が入ってしまったため悩んでしまい、困惑してます(°_°) 同じ悩みを経験された方、近くに同じような人がいたという方いらっしゃいましたら、ご意見聞かせていただけませんか。 よろしくお願い申し上げます。
解決済み
していますが、まだ希望の保育園から連絡が来ません。勤務先は育休を3年取れるので、あと1年半の猶予期間はあ りますが、最近、同僚が産休に入り、後任がきたとの連絡を受けました。元々2人で回していた業務を、今は同僚1人でこなしていたので、後任がいるとなると、私が戻る場所はないように思います。しかし、産休前の部署に戻れないのは違法なんですよね?
月生まれで1歳になったばかりの子どもがいます。 2月の保育園の保留通知をもらい、会社に提出してすぐ4月の保育園に受かりました。 都内でコロナが心配なのと、復帰しても保育園の休園や登園自粛で休むのも申し訳ないのでしばらく育休を延長出来ないかと問い合わせしたところ、保育園入所日が復帰日になると言われました。 旦那にはこんなコロナ禍で保育園に入れるくらいなら退職してくれと言われています。 おそらく職場からの回答は育休延長は出来ないという意味なのだと思いますが、育休後復職せず退職する場合、有給消化や育休中の給付金が1番もらえるベストなタイミングや方法があれば教えてください。
に預ける際に1年の育休を経て復帰する予定だったので、2月入所で約1ヵ月は慣らし保育~3月に復帰を考えていたのですが、 年明けは4月の入学に備えて保育所も受け入れはまず厳しいといわれました。 育休を2ヶ月伸ばしてもらい理想としては4月入所5月復帰が出来れば一番良いのですが…。 会社に相談したのですが就業規則では原則1年までとすると記載されてたのでダメでした。 平成17年に法が改正され、1歳を過ぎて保育園に入所できなかった場合は半年まで延長することができるみたいですが、そのことを主張しても会社の規定により認められないとハッキリ断られました。 実母も義母もいないため子供を預ける先もありません2ヶ月だけ育休伸ばせてもらえれば助かるのですが、今どーすれば良いか困っています 無認可保育園はとても高いですし・・・。 どのような流れで会社と話し合えば良いかアドバイスお願い致します。 ちなみに今日、課長代理の嘱託の女性職員に話をされましたが、常務か専務と話がしたいと言うと『今日の話は私から伝えておきます』となかなか責任のある人と具体的な話し合いに進みません。 やはり法律があったとしても裁判でもしない限り泣き寝入りということでしょうか。
?退職も考えた方がいいでしょうか? 私の住んでる所は保育園激戦区で0歳入園なら入れるかも。1歳入園 だとほぼ無理といった感じです。 そのことを耳にし、最初2年育休を取るつもりでしたが、1年に短縮しました。 一応認証保育所、無認可保育所も検討していますが既に希望者がたくさんで順番が回ってくるかどうか分かりません。 職場にも万が一待機児童になってしまったらどうするか…相談がしたかったのですが管理職は「公務員だから大丈夫。優先的に入れてくれるよ。」(←そんなはずはない!!のは私は分かってる!!)「そんなこと考えなくてもいいよ」と話をしっかりしようとはしてくれませんでした… その際言われたのが、 ・絶対に復帰してくれないと困る ・結果が出る2月では人員確保出来ない ・入れなかったら職場の近くに預ければいいんじゃないか(激戦区では無いので多分入れると思うのですが…) ・両親に預ければ良いのではないか ・(冗談だと思うんですけど…)職場の隅に柵を作って誰かに見てもらうのはどうか と言われました。 私の職場は車で50分ほどの所にあるので毎朝子を移動させるのに抵抗があり、職場の近くの保育園や職場には連れて行きたくないです。 両親はまだ仕事をしているので無理です。 シッターさんの利用も考えましたが高額になってしまうので利用したくないです。 保育園に入れなかった場合、復帰しろと言われているので何がなんでも方法を探して復帰するべきでしょうか? 私は子供に負担やストレス、嫌な思いをして欲しくないので自宅の近くの保育園を預けたいと思っています。 育休延長を申し出るのはわがままなことでしょうか? 延長を断られたら子が第一なので退職も視野に入れるべきでしょうか? 管理職に相談できなくて皆様を頼らせてください。 うじうじ考えても仕方の無いことなのは分かっているのですが、不安でしかなくて… よろしくお願いします。
今年の4月から1歳児クラスの保育園に預け、復帰するつもりでしたが、保育園に落ちました。慌てて、申し込みの間に合う、3月入園も書類を揃えたのですが、こちらも落ちました。 職場に、一連の報告をしたのですが、当然のように、認可外に預けるよう言われました。 もちろん、認可外にもいい施設はあるのでしょうが、それなりの施設はもう定員オーバーです。 こどもの身体が弱いこともあり、環境の良くない施設に預けることには抵抗があります。 制度としては育休延長はあり、前例もたくさんあります。 ただ、1歳4月入園が無理だったんだから、延長したって預ける先はもっと無くなるでしょ?という雰囲気です。 確かに、その通りなのですが、年がもう少し大きくなれば、「集団生活もいい経験」「生活費を稼がなければ!」と認可外施設の利用について、自分が割り切れると思うのです。 育休を一年いただいておきながら、自分勝手な希望で申し訳ないのですが、どういう説明なら、上司の理解が得られるでしょうか? 再度上記の説明をしてみようと思うのですが、すでに伝えているので、堂々巡りな気がしています。タイムリミットも迫っています。 何か良いアドバイスがあれば、教えてください。 当方、ストレスに弱いため、あまりに厳しいご意見は、ご容赦ください。 (保活はそこそこ頑張ったと思うので、かなり落ち込んでいます。仕事も大好きで、定年まで頑張りたいのです。見通しが甘い!子育てをしながら働くなんて迷惑だ!等のご指摘はお許しください。周囲には、激務でほぼ不在の夫以外、育児協力者はいません。)
した。 ただいま育休中で今年の9月に復帰する予定ですが、子ども2人とも保育園落ちました。会社にその旨 を伝えると、「育休を半年延長するか、9月になんとかして復帰するか今日中に連絡がほしい」といわれました。「延長するなら4月〜3月まで1年間代わりの誰かを入れる。もし9月復帰できるようなら、9月までは1人減でなんとかまわしていく」との事でした。 役場の方に待機申請しましたが、結果は8月にわかるようです。育休の延長は1回しかできず、今の時点で「延長します。」と言ってしまった場合、もし8月の保育園審査の結果、入れますよと言われても会社の方に空きが無い状態になります。 お休みを頂いてる時点ですでに申し訳なくおもっているのに、延長してもらっても8月ギリギリで返事するのもどちらにしても迷惑をかけてしまいます。ちなみに電話で認可外も全て聞いてみましたが入れない状態でした。 どう返事をするべきでしょうか…。
。 調べていたら社会保険は3年免除出来ると見ましたが、会社に籍を置ける場合という認識で良いのでしょうか? 会社が籍を置くことを許可しなかったら、2歳で保育園に入れない場合は退職となるのでしょうか? この辺はマタハラとかにはなりませんよね…。 育休中に妊活をして妊娠出来ればと思っているのですが、授かり物なので計画通り行くかも分かりません。 つわり休職~産休中に信頼出来る上司が鬱で辞めてしまって、同僚もほとんど辞めてしまいました。 2歳で復職してその後数ヶ月以内とかに妊娠してしまったら気まずいし、出来れば保育園に入れたくないです。 2歳以降育児休業給付金は無いのは心得てます。 会社に交渉して3歳まで育休延長+社会保険免除する事も可能なのでしょうか? その場合会社側に負担となるお金はありませんよね? 社会保険は協会けんぽです。
回答終了
の1歳の誕生日)までの予定でしたが、保育園に入れず、4月まで育休を延長してもらうことになりました。 職場の総務課へ連絡し、その後 職場の看護部長へ連絡しました。 電話越しの看護部長の声は明らかに機嫌が悪いような感じでした。(普段から怖い感じですが…) 今度、看護部長へ挨拶に行くのですが、育休延長させてもらうということを考えると菓子折りなど手土産を持って行った方が良いのでしょうか?
になることが。 復帰後は時短勤務希望だったので、就労証明書も時短勤務の時間帯(週5日、5時間労働)で記載してもらいました。 これで保育園を申請して、保留になってしまい育休が延長となったらフルタイムの時間帯で貰えていた育休手当は上記の時短勤務の時間帯分まで減額されてしまいますか?
281~290件 / 1,485件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です