働いていました。 子供がまだ小さいため、時短勤務と夜勤免除してもらい産休まで働いていました。 ここ1〜2年で残業や夜勤が出来ない人が多く辞めているようで、復帰後は何かしらの理由がない限り、夜勤必須になると思われます。 定時で帰れるのであれば、時短ではなくフルタイムで働きたいと考えてますが、夜勤は難しい状況です。転職サイトで情報収集し始めたところです。 転職サイトの担当の方に、訪問看護を勧められ、ママさんナースもいらっしゃいますよ!とのこと。休みが取りにくいとか、1人でプレッシャーが大きそうとか、経験不足ではないかなど、少し考えています。 病棟勤務は係から委員会、研究など、少し疲れていた事もあり、人と話したりすることが好きな私にとっては訪問看護は向いているのではないかと思っていましたが、迷っています。 ご経験のある方ご教示いただければ幸いです。
回答終了
してからずっと会社に違和感がありました。 すごく親身になってくれる方もおり、この人がいるならと頑張って仕事をしてました。 ズルズルと辞めなかった自分も悪いのですが、今の部署で心の支えとなっていたその方が3月末で退職すると聞きました。それを聞いた瞬間、転職する事に踏ん切りがつきました。 復職して1年以内の転職は、辞めた方が良いのでしょうか? 子どもが1歳で、まだフルに働くのも難しいのも理解しています。 なにかアドバイスいただけたらと思います。
自分が育休入る1ヶ月ほど前に閉店しました。 育休入ることが決まっていたため、片付けなどをやり、育休に入りました。 勤めていた職場は閉店しましたが、他のお店も経営してるので他の人は別の店舗に配属になりました。(いろいろあって、1人のみ残っています。他の人は辞めました。) 10月に復帰予定ですが、次の職場はどうなるのかいつ頃上司に確認を取ればいいですか? 時短社員で復帰予定ですが、正直子供いる状態では働きづらい職場で(長期連休は出勤、土曜日出勤、隔週日曜日出勤、)転職も考えていますが、小さい子供2人なのでそれも難しいかなとも思います。(入園したては体調を崩すので有給ない状態では収入がなくなる) 転職する場合いつ頃がいいでしょうか? 復帰せず辞める人、復帰してすぐ辞める人などいますでしょうか? よろしくお願いします。
す。 現在は育休中で、もうすぐ2歳になる子供を育てています。 復職したら保育園に行くことになるのですが、 どうしても16時か遅くとも17時くらいには迎えにいってあげたいという希望があります。 (私自身が幼少期寂しい思いをしていたので、、) しかし今の会社に復職すると客先常駐になるので、 確実にリモートワーク+時短勤務できる保障がありません。 むしろ本日電話で厳しいかもしれないと言われました。 (都心から1時間くらいかかるので、リモートワークでないと時短勤務の意味がなくなってしまいます。) 私は資格を取ればそれを実現できると言われていたので、 育休中にCCNAを取り、現在はAWSの勉強をしていたところです、、。 そんな不確定な状態であれば、確実にフルリモート+時短で働けるところに転職したいと思っていますが、 私は会社に入って3年足らずで育休に入ってしまったので、経験が社内ヘルプデスクしかありません。 資格はLinux1とCCNAをもっていますが、、。 IT業界をあきらめて地元でパートでもしようか悩んでいますがもったいないでしょうか? インフラエンジニアのキャリアを続けるために良い選択があればアドバイスいただきたいです。 皆さんの意見をお聞かせください。
解決済み
るのですが、いいなと思った求人がここでした。 しかし求人の書き方が派遣会社っぽい(未経験でも研修ありとかやたら優遇措置が多い)気がして質問しました。
考えてます。 ただいつ妊娠するかも分からない状態で、転職活動していいか分かりません。 また採用されたとしても、その後妊娠発覚した場合、産休制度が使えなかったり、あまりいい印象を持たれないことを考えるとやめたくても辞めれません。 上記のことがありなかなか転職活動が出来ずにいます。 このような場合は、我慢して妊娠出来るまで会社にいて産休取ってから辞めるべきなのか、それとも今の段階で転職活動していいものなのでしょうか。 お知恵を貸していただけると幸いです。
7年4月24日〜2018年2月25日まで育休申請しております。 しかし、私が育休中である現在、急遽夫が地方へ転勤となり 、子供と私もついていくことに決めました。 夫は一足先に転職先に向かい、私も近々追いかけるつもりです。 私は11年勤めた今の職場を離れて、新しい土地で新しい職場を探すことになりました。 夫の収入だけでは生活が出来ないので、なるべく早く就職したいと考えています。 そこで質問があります。 ①今の職場に退職を申し出ると、その時点で育児休業給付金は支給されなくなるという認識で宜しいですか? ②今の職場に退職を申し出ると、育休という状態では無くなり無職の状態になると思うのですが、今まで職場に頼りきっていた税金や保険料などの手続きはどうしたら良いですか?(産休~育休中の住民税は毎月職場に支払って、職場からハローワークに支払って貰っています。それは今後自分でやらないといけないのかなと思っています。) ③通常、育休明け~子供が3歳になる前日まで時短勤務が可能だと思いますが、今転職した場合転職先では時短勤務は使えないという認識で宜しいですか? ④夫の転勤先の近くには親戚もいないので子供を預かって貰うことは出来ません。先ず子供を保育園に入れて、それから面接行ったりというような就職活動を考えています。転勤先は待機児童もいるような地域です。就職先も決まっていない状態で保育園探しは不利でしょうか。 因みに退職するというのを今の職場に内緒にして育児休業給付金を貰い続けるというのは考えていません。 職場と自宅が近いので、引っ越した後自宅に住んでないないというのはそのうち分かってしまいます。 今も時々同僚達とは連絡を取り合っています。 私が育休中新しい職員を雇うことなく業務を回している同僚達に申し訳なくて、内緒にし続けることが出来ません。 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
同僚からの「聞いた?」という連絡はありましたが会社からの正式な連絡もなく、まして育休から復帰するのに兼務でこれまでより仕事量が増えることになっています。 そんなことありますか?内示はないこともあるかなとは思いましたが、育休後でもなく育休中でさらに復帰後に負担が増えることが明らかなんて・・・。 ちなみにこれにより給与が増えるかどうかもわかりません。 復職の予定ですが、これまでにも会社の待遇に不安がありましたので、今回の件でご意見を頂いて、転職も検討しようかと思っております。
は何度かしているものの、ずっと働いてきたので産休・育休の手当は絶対欲しいと思っていました。 なので、ギリギリまで働きました。 前の職場ではまだまだ妊娠初期だったのにも関わらず、重いものを持たないようにしてくれたりとか、色々と気を遣っていただきました。 (図鑑すら持ってくれました!) しかし、私のやりたい保育を追求するため転職を決め、新しい職場にワクワクしていたのですが、実際入職してみると最悪。 こだわりの保育もままなってないし、何よりお局(?)みたいな人が1人いて、その人がいるだけで雰囲気が最悪。ピリピリ。 そのうちにどんどんお腹も大きくなっていったのですが、普通に机を何脚も運ばされる。 気遣ってくれるのは施設長の男性1名のみ。 まあ、働いている以上仕方のないことかもしれませんが。 また、この職場の魅力として自分の子どもも2歳から通わせられるということでしたが、中身を見て全く通わせたくなくなりました。 全てはそのお局がいるせいです。 育休をもらっておいて何ですが、この職場に戻りたくありません。 育休明けて、ここで働かずに秒で転職って出来ますか?
歴五ヶ月目の女性です。 妊活開始の時期に迷っています。 勤務歴が一年ないと、育休中の手当がもらえない ?など勤務歴一年以上のくくりの法律がありますよね。 四月入社の私はいつ出産予定ですと、それらが全てもらえるでしょうか? 質問内容が少々あつかましいかもしれませんが、将来のプランニングに必要と考えています。お願いします。
281~290件 / 3,698件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です