りたくない仕事にまわされてがんばっている方いますか?転職を考えています
解決済み
その際、会社の配慮で異動させてもらったのですが、その部署が女だけ(部長は男)で、仕事もない、やる気もない部署でした。 休職の遅れを取り戻そうとやる気を出したらすごく迷惑そうな顔をされました。 その後、ゆっくり仕事をしていこうと思ったら今度は遣えない奴扱いで、その部署の全員から嫌われている状況です。復職して半年は仕事をするというよりもリハビリ期間みたいなもので、実際に仕事をもらったのは今年の4月からです。実際仕事には慣れていなく遣えない奴というのは正しいのですが…。以前、薬を飲んでいたのでうつらうつらしていたことも嫌われた原因だと思います。 唯一男の部長はそういった人間関係には全くのノータッチです。 おかげで精神病が再発しかけました。けどもう妻も子供もいるので頑張って耐えてます。 そこで相談なのですが、 仕事もやる気もなく、さらに人間関係も最悪な状態なんので異動願いを出したいのですが、復職から1年未満で異動願いを出してもいいものでしょうか? また、異動願いを出すときにはどのように出せばよろしいのでしょか? 回答よろしくお願いします。 ベストアンサーさんには500枚差し上げます。
す。昨年秋A店という新しい店舗が出来、そこで働いていました。ですが店長と折り合いが悪く、お前は嫌いだ 追い出したいなど冗談なのか本気なのか分からないことを笑いながら頻繁に言われたり、同じようなミスをしても私は社内全体に晒され店長お気に入りの社員は庇われるなど。店長が起こしたミスを私が代わりにお客様に謝罪をするというのはよくある話でしたが、私が庇われたことは殆どありませんでした。店長がそのような見方なので非常に自身には風向きが悪く胃痛を引き起こしがちな店舗でしたが新店ということでやりがいを感じていました。 が、6月26日に7月から1ヶ月間B店への応援、そのまま異動を店長から持ちかけられました。上記内容から店長が話す内容について異動についての話が納得出来ず、もっと詳しく話を聞かせてほしいと言いましたが伝わらず。その後店長から納得出来なければ退職しかないと言われ、失意の中退職の道を選ばざるを得ない状況になりました。 これから退職願いを出すというタイミングで挨拶をお世話になった方たちにしていると、本部勤務になった先輩社員や直属の上司であるリーダー、またC店店長など引き止めていただき、自身も次の仕事が未定のままで砂かけ退社のかたちになってしまっていたことやこの仕事が嫌いになって退職を決意したわけではなかったことにより辞意を撤回し、復職(退職したわけではないですが、かたちとしては退職の為の有給消化に入っていた為)になりました。所属はA店のままB店応援をそのまま行い、8月からC店へ異動という辞令が降りました。文字にしては辞意を撤回し復職、という表記になりますがその間不眠や吐き気、涙が止まらず自殺願望が芽生えるなど精神的な症状が現れました。B店の販売応援業務中もそれが消えず、加えてお客様の前で過呼吸に近い症状や手の震え、突然の恐怖感などで仕事が出来ない瞬間もありました。その間A店では店長から話を聞いたスタッフが私に対し反感を持っていること、所属はA店のままでしたがもう異動で消えたスタッフとして扱われ成績表からも名前を抜かれていること (登録はA店のままなので自動でA店の成績表に名前が載るのですが、意図的に店長とリーダーが名前を抜いている)いなくなって店舗が変わって良かったと店長が言っているという内容を伝え聞きました。 やっとそれらの症状が落ち着いたのが現在の状況になりますが、8月から正式にC店に異動ということが決まった今 異動の挨拶としてA店、B店、C店にお菓子等置いてくるべきなのでしょうか?B店とC店には置いてくるべきだと考えています。しかしA店は、突然の辞意撤回で迷惑をかけた部分もありますがそれ以外の思うところもあり身内からはA店のようなところには挨拶のお菓子など必要ないのでは?と言われています。
なり2ヶ月休職していました。 休職の原因は、60代の女性パート社員(以下S)との関係悪化です。Sは感情のコントロールができず、怒鳴ったりヒステリーを起こすことが多く、いつも細心の注意を払って接していました。 会社には60歳以上は社員にはなれないルールがあるのですが、なぜかSは自分が社員になれないことに不満を持っており、他の人が社員になったり、昇進したりすると機嫌が悪くなり、いつも文句を言っていました。仕事中の私語も多く、デスクワークにも関わらずしょっちゅう離席していて席にいない、始業後にトイレでメイクをしだすなど誰がどう見てもまともに働いてない、社員には相応しくない働きぶりでした。 トラブルメーカーで常に誰かと揉めていたり、外部からクレームが入ることもあったそうです。 元々Sとは仲良くしていたのですが、組織変更を経て一緒に仕事をするようになった途端、態度が急変しライバル視されるようになり、仕事を教えてくれない、教わったことのない仕事をなぜ出来ないのかと怒鳴られる、嫌味ったらしくミスを指摘してくる、私が誰かに話しかけられると機嫌が悪くなる、当時派遣社員だった私に社員にならないよう圧をかけてくる、など理不尽な対応をされストレスが溜まっていきました。上司(課長、部長クラス)に相談し、彼女の態度を注意してもらう、席を離す、などの対策を取り、一時は落ち着いてきたものの、今回課長から頼まれて新しい仕事を覚えることになり、その旨を彼女に伝えたところ、彼女の機嫌が悪化し、冷たい態度を取られるようになりました。日頃からSに対してのストレスが溜まっていた私は会社のトップに彼女の今までの行いを報告、相談することにしました。その結果、彼女は注意対象者となり注意されましたが、彼女は自分がトップに注意されたことが気に食わないようで、周囲の人間に自分は悪くないのに怒られた、とアピールしているようでした。Sと親しい人たちはそれを信じ、表立っての堂々としたお喋りは無くなったものの、ヒソヒソコソコソ喋るようになり、私が近くを通ると慌てて解散するなど、明らかに私の話をしていると分かるような態度でSだけではなくその周囲の人間に対してもストレスを感じるようになってしまいました。注意されてからSは私のことを避けるようになり、私の机の周りを通らないよう、遠回りしたり子供じみたことをしていて、私は再度トップに相談し、反省している様子が見られないことを伝えました。ですがトップは彼女の行動に対して、SはSで変わろうとしている、避けられているなら以前のように嫌なことはされないはず、改善されて良かったじゃないか、と言われてしまい納得がいかない中、適応障害を発症し、休職に至りました。 休職した途端、会社からSを異動させると連絡がありました。私はとりあえず会社のことは考えないようにし、それから1ヶ月が経った頃、Sに辞令が出たが頑なに拒否していて、まだ異動させられていないからもう少し待ってくれとのことでした。その後Sは異動したと連絡があり、2ヶ月休職したのち、復帰することにしました。 そして復帰すると、Sと私が共同で行っていた業務のうちSが担当していた業務は他の人に行って貰っているとのことでしたが、私は休職前に私が担当していた業務は私が継続して担当するものだと思っていて、周りの人からもそう聞いていたので休職前と同じように仕事をしていると、部長(以前Sのことを注意した部長とはまた別の人)からSと共同でやっていた仕事はやらないでくれ、と言われました。なぜなら今回のSの異動の際に、他の人にやってもらうことにしたから私がやっていた業務も他の人にやってもらうと言われ、私はSが異動してやっと仕事に集中出来ると思ったのに、その仕事を取られるなら私がSの横暴な態度に耐えていた3年間は何だったのか、その業務を覚える時、会社側が一人の人が色んな仕事を出来たら良いと言って私に覚えさせたのに、今度は私から仕事を取り上げるなんて会社に振り回されているようですと言うとその件は一旦保留になり、また後で考えようと言われました。 結局、私の意見は聞き流され、私から業務を取り上げる方向で話は進んでいるようです。 課長に詳細を聞いた所Sに肩入れしてるM部長がSを異動させる際に私とSが共同でやっていた業務を私にやらせないと約束をし、それで納得して貰って異動させたとの事です。 M部長は休職前、Sがトップから注意された時にSを手厚くフォローし、気にかけ、励まし、その対応は私にとって多大なストレスで休職した要因の一つでもありました。 M部長はSに泣きつかれ、Sを全面的に信じていて、今回私から業務を取り上げるよう騒いだのもM部長が発端でした。
吐き気、頭痛といった症状と新人教育によるものです。 今は本社勤務で定時まで本社で勉強しております。最近また朝の通勤中の混雑で軽く具合を悪くします。 原則、前の部署に戻る予定でしたが前の部署は在宅勤務なしのところでした。 また通勤で具合悪くなるのを恐れているので、上司に異動願いを出そうと思いますが問題ないでしょうか。 伝える時は「通勤中の体調不良により午前中のパフォーマンスが下がってしまう」を理由にする予定です。 ご回答お願いいたします。
難しいです。なぜなら病んだ主な原因が異動後の部署だったのですが、別の部署への再異動はダメといわれているからです。 これは会社としてはもう辞めてくれて構わんよ、ということでしょうか? 私が休職中に受付の正社員の女性が産休に入ったそうで代わりにパートのかたが入社されました。私がパートで受付したいくらいです。 初め私に異動の話がくる前、社長が受付の正社員の女性に異動を打診したら「異動するくらいなら辞めます」と言ったとのこと。そんなわがままがとおるのですね。真面目にしている人がバカみたいだ、と思いました。
回答終了
事でした。 しかし、私は前の部署に戻りたくはありません。 医師からの診断書が無くても部署異動はしてもらえるのでしょうか?
色々話した結果、職場内でのイジメが原因だろうと言われました。 ちなみに耳鼻科で耳の検査をしてもらいましたが異常なしでした。 イジメがあったことは、人事課長、保健士、会社か契約している産業医にも話しました。 復職に際して主治医は、「環境調整の為に職場を異動するのが望ましい」と診断してくれて、書面で会社に提出しました。 それから1ヶ月が経ちました。 その後の経緯を上司に確認したところ、人事は動いてくれてるみたいだが、ただし、まずは復職してくれないと話は進まないと言われました。 主治医は違う部署での復職が望ましいと言ってるのに、温度差を感じます。 確かに休んでる人の為にポストを空けておくようなことは不可能だと思うのですが、何とかならないものでしょうか。
暴言により半年休みました。 復職のとき異動となり、今の職場になります。そこで契約社員のおじいちゃんの発言に疲れました。 そのおじいちゃんが現場管理をしているのですが、自分がゆくゆくは現場管理をしなければいけません。なのでいろいろなことを聞いても そんなことやらんでいい。 教え方も適当でやったら お前は何を考えてるんやアホ と回りの人に言いふらします。 かなり精神的にきていて、泣いたり、嗚咽もあります。どこもこんな感じと割りきって何か言われたら喧嘩する覚悟で働くのか、休職するのか迷ってます。 勤労意欲は強いですが、こんなこと毎日言われてたら限界迎えるのは時間の問題です。 今後どうしたらいいのでしょうか。
異動しました。 異動先は知り合いもほとんどいない。人見知りな私は人慣れするのに、とても時間がかか るからつらいです。 仕事内容も180度違うので、入社8年目にして新しく覚え直し。いままでやってきたことがリセットされたようで、悲しい気持ちになります。 新しい仕事内容はコールセンター。本来、一人でこつこつ事務作業をするのが好きな私にはつらい仕事内容です。 無理だけど…以前の部署に戻りたい。仕事内容が好きだったし、たくさん勉強した。成果が認められると嬉しかった。人間関係もやっと慣れて居心地がよくなってきていた。 さっきから考えると涙が止まらない。もう辞めたい。逃げ出したい。つらい。 でも、復職させてもらってる以上、明日は笑顔で出社しないといけない。 つらい気持ちが大きすぎて、新しい部署での勉強はできない気がする。きっと、いわゆるできないひとになってしまう気がする。 年齢の割に幼くてしっかりしてなくてごめんなさい。 でも、こんなところでないと本音で話せない。 読んでいただきありがとうございました。
281~290件 / 1,880件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
2024-03-01
異動挨拶のメールにはどう返信すべき?例文4つとマナーをチェック!
異動挨拶のメールには、きちんと返信するのがビジネスでのマナーです。しかし、何を書いてよいか分からない人も...続きを見る
2024-06-03
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
左遷とはどういうこと?左遷の理由や対処法を具体的に解説
納得できない異動に対して「これは左遷ではないか?」と感じ、受け入れられない人もいるでしょう。しかし、左遷...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です