ました。しかし、業務内容や人間関係などが原因で、体力的にも精神的にもキツくなり、体調を崩してしまったため、1ヶ月で退職しました。 退職してすぐに仕事を探し始めました。最初は、子供は好きだけど保育からは少し離れたいと思い、学童の求人を見つけ、見学に行きました。人が足りないようで、若い人が入ってくれると助かる、と言われたり、子どもたちからも、ここの先生になって!と言われ、ここで仕事をしたいと思っていました。 ただ、学童なので、時給制のパートだし、午後しか働けません。そこで、午前中だけ保育補助のパートとして働ける保育園を探すことにしました。探し始めると、やっぱり保育の道を諦めたくないと思うようになりました。いくつか見学させてもらいましたが、自分の理想にぴったりなところはなかなかなく、どこも決め手にかける…というような印象です。 唯一、公立の保育所は、雰囲気もよく、福利厚生も充実していました。ただ、午前中だけでなく1日勤務です。学童を諦める必要があります。 メリットデメリットをまとめると、以下のとおりです。 ・興味はあるけど不安の残る保育園(午前)+今の自分が自信を持って働ける学童(午後) →自信を持って働ける居場所がある。 →興味のある保育士と学童の先生、両方を経験できる。 →午前中だけといえど、人間関係などに不安の残る保育園で働いたら、辞めたくなり、自信がなくなってしまう、また同じことの繰り返しになるのでは。 →この先ずっとこの2つを両立するのか。 →学童は結婚や出産、育児が落ち着いてからでもできるのではないか(実際、学童の先生方は平均年齢60歳でした)。 ・経験を積むために公立保育所(1日) →将来のためにも、経験を積める。 →福利厚生○ →体力面や精神面で不安定になってしまい、またすぐに辞めたくなってしまうのではないか。 →今はある程度体調が回復したから保育士として働きたいと思えているだけで、体調を崩してしまった時期に、自分がやりたいと思った学童を捨てるべきなのか。 やってみなきゃ分からない、というのは分かっているのですが、やはり履歴書に「退職」の文字を書くのは少ない方がいいと思う自分もいるのです。 将来、お金、体調、結婚、子ども、人生。いろいろ考えて、できるだけ退職は避けたいと思った時、どうしたら良いのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。
回答終了
館や学童保育クラブなどの施設に 就職したいなと考えているのですが、 保育士か児童厚生員の資格がなければ 常勤になることは出来ないと聞きました。 小学校と幼稚園の教員免許を生かし、 まずは非常勤として働き、 そこからどのようにかして常勤の職員となることは可能でしょうか。 教えてください。
解決済み
学校の学童です。 子供は保育園に通っており、そこに提出する就労証明書をまだ準備していません。 学童パートでも、就労証明書はもらえますか? また、学童を始めるにあたって、学童以外の方のパート先を先月から時間帯を短く変更してもらっていますが、保育園に申請していません。しかも1月に転職予定です。転職先は決まっています。 その場合、転職してから就労証明書を二枚揃えて提出したほうがいいですか? 頭の中が混乱していて、、意味がわからなかったら申し訳ありません。
人いる、31歳主婦です。 事情があり急遽働きに出なければならなくなり、子供を先月末に学童保育に入所させたまではいいものの。仕事が決まりません。 どこも日曜と祝日休みまでは可能でしたが、 お盆や年末年始に出勤できないとなると断られてしまいました。 学童保育が日曜日 祝日 GW お盆 年末年始は お休みで。 私の両親は亡くなっているし、 義両親家は車で1時間半の距離だし、仕事もしています。 旦那も日曜日しか休みなしで、子供を預けられる人はいません。 旦那は子供を一人で留守番させるか。 たかがパートなんだから「連休も出勤できます」と言っておいて、 いざとなったら「やっぱり出勤できませーん」って言えばいいじゃんと言いますが。 子供はまだ長時間のお留守番なんて無理だし、心配すぎます。 それに「出勤できる」と言っておいて、 「やっぱり出勤できません」なんてそんな無責任なことできません。 子供の学校行事などにも理解があり、融通のきく仕事教えて下さい!!
前から扶養を超えて働くように園長から頼まれています。 子供は小6と小1の男子で、学童は利用せず、小学校から帰るころには私は自宅に帰る事ができています。 私は仕事より家庭を大切にしたいと考えており、収入は少ないですが下の子が中学年くらいまでは家で見てやりたいと思って、この働き方です。 職場(特に園長)からは『子供さんももう大きいんだし、いつまでこの働き方をするの?』 などと言われ、すごくストレスを感じています。 家庭の事情は人それぞれなのに、、、 おじいさん、おばあさんも頼れませんし また、なかなか定時には帰れず1時間以上サービス残業することもあります。 ボランティアで出勤することもあります。 遠足、親子活動、年長合宿の食事準備、祭りなどはパートでも無給で参加するのは当たり前です。 働いて6年経ち、以前いた職場に比べて人間関係は割と良い方なのですが仕事内容は結構ハードです。 1日5時間しか働いていませんがグッタリです。 拘束時間が1日プラス3時間になってしまったら、、、 想像するとゾッとします。 その上、社会保険、健康保険料も引かれ、夫の扶養手当ても無くなり、税金の控除もなくなる、、、そして下の子を学童に入れて働かなきゃならないので学童料もかかる。 一日の労働時間が増えて、手取りは減る。 私にとって良いことは無いように思えてきました。 私はあまいですかね。 ワガママですかね。
は2時間してもタイムカードには書けません。 お給料もさほど良くはなく労働時間も10:00〜21:00で通勤に1時間かかります。 毎日体がだるくしんどいです。 正直辞めたいと思っていますが、3月下旬から子どもが早く下校するのでいいずらい、4月から新しい子どもが入り、忙しくなるのでアルバイトの先生も何人必要だ。というのも計算していたので3月いっぱいで辞めます。とはとても言いづらくなっており悩んでいます あと、子供はやはり可愛いので会えなくなる寂しさやこのまま逃げてしまってもいいのかという思いもあります。 次の転職先としては公設の学童でパートをする予定で、来週面接の予定がはいっていますす。
すが親に反対され高卒で就職しました。 今でも保育士になりたいという気持ちがあります。 保育士 の資格を取ろうかと迷っています。 費用はわたしが全額出すとして、保育士の資格は働きながら通信制などでも取れるの でしょうか。 また、取れるとしたらどの位の期間がかかり、1日の勉強時間は何時間くらいになるでしょうか。
には専門学校とか行った方がいいですか?
の現場や学童関係で仕事、アルバイトをすることができなくて残念に思っていたのですが、この資格を取れば幼稚園や学童サービス、などで仕事をすることも可能ですか? 高卒で保育士免許や教員免許もなければやはり無理なのでしょうか? 子供と接する仕事がしたいです。
281~290件 / 1,017件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です