』で休みだし、既に2ヶ月経過しました。 最近大きな総合病院から、また別の大きな総合病院に転院しました。自宅からは両方遠いです。 『本人は働きたいとは言っているが、周りは無理だと思っている。次回は契約更新はない』と上司が言っているのですが、本人から詳しい病名は報告がないそうです。 スポーツ万能、ナイスボディ、仕事はこの二年間全然出来るようにはならないが男性に人気でよく社内の妻帯者達と常に不倫をしている。旧家で母親が異常に厳しくノイローゼ。(両親は教育者)。彼はいない。 つい1ヶ月前に会った時はバレーボール大会でハッスル出来ていて敢闘賞をもらっていた。 いつ見ても高圧的だがとにかく明るい。 毎日いろんな男性と飲みに行き酒豪。 女性には嫌われるタイプなので色々精神的には大変かも知れない… もし、肝臓や婦人科の病気ならひとつめの病院で手術したりしないのですか? 男性達との連絡も一切絶っている。だからどの不倫相手も病名を知らないのです。 お見舞いに行きたいのですが、行って良いのか病名も分からないし退院するのかも分からないし…
解決済み
働いています。女性です。 上司は男性で50代です。 私の勤める会社は、通常、会議や研修の日以外は通院等自由にできます。(常識の範囲内で) 私は結婚2年になりますが子供がいません。 今月頭に下腹部痛があり、婦人科を受診したところ筋腫が見つかりました。 オペをする程度は無かったので、様子を見ることになりましたが これを機に、不妊検査をすることになり、 昨日子宮卵管造影検査をしました。 先週末に受診をした際に、卵管造影検査をすることが決まり、痛みを伴うことを知り 仕事に差し支える可能性(半日動けない等)がゼロではないと思い、 上司に正直に卵管造影検査をすることを言いました。 上司は理解を示してくれて、自分の人生のために頑張って!と言ってくれました。 仕事よりも、今後はそちらを考えるように、とも言ってくださいました。 (当然、鵜呑みにするわけではなく、社会人である以上しっかりと業務を遂行すると話をしました) 一緒に仕事をしている先輩1人にも、同じことをお伝えし、理解をしてくださいました。 検査は、今まで感じた事の無い痛みで、苦しい検査でした。 検査後、上司に 「非常に痛い検査で、まだ痛みが残っているので、少し休んでから仕事を再開する」という趣旨メールを送りました。 上司からも、「今日は無理をしないように」と返事がありました。 この件に関しては上司と1人の先輩以外、誰にも言っていません。 言いたくないからです。 昨日夕方、会社で仕事をしていると、別室にいた上司がやってきて 「痛かった?大丈夫?」と聞いてきました。 周囲に数名の人がこちらを向いたのを確認しましたが 小さな声で「もう大丈夫ですから…心配おかけしてすみません」と言いました。 顔がこわばっているのが自分で分かりました。 そこでやめてくれれば良かったのですが、上司は 「どんな痛み?めちゃくちゃ痛い?相当な痛みなんやな」と矢継ぎ早に質問。 「すみません、もう大丈夫ですから」と小さな声で言いました。 「大丈夫ならいいけど、どんな感じなの?どのくらい痛いの?」とまた質問。 さすがに我慢できず、小さな声ですがかなり怒りのある声で「もうやめてください、誰にも言ってないことですから」 と言いました。 上司は、一瞬ヤバという顔をし、別の話を始めました。 これまでもKY発言で困ってはいましたが、正直今回は参りました。 私が口止めしていなかったのが悪かったのでしょうか。
です。 私の前の席に座っている人で、仕事で関わることも多いのですが、この人との接し方に困っています。 41才の独身の女性で、私も34才独身ということで、婦人科検診の話題になったときのこと、お互い気をつけないとダメですねー、という話をしてました。彼女は今まで婦人科検診はやったことがないが、最近のガン発症の若年化は看護師仲間からも聞いていて、自分もしないといけない、あなたはしてる?と聞かれ、私は乳腺疾患を持っており、定期的に検査してるという話をしたんです。 その時はそれで終わったんですが、仕事中に、他の職員もいる中で、「○○さん(私)、あなたが行ってる乳ガンの病院教えて!」「○○さん、胸の手術したんですって」 と、他の職員に話し出すんです。 軽々しく話した私もいけなかったと反省してますが、この人、医療や福祉の現場で働いてた人なのに、守秘義務っていう倫理観は、現場を離れたらもう忘れちゃうんでしょうか。 私も悪いですが、この人の行動、皆さんならどう感じますか?
頂きました。 【勤続14年です。私の会社は7月が期首なのですが、先日人事評価面談があり、 「仕事は特にないんだけど…ちょっと休みが多いかな… 過去に手術したとかあるから大変だと思うんだけど…体調管理をね…」 と言われました。】 と質問してアドバイスを頂きました。 新たに気になったのは、女性に与えられている特別休暇=生理休暇です。 私の会社では、 「生理日で勤務が著しく困難な場合 必要日数(2日以内)」 と規程にあります。 私は婦人科疾病を患っており、手術歴もあって、生理痛がひどいと、 吐き気や悪寒、めまいがして混みあう通勤電車に乗ることも辛く、 生理休暇を利用してきました。 過去1年振り返って、6回(平均2ヶ月に1日)利用しました。 「病欠などの突然の休みを有給で処理するのは違法ではありませんが これは労使とも認めた場合」 とアドバイス頂いたのですが、生理休暇についてはどうなのでしょうか? 生理休暇なんて、「すみません、明日腹痛がひどいと思うので休みます」 なんて言えませんよね(汗) 当日の朝に、この状況だと厳しいな…と思って、休ませて頂くんですが。 女性で規程があるから、生理休暇を取るのは当然だ!とまでは思いません。 当日やらねばいけない仕事が有れば、多少きつくても薬を飲んで冷や汗を かきながらも仕事をしてます。 みなさんの職場では、どうでしょうか? 女性は生理休暇を利用してますか?どのような感じで利用されてますか? また、規程に定められた生理休暇を使うのは、よろしくないことなのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願い致します。
は受理頂いたのですが、社長の罵声、大声、理不尽にやつあたりされる、ものにあたる態度等々、わたしの中 でストレスが限界になってしまい辞めたい。という気持ちが収まらなくなってしまいました。 小さい会社です。私が辞めたら回らないのもこの時期求人かけても増えないことはわかっていますが、毎日夜も怖くて眠れない生活をかれこれひと月過ごしております。 この環境から逃れたい一心で年内で退社出来たらと思っているのですが、退職届を出して12/20指定で辞めることは可能なのでしょうか? それとも先に話した3月まで頑張って続けて行くしかないのでしょうか? ストレスからかは分かりませんが産婦人科系の病気にもなってしまい手術もしなくてはなりません。休みもいいだしづらく心底しんどいです。 ゆとりだなと思う方もいるかもしれませんが何卒御教授頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
しい腹痛と吐き気により早退をさせていただき、水曜日もシフトが入っていたのですがお休みをいただきました。 婦人科で処方して頂いた鎮痛剤と止血剤を服用し、なんとか意識を保っていられる状態です。 今日で3日目になるのですが一向に良くなりません 血の量も減っていないし、腹痛も続いています…… こんな状態で明日出勤をしたとして、また迷惑を掛けてしまったらと思うと怖いです…… でもまた休みを頂くのも迷惑を掛けてしまうのではと思い不安になります……。 婦人科で診ていただいたときは、超音波検査(?)しかされなかったのですが、子宮が9cmあると言われました 普通の人より大きいそうです……。 半月後にまた来てくださいと言われ、次に行くのは8月の予定です もし子宮が今以上に大きくなっているようなら手術する事もあると言われました…… 生理が来ると毎月 激しい下腹部の痛み、吐き気、めまい、排便痛、動悸、脂汗、全身の震えがあります 本当に子宮が一般の人より大きいだけなのか心配です……。 生理痛でバイトを休むのは甘えになってしまうのでしょうか… 家族からは、たかが生理痛でとか、大袈裟だろとか散々言われました…… なのでそう思われないか不安です…… まとまってないし長文ですみません、、 回答を頂けたらとても嬉しいです……。
ームページを見ていてふと思いました。 「医学博士 ○○大学医学部 ○○科」と表記されていたのですが、その科以外の知識はないということでしょうか? 例えば内科の先生が精神科に就職するとか、そんなことはない世界なのですか?
ざいます。 今年23歳で4月から新入社員として働いています。 先月、身体硬直するほどの腹痛と嘔吐があり 、婦人科に行ったところ、子宮内膜症(子宮が腫れ上がっており、チョコもできているかもしれない)と診断されました。 最初はホルモンの薬(最初はヤーズを飲んでいましたが、めまいと吐き気、発熱がひどく、今はルナベルに変更していますが、相変わらずめまいと嘔吐を、繰り返しています)を飲みながら経過を見ていく治療方針だったのですが、薬の副作用と精神的ショックが大きく、仕事を休みがちになってしまいました。いまだに不正出血に伴う貧血と嘔吐が続き、仕事を続けていくことが辛いです。残業は3時間は当たり前、デスクワークとは言っても、トイレに行くことも社風的に難しいところもあり、就業中は座りっぱなしのときもあります。 また、12月に入籍も決まっていて、こんな状態の私を支えようと覚悟を決めてくれたパートナーも今の仕事を辞めてしばらくは治療に専念しないかと言ってくれました。 できれば、仕事を辞めて、また薬ではなく手術をして不妊治療もこれから行っていきたいと思っています。 まだ入社して半年しか経っていないのですが、これから先のこと(仕事、妊娠、生活)が本当に不安で一番のストレスである仕事を辞めたいと考えています。 しかし、仕事は我慢してでも続けるべきだというのも社会の形だというのもわかっています。 だからこそ、もしかしたら自分の考えは甘いのかとも思いますし、もっと頑張らなければいけないのだろうかとも思います。 同じような境遇にたった方がいらっしゃいましたらなにかアドバイスをください。 乱文ですみません。
最近中絶しました。しかし、中絶手術の休みを、会社に嘘をついて休んでしまったそうです。 でも、診断書を求められていて困っているようです。 産婦人科のお医者さんに、嘘を吐いた方の病名で診断書を作れないかと聞いたところ、偽造になると言われたようです。 私は、もう正直に言った方がいいのではと説得しているのですが、中絶の子は男性の乱暴で出来た子なので(既に被害届は出したと聞いていますが、本当かどうかはわかりません。 深く掘り下げるわけにもいかないし……もしかしたらそれも嘘と言う可能性はあります。でも中絶はしています、付き添ったので)、どうしても言いたくないといいます。 また、中絶の方の診断書?をもらうことで、形になるのがとても嫌らしいのです。 産業医のかたは女性らしいので、その方に相談してみればと提案していますが、このままでは診断書を偽造してしまうのではと心配です。 説得の言葉、良い提案があればなんでもかまいません。ぜひご教授をお願いします。
、先週末に強い腹痛があり総合病院にいきました。 卵巣がかなり腫れていて横に腫瘍があり年齢的に悪性の可能性もあり子宮と癒着しているため卵巣と子宮を全摘することになりました。 手術は空きの関係で4月初めに決まりましたが、それまでは術前検査やMRIがあります。 痛み止めと止血剤を出していただき、あまり無理をしないようにしていてくださいといわれました。 まだパートを始めたばかりなので、悩んだのですが今日主任の方に話に行きました。 病院で頂いた手術同意書なども持参したのですが、あまり見て貰えず手術から退院までは休むのはわかったと言ってもらえましたが、手術まで期間があるから働けないわけじゃないんでしょ?手術前に仕事覚えて入院の2週間休んで終わったら復帰できないのか言われたので、腹腔鏡手術ではなく開腹手術なので術後1ヶ月は働けないというのも伝えました。 確かに入ったばかりで研修中にお休みすることになり、迷惑をかけて申し訳ないのは良く分かっています。 家族は4時間のパートだし、まだ仕事を教えてもらっている段階なら命かけてまでやる事はないんじゃないかと言っています。 こっちは出て欲しいとしか言えないと言われ、あまり理解してもらえない対応にもう辞めたくなってしまいました。 今までもパートはしていましたが急に辞めたことはないのですが、このような私の事情やわがままでいきなり辞めた場合何か保証人になってもらっている人に迷惑がかかったりする事はありますか? 宜しくお願いします。
281~290件 / 502件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です