す。 子供2人(7歳と4歳)の子持ち夫ありです。 これまでリハビリ職を15年ほどやってきました。引っ越しや子育ての関係で4回転職をしましたが、最後の転職先を先月で退職しました。 理由は、仕事自体は嫌いではないのですが、体力を使う仕事であるため65歳まで働ける自信がなかったことと、他のことにチャレンジするなら年齢的に最後のチャンスだと思ったからです。 相談業務に興味があったため在職中にケアマネの資格も取りました。 一般企業もいろいろとみましたが、子育てと両立ができそうになかったり、書類選考で落とされることが多く諦めました。 今は選択肢として ①精神科病院勤務A院(内定はまだ)内勤で体力を使わないので定年までいられる可能性があり、専門分野にも興味あり ②ケアマネB社(内定)で勤務 です。 条件として ①A院:勤務時間固定(時短勤務予定) ②B社:フレキシブルで在宅勤務あり。フルタイム勤務可。(空き時間に副業考え中) 給与①<②です。 条件だけを見ると②のケアマネB社にしようと思うのですが、個人プレー(もちろん質問は可能)で黙々と自分のやるべきことを済ませて帰宅するという働き方だそうなので、職場内に親しい人(馴れ合いという関係ではなく)ができるのかという点が不安です。現に、B社の説明では仲がいい人同士で食事に行くという風潮はないということでした。 親しい人がいるかいないかで、幸せに仕事ができるかどうかはかなり違うと思うのです。 B社以外のケアマネ事業所は、勤務時間が決まっていてA院に勤めるよりも給与が低いということが非常に多いので、ケアマネをやるならB社だと思っています。 65歳まで長く勤務できる(転職はもうしたくない)職場として、人間関係の構築がしやすそうだけど時間拘束があるA院にするのがいいか、人間関係の構築はしにくそうだけど B社にするのとどちらがいいでしょうか。 A院にするから親しい人が必ずできるとか、B社にするから必ずできないとかそういうことではないのですが、転職をもう繰り返したくないという緊張感で考えがガチガチに凝り固まって困っています!率直なご意見や、柔軟なアドバイスがいただけると助かりす。 宜しくお願いします。
解決済み
現在この3つの職業を目指しています。 この3つのなかで、どれが一番給料が高いでしょうか?(しいて言うならでかまいません) また、実際にその仕事をしている方の年収なども聞きたいです。 回答よろしくお願いします。
ハビリ職なんかは分かるのですが…
回答終了
迷っています。 ちなみにリハビリ職です。
、時間に追われる毎日で利用者さんとゆっくりと支援したいのですが、医療系の施設の方が良いですか?求人に医心館の介護職募集に気になってます。 自分は丁寧にする分、仕事が遅く周りに迷惑かけてました。ずっと介護職は向いてはいと思ってましたが、利用者さんには信頼され指名されることもありました。 こんな自分に合う施設はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
つの違いは何がありますか?
れる予定です。 毎年2.0の支給でしたが今年は経営状態が悪い、コロナの影響がとの事で1.5ベースに減ってしま うそうです。経営状態が悪いと減ってしまうのは納得です。ボーナスがもらえるだけありがたいと思います。しかし、その話がきたのが昨日振り込み6日前です。経営陣からの直接の説明もありませんでした。 支給直前に急に、下げると言ってくる職場の経営陣はどうかと自分は思うのですが皆様はこの様な事が起こればどの様に思われるか知りたく質問させて頂きます。
に引き継ぎするときどうしますか。 長期間お休みのときやコロナ感染したらどうなりますか 他のリハビリ職員に仕事を奪われることありますか? 保険点数で関わる患者数決まってますか
ビリ職に努めている者です。それまでは施設で働いており、今年5月より法人内の移動ととなり、今の病院に勤務しています。 病院で働いて約3か月、仕事での報告や相談が上手くいっていません。 先月、ふとした仕事のミスがきっかけとなり「嫌われる勇気」を読み始めました。その内容は頷かれることが多く、とても感銘を受けました。 新しい職場では、ある上司がとても苦手でした。何か報告や相談をする度に叱れるような気がしたからです。しかしこの本を読んで、「叱られるのが怖いから上司に話をしないのではない。上司が怖いから話をしないのではない。話をしたくないから『怖い上司』を自分の中に作り出していたのだ」「上司は敵でも味方でもなく、仲間だ」と、意識を変えてみました(=目的論)。その結果恐怖心は減り、コミュニケーションが多くなり、冗談を言い合えるまでになりました。それが実感できたので、とても嬉しかったです。 ですが……こういった意識改革だけでは限界があるのでは、最近感じています。 リハビリの仕事は技術職で、上司に相談する際には専門的な知識や技術の話が当然必要です。職場が変わり医学的な専門知識や技術の乏しい自分は、ホウレンソウをする際に、どうしても一瞬躊躇してしまう時があります。例えば先輩に相談するにあたって、「質問する前に知らなければならない情報が抜けていないだろうか……」「どう言ったら患者様の様子が的確に伝わるだろうか?」と。そういった判断の一瞬の迷いが、ホウレンソウを遅くしてしまい、結果的に、患者様にも多少なりとも迷惑をかけてしまうこともあります。 リハの主任にそのことを相談しましたが、「根気よく続けていくしかないのでは」との助言でした。同じリハビリ職の友達に相談しても「叱られていいんだ、的な覚悟でいくしかない」と言われてしまいました。 リハビリの仕事なので、根気よく仕事を続け、知識と技術を身につけ、少しずつ自分に自信をつけていくしかないのかな……と思うのですが、今すぐ自分にできること(コミュニケーションを良好にするうえで意識を変えるべきこと)ってあると思いますか? ご助言いただければ幸いです。長文失礼しました。
すか? 診療報酬で点数カットとかされますか? 素人なので言葉が間違ってたらすみません。 医療費の関係でリハビリ職の給料はカットされる可能性が高いと聞きました。
281~290件 / 3,525件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
仕事を知る
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
働き方を考える
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士に求められる資格とは。キャリアアップに有効な資格も紹介
リハビリの専門家である作業療法士は、手に職を付けたい人にとって魅力的な仕事です。作業療法士には、どのよう...続きを見る
2023-04-03
柔道整復師に将来性はある?現状から活躍できる場所まで詳しく解説
柔道整復師は整骨院・接骨院で、打撲・骨折などによる患者の症状を緩和したり、リハビリをサポートしたりする仕...続きを見る
2023-10-04
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です