るので色々聞いてみたら「ADになるには、専門に行く必要はなくて、 むしろ自分の"強み"を持てる大学に行った方がいいよ。」と言われました。 私が強みにできるものと言えば、3歳からやっているピアノくらいしかないのですが、今から本格的に練習を始めるのは遅いかなとおもいます。 なので、もう1つの夢であれイベントプランナーになる為の大学に行こうかなと考えてます。 私がいつも聴いているラジオ番組では、イベントがよく行われているので、使ってもらえるかなと思います。(その番組に就ける確率は低いと思いますが・・・) そこで質問なのですが、 大学四年間でイベントプランナーの為に勉強をして、それだけで"強み"と言えるでしょうか? また、ラジオ局に入れたとして自分の就きたい番組に就ける確率はどれくらいですか? あと、よくバイトからラジオ局に入るという人がいますが大学生でもできるのでしょうか? わかりにくくてすみません。 回答お願いします!
解決済み
だけで優遇されることや、又は逆の場合もあり得ますか?あるとしたらどんな大学が境目でしょうか?
職活動をしてきた2016年3月卒の大学四年生です。 これまで就職活動をしてきて、 ・ラジオ局(総合職アナウンサー) ・フジ系テレビ局(総合職) ・日テレ系テレビ局(総合職) から内定を頂きました。 アナウンサーの採用しか受けていないのですが、選考の途中でテレビ局から「総合職はどうか?」と声をかけていただくこともあり、上記のような結果になりました。 確かに、私は映像編集や企画を考えることも得意で、総合職に向いている面もあると思います。 しかし、高校生の頃からアナウンサーに憧れ、大学時代を通してアナウンススクールなどに通って話のスキルを磨いてきたことも事実です。 将来的にはテレビ局のアナウンサーになりたいと強く思っています。 内定を下さったテレビ局のうち、一社はアナウンサーになりたいからという理由で内定を辞退しました。 ですが、もう一社のテレビ局を辞退するにあたって非常に迷っています。。 何故かというと、将来的にテレビに行きたいのだったら、総合職でもテレビ局に入る方が良いのではないか、という考えに至ったからです。 そう思う一方、テレビ局に「アナウンサー」として行きたいのだったら、ラジオ局でアナウンサーとしてのキャリアを始めるのが良いのかなと感じるところもあります。 皆さんはどう考えますか? ラジオ局に入ったら、働きながら可能な限りテレビのアナウンサーを受けていきたいと考えています。 よろしくお願いします。
代理店に就職したい場合、テレビ局やラジオ局などのメディアで学生のうちにアルバイトすれば良い。 という 文をみたのですが、それは何故なのでしょうか。 例えば、テレビ局でアルバイトするならば、放送に携わる事ができると思いますが、CMへの関連がよくわからず腑に落ちません。 ご説明よろしくお願いします。
必要なのでしょうか? 第三級海上無線通信士とかでしょうか? もっと上位の免許が必要ですか? 回答、アドバイスお願い致します。 また、海上無線について なにか役に立つアドバイス等有りましたらよろしくお願い致します。
ある国立大学のオープンキャンパスに行ってきましたが行きたい学部がしっくり来ず、大学生活というものがピンときませんでした。 その行きたい学部に行ったあともどんな会社に就職するのかなども想像すらできませんでした。 しかし、今、夢はあります。 ラジオ局で働くことです。 知恵袋などでいろいろ調べた結果アルバイトの流れから勤めている人もいることを知り、自分もそのような形でラジオ局で働きたいと思いました。 なので、特別進学コースを2年次に変更して、アルバイトしてお金を貯めて、高校卒業後に進学も就職もせずに東京に出て自分の力で働きたいです。 ここで質問です。 ①アルバイトの流れから勤めている人は本当に一握りで自分の考えは浅はかなのでしょうか。 ②アルバイトなんかから始めるよりも普通に国立大学へ行ってラジオ局等に就職する方が堅いでしょうか? ③大学進学も就職もせずに東京に出るのは危険な考えすぎますか?
という夢が あります。勝手では ありますが関西のラジオ局で 働けたらとても嬉しいです 厳しいお仕事ではありますが がんばりたいと思っています なので高校卒業後に どのようなところに 進学すればよいのか なにかアドバイスを よろしくお願いします
のたまり場?
を志望している今年4月から就活を始めた美大生です。 現在に至るまで内定がありません。 最終面接までは進むことが出来るのですが、最終面接で10社以上落とされてしまいました。 就活事情:アニメ業界は最大手クラスや今、1番勢いのある制作会社、その他元請会社を中心に受け、書類は通過し、 通過率は6割以上です。しかし、高倍率、初めの方は面接慣れしていないという理由から全て落ちました。 6月頃からエンタメという広い分野に志望先を見直し、出版、テレビ局、芸能事務所の広報マネジメント、ラジオ局、アパレル等を受けています。 回数をこなしたため、面接慣れして、8月から現在に至るまで10社以上本選考の面接をし、最終面接を除く1次、2次面接は1社も落とすことなく全て通過しています。 ですが、最終面接だけは全て落とされてしまいます。 最終面接に進むことが出来てはいるので、スペックは問題ないだろうし、役員、社長と面接させられる程度には会話のキャッチボールも成立していると思います。 容姿が特段悪いとか、何か身体にハンデを負っているとか、無表情で愛想が悪いとかそういう訳でもないと思います。 ですが、最終面接だけがどうしても通りません。 思い当たる部分と言えば、その会社に所属したいという意思が無いことのみです。 基本的には、働きたくない(自ら進んで働きたいという人の方が少ないと思います。)というのが1つ、私は、シナリオライターをめざしており、最終的にはフリーランスとして活動するであろう、また、作品を作る上で重要なのは、会社という組織ではなく、作る人物にあるという考えがあるため、特定の会社に所属したいという思いがありません。 卒業後、フリーランスでライターをするというルートは実績やコネクションが不足しており、現実的ではないです。 就活生の多くが第1志望の企業に入社している訳では無いと思いますし、ともすれば、志望度が高くない会社に内定を貰う人も多いと思います。 9月現在、持ち駒が10程、ほとんどが1次、2次面接通過の状態なのですが、最終面接で全て落ちるので不安で仕方がありません。また、交通費もかかるため、経済的にも負担がかかります。 何故、最終面接で落ちてしまうのか、就活経験者や採用担当者様などから客観的な意見が聞きたいです。 また、志望度が高くない企業での面接での繕い方などもお聞きしたいです。
回答終了
んに仕事を頼みました。さすがに東京で、ちょっと高いかなと思いましたので、担当者の方にまけてもらい、20%引きくらいにしても らえました。商品の品質も良く、クライアントも非常に喜んでおり、仕事もスムーズに進みましたので、2回目の発注をすると、東京のラジオのから「料金が安すぎるからお受け出来ません」と言われました。我々としてはビックリで、確かにまけてくれとはお願いしましたけれど、20%という減額幅を出したのは向こうです。2回目に仕事をお願いした時に「料金が安すぎる」って、自業自得やろと思います。クライアントに報告すると、増額してでもやりたいと言われたので、値段のアップを提示しましたら、それでも正価料金に程遠いと言われ、断られました。一回目とは違う豹変した態度にビックリです。正価で仕事するなんて大阪ではあり得ないのですが、これはどうしたらええのでしょうか?
281~290件 / 1,013件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ナレーターになるには?必要なスキルや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
テレビ・ラジオの番組やCMなどで活躍するナレーターになるには、どうしたらよいのでしょうか?必要な技術・ス...続きを見る
2023-11-08
放送作家になるにはどうすればいい?具体的な方法や必要なスキルとは
テレビ・ラジオの番組の台本を作る放送作家になるには、どうすればよいのでしょうか?技術を学べる場所や、デビ...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です