か、派遣で事務やIT系の仕事をしつつIT系のオンラインスクールを受講してスキルや資格を身につけて自分の希望に合った企業やフリーランスを目指すかです。 あと質問としては実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 経歴としては2020年1年浪人失敗、2021は4ヶ月だけ短期で仕分けのバイト、2022の1月〜2022年の7月まで派遣のコールセンターの仕事。2021年の空白期間は単発の仕事をたまにしていたのみでほぼほぼニート。 このままの経歴じゃ工場勤務や仕分けの仕事などのサルでもできる仕事しかできないと危機感を感じたのと、そういう単調で体力を消耗する仕事は苦手なのでIT系のエンジニアになろうと思ってエンジニア系の会社を5つほど仲介業者に紹介してもらったものに正社員希望でエントリーしました。 しかし未経験ということで経験者が優先され1社しか内定もらえずその企業も希望の転勤地域とはかけ離れた地域で、おまけにITの研修もなく電化製品の動作チェックという希望やイメージとかけ離れた案件。しかもIT系の研修もなく仕事終わりの自学自習でスキルや資格が身につけば紹介するというスタンスで不親切に感じて、内定辞退しました。 他の会社は正社員はまずオンラインでPCスキル、ITスキルについての研修3ヶ月、その後の進捗具合で業務担当を決めるということだったのに。 あとはIT系はその会社で働くというよりそこから派遣でよその会社に行かされるというような形態であると知り転勤が多いのも不安です。 転勤ばかりだと異性との出会いがないというのが1番の不安点です。前働いてた派遣先でも仲良くなれた女性がいたので派遣の方が出会いが多い気もしています。マッチングアプリとかでは出会いたくないというのもあります。 そこの仲介業者はボーナスの出ない中小企業、しかも経験者優遇がほとんど、未経験者がもらえる内定先の企業はいい加減ということがなんとなく分かってきたので仲介に頼るのもやめたくなっています。 正直、未経験者を採用して希望と違うテキトーな所に飛ばすような企業にしか内定をもらえなかったことを踏まえて、ある程度自分で資格スキル、実務経験を身につけてから就活しないと全く歯が立たないと思っています。 仲介業者からは派遣だと職歴が溜まっていくから条件悪くても正社員の方がいいですよと言われたのですが実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 冒頭に戻るのですが、結局まともな企業は正社員からの転職、大卒以上とかのフィルターがあるなら高卒未経験の自分にはどうすることもできません。 それなら企業に派遣するタイプのIT企業に正社員で就職して転勤ばかりになるくらいなら、派遣でWEBデザイナーやIT系の仕事を経験しながらオンラインスクールを受講してフリーランスを目指すのも一つの手ではないか、と考えた次第です。
回答終了
しては営業をしていくモチベーションがなくなってしまったことと手に職をつけてみたかったからですが、すでに心ここに在らずで今後をどうしようか考えてしまいます。 最初の1ヶ月は中途全員でフルリモート研修。その後は部署配属され現在もフルリモートで働いています。 約半年にはなるのですが、どの案件にも入れていません。もちろん中途入社未経験の知識も実力もない人間を案件へ入れることはないとは思うのですが、あまりにもやることがありません。配属されてやったことといえば、雑魚資格(az900)を取得したくらいで何も身についていません。仕事に対しての指示や研修もなくただただMicrosoft learnを読むだけの日々です。前は感謝していたフルリモートの環境さえつまらなくなってきました。 また、最近案件の手伝いをしてほしいと説明を受けたのが、テスト仕様書の作成でした。最初はテストをしてほしいと言われていたので「仕様書通りにやる感じね」と思っていたのですが全く別物でした。詳細設計書を読んでも分からずテスト計画書を読んでも理解ができず作成できるか不安です。いきなり1人で任される内容なのでしょうか?もちろん自分の知識不足ということは重々承知しています。ただあまりにも資料の内容を理解できないのとこんなところで躓いてしまうというこは向いていないのではと考えてしまっています。 前職が営業職だったためか残業がないのはなんとなく物足りない気がしているのと、デスクワークで日々勉強!という環境が自分には合っていなく、手を動かして覚える!というのが性に合っていたのではないかと今になって感じてきてしまっています。 定時退社ができて残業が現時点ではほぼなく(部署内では60hいく人もそこそこいる)給料はそこそこ(手取り20万位)もらえてリモートワークという環境は逃さないほうが良いのでしょうか? 転職の見立てが甘かったことは重々承知していますが、アドバイスをいただけると幸いです。
解決済み
起業するかフリーランスになることを考えています。 まず、自社開発のソフトウェア開発という業務に関して質問です。 ・技術は身につくか ・未経験から入社した場合の収入 独立するにあたる技術の証明となるであろう資格等も教えて欲しいです。ついでにその資格をとるに至るまでの大体の期間(回答者様の経験談でもいいです)を教えて欲しいです。 最後に、英語も勉強したいと思っているのですがIT系企業で活かせる場というものはありますか? よろしくお願いします
ます。未経験です。色々と調べましたがどの業界の派遣会社もやはりいい噂はありません。自分の考えでは未経験 なので、半年ほどある研修期間で基礎を身につけて派遣先の会社に向かうことができ、敷居が低いので割と飛び込みやすいのがメリットではないかと考えています。その反面よくみるのが下流工程しかやらせてもらえない、給料あがらない、引き抜きはほぼ無理、突然切られるなどあげたらキリがないです…どなたか知識を分けていただけるとありがたいです。
在宅ワークが出来るスタイルが理想です。 なので勉強を始めますが、基礎をスクールで学ぶか基礎は自分でやってみて応用編をスクールに通って教えてもらうか迷っています! 経験者さん色々教えて頂きたいです! また、パソコンにPhotoshopやIllustratorの他に何をインストールした方がよろしいでしょうか?
活動をしています。 プログラミングは独学で勉強中ですが、ポートフォリオを作れるほどではありません。 今年中に入籍予定もあります。 現在月収27万で飲食店運営をしていますが、ぶっちゃけ長く働いても年収アップは見込めないので、今からITエンジニア未経験でも入れるSES企業に入って(内定できたら)スキル高めて2年後までには今の年収超えられるのを目標に頑張ろうと思っています。 最初はブラックでも家族養えるくらいの給料を自分の手に職をつけて稼ぎたいとも思ってます。 ただ、いま給料が下がるのもキツイ。なので、今の仕事をしつつ毎日勉強して1年〜2年で企業に提出できる程のポートフォリオを作り、そこから32,33歳までに転職するのはどうかと考えていますがどうでしょうか? でもその歳で転職できるかもわからないで、今給料を下げてでも転職して実務経験を積まないと意味ないでしょうか? 補足なのですが、 今の同業種で月収40万でヘッドハンティングされてます。かなりいいです。その仕事しながら勉強するのもありかなと思っています。 ただ、将来的に実家を継ぐ為に田舎帰るとなるのでその仕事は長くは続けられません。(続けられて10年) エンジニアになるなら実家に帰っても続けられるフリーランスエンジニアになるレベルまではスキルを磨きたいです
法で勉強するべきなのでしょうか。 参考書などで独学で勉強するのか、スクールに通うべきなのか、 悩んで います。 全くの未経験ですが、 インテリア、空間デザインには興味があり、 自分の家の内装もいろいろ変えたりしています。 将来的には、結婚し、子供ができてからも、フリーランスで働けるようにしたいと考えています。 ただインテリアコーディネーターの資格を取るだけではなく、 就職してから役立つように勉強したいと考えているので、 どのように勉強すべきか、教えてください。
ない状況が続き打開策も見つからずで困っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか? ・採用コストは月に10万円です。エン派遣という媒体を用いています。あとは無料のengageやairworkという求人媒体を利用しています。 ・未経験は時給1200円での採用です。基本的にテスターからの開始で、運良く開発案件が見つかればスライドできる可能性があります。 ・経験者はスキル見合い、特に定めはありませんが契約金の50〜60%ほどです。 ・雇用形態は契約社員です。※正社員登用制度はありますが必ず正社員になれるわけではありません。 ・研修制度はありません。教育体制も整っていません。自主学習を促進する資格支援制度、動画教材購入補助などはあります。勉強会が数ヶ月に一度土曜午前に開かれます。 ・福利厚生は月並み程度で、かつ関東ITSのサービスが利用できます。住宅補助や退職金はありません。社員旅行やBBQ、ボーリング大会などが行われます。 どうしたら良いでしょうか。
に就職したいと思うようになりました。 しかし、プログラミングの経験は授業でやった、C言語(for、whichなどが使える程度)、python(ほぼ分からない)程度しかなく、未経験とほぼ変わらないです。 将来はフリーランスで活躍できるくらいの能力をつけたいので、スキル向上する、他社で活かせるスキルの2点でおすすめの企業がありましたら教えてください。 相当甘い考えなのは理解しております。
社員です。 将来に経済的な不安があり、副業のために動画作成/編集を始めたいと思っています。 動画編集経験は、学生の頃部活動紹介程度のものを作ったことがあるくらいで、PremiereProもAfterEffectも使ったことがないため、未経験者と思ってください。 ネットで調査した結果、studio USとデジハクというスクールの2択まで絞り込みました。 それぞれ説明会に参加し、その後LINEで密に質問を繰り返しているため、かなり情報は収集できました。 私なりに2社を比べると、それぞれの強みは以下になると思っています。 studio US ①価格が安い ②AfterEffectを極めてより高度なことができるようになる デジハク ①マンツーマンでサポートが手厚い ②SNSやポートフォリオサイトの作成まで見てもらえる なぜ悩んでいるかと言えば、それぞれの②に魅力を感じているからです。 動画編集はまだ需要のある業界らしいですが、今後自分と同じように副業やフリーランスで参入してくる人が増えると考えると、競争相手が多くなります。 その時、より高度なことができるとそれがアピールポイントとなり、生き残ることができるのではないかと思っています。 その意味ではstudio USに優位性があります。 対して、デジハクではSNS運用やポートフォリオサイトの構築も指導してもらえるため、外部から依頼してくる人に向けてもアピールができます。 SNS運営やサイト作成のスキルは、動画編集以外でも副業に有用なイメージがあります。 もし、デジハクでその辺のスキルも得ることで、より選択肢の幅が広がるのであれば、それも強みになると思っています。 studio USに話を聞くと、SNSやポートフォリオサイトで集客しても、単価が安い依頼しかこないということでした。 studio USは高度なスキルを磨き、単価の高い企業案件を取りに行くことを想定しているため、SNSやサイトの運営は視野に入れていないそうです。 ただ結局、 studio USの方が高度なスキルを磨けると言っても実際どの程度の差があるのか。 デジハクでSNSやサイトの運営を学んでも、他に活かせるほど密な内容なのか。 これらについては分かっていません。 そのため、実際受講された方でご存知の方がいらっしゃればぜひお聞かせ願いたいです。 受講してみて気づいたデメリット等もあればぜひお願いいたします。 長文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
281~290件 / 502件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
イラストレーターに向いている人の特徴とは?必要とされる能力も紹介
イラストレーターは絵を描くのが好きな人にとって、やりがいのある仕事です。制作会社やプロダクションなどに所...続きを見る
2023-08-08
Webライターに向いている人の特徴は?詳しい仕事内容もチェック
Webライターは企業に所属して活躍できるのはもちろん、副業やフリーランスとして仕事を請けやすい職種です。...続きを見る
熱波師とはどのような仕事?求められる資質やなる方法をチェック!
サウナ業界で注目を集める「熱波師」とは、何をする仕事なのでしょうか?仕事内容や特徴を紹介します。目指す上...続きを見る
2024-04-19
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です