ンの仕事に、 就こうと思ったのですか? また、それはいつ決めたのですか? ご回答、よろしくお願いします。
解決済み
方にお聞きしたいです。 オリンピックのエンブレムをデザインした佐野さん。 エンブレムが盗作だと騒 がれ、それ以外の作品も、ネットで他人様の写真や文章などをそのまま使用しているようですが・・・・・。 実際デザイン関係の方の考えをお聞きしたいです! 素人の私は、エンブレムに関しては、世の中にたくさんデザインはあるし、たまたま似てしまったのかな?と思ったのですが(にしても、今まで彼のデザインにしては地味すぎ。)、 それ以外の飲料水のキャンペーンのバックとかは、ネットの写真をそのまま使っているようですし、これはアウトでは?(小保方さんと同じコピーしてるだけ)と思っています。 素人の私ですら、デザイナーなら1から描きたいと思うし、ネットからコピーして使うなんてアウトと思っているのですが、どうなんでしょうか? ネットからもらった写真をそのまま使っても、そこからバックをデザインすれば関係ないのでしょうか?
払ってる状態って無職ですか?フリーターですか? 仕事はデザイン関係です。
ザイン部門に転職するのは無謀ですか? 今は事務の仕事をしていて、大学はmarch卒です。 高望みなのは分かっていますが、私の最大の理想は 福利厚生とかがきちんとしている大企業で、広報やデザイン関係の仕事ができる部署に転職することです。 やはり難しいでしょうか? どれくらい難しいでしょうか? スクールの就職先を見ても、年収も低く口コミもあまり良くないところが多いです。
回答終了
になります。就活を始めなければならない時期ですが、私は専門学校に進んでおきながらも特に就きたい職がありません。今の学校を選んだのは、母が「高校を卒業してすぐ働くのはもったいない。楽しそうな学校があるならそこに進んでみればいいよ。後から振り返って就職に役立たなかったとしても無駄にはならないから」という趣旨のことを言ってくれたからです。 デザインソフトを扱うのは未だに難しく感じるけれど、本の装丁やロゴなど、身の回りにあるデザインに触れたり、頭の中で構想を練るのは楽しいです。しかし、進路希望などには「デザイン関係の仕事に就かなければこの学校に入った意味がない」という考えからとりあえず「グラフィックデザイナー志望」と書いているものの、デザイナー職に就けるほどの技量は正直無いと思います。 春休みに入ってから、とりあえず業種などを絞らずに5社ほど説明会に参加してみたりもしましたが、 ■営業・接客業以外 ■勤務地が関東圏で転勤無し ■完全週休2日 ■自動車免許不要(日常生活を振り返ると本当に運転が向いていないと感じるので) で余程のブラック環境じゃなければどこでもいいと思ってしまいます。 私が今持っている資格は、 ■日商簿記3級 ■日本情報処理検定協会主催 ・プレゼンテーション作成検定試験3級 ・ホームページ作成検定試験2級 ■全国商業高等学校協会主催 ・ビジネス計算実務検定試験1級 ・情報処理検定試験 ビジネス情報部門2級 ・商業経済検定試験 マーケティング2級 ・簿記実務検定試験2級 ■ llustrator®クリエイター能力認定試験3級 ■色彩士検定3級 ■レタリング技能検定4級 で、マイナビなどに登録できるような資格は1つも持っていないので、とにかく自分にできる仕事だったらなんでもいいんです。小さい頃から、周りが当たり前にできることが私にはとても難しく感じる場面がたくさんありました。もちろん趣味に使えるお金は欲しいので給料は高ければ高いほど嬉しいけれど、努力を怠ってきた、会社を選り好みできるような優れた人間でない自覚があるので高望みはしません。 私は学校などの集団コミュニティに馴染むのが本当に苦手で、幼稚園〜高校はもちろん、せっかく通わせてもらっている専門学校でも浮いています。友人もいないに等しく母にも心配されています。休んだりはしていませんが、目標があって通っているわけでもなければ周りみたいに楽しく通えてるわけでもなく、日頃の楽しみといえば漫画やアニメ、ソシャゲくらい…といった空っぽ人間です。 こんな私に向いてる仕事はありますか?自分では、1人で黙々となるべく単調な作業をするのが向いているのかなと考えています。 あと、就活を始めなければいけないと言いながらも具体的に何をすればいいのやらといった状態なのでアドバイスをいただきたいです(自分に向いてる仕事の見つけ方や、会社の探し方、経験談など)。
デザインとは無関係の学部です。 絵を描くことは幼少期から大好きなので、デザインを制作することに携わりたいなと感じ、エントリーはしたのですが、ポートフォリオの提出が必要になります。 今までの作品といっても、母の日にあげるプレゼントを画用紙などで作ったり、ただ時間があったときに普通紙に描いた絵ぐらいしか持っていません。 これからを提出することは可能でしょうか。また、企業様は目に留めてくださるでしょうか。 文系出身のデザイン職に就かれている方やポートフォリオに今まで困られていた方!お願いいたします。
興味があり専門を行きなおし、空間デザインの超大手企業に入りたいとも考えています。しかしデザイン職というのはセンスが 必要なイメージもありますし、デザインの仕事のこともさっぱりわかりません。せっかく専門を行きなおしましたし、就職する頃のはいい歳になっていますし、就職先はそれなりのとこに行きたいです。2年間の遅れをしてまで勉強したことが実らなかった場合のことを考えると後一歩が踏み出せず、心にモヤモヤが溜まりっぱなしです。何か良いアドバイスがあればお願いします。
とおもっているのですが、 デザインスクールの数が多いので、どこにしたらいいのかよくわりません。 資料請求もしましたが、どこも同じように見えてしまいます。 誰か実際に通っていた人とかで、この学校だったらいいというところがあったら教えてください。 デザイン関係の就職をしたいので、ただ勉強するだけではなくて、実力がアップするようにしたいと思っています。
いと思っています。 そのためデザインについて真剣に学びんでみたいのですが、専門学校の選別に迷っています。 いくつかピックアップしてみたのですが、家から遠いとこばかりですので、通学が少し大変かなという思いもあります。 私は都内に住んでいますが、都内でおすすめのデザインの専門学校を教えてもらえれば幸いです。 どこか、デザインを学べるところがあればいいのですが。
県が募集しているデザイン関係の求人があり、面接やらイラストを描く実技試験やらを一日がかりでやる感じです。ただ選考期間が非常に長くかかるため、そちらに応募はしていましたが他の企業が内定が出てしまいました。時期的に内定辞退もできなさそうです。 普通に考えれば興味があると言うだけで応募した、受かる確率は低いデザインの方はもう応募辞退すればいいのですが、実技試験が面白そうな内容だったのでそれだけでも受けてみたいという気持ちがありました。 それとも万が一にでも受かってしまった時のことを考えて、行く気もないのに軽い気持ちで試験を受けるべきでは無いでしょうか。
281~290件 / 7,685件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です