そのへんの公園にある遊具です。 私はいいオトナですが、遊具が好きです。 我が子とともにいろんな公園へ行きますが、親となる以前から遊具が気になっていました。 使っていて、もっとココがこうなっていたら使いやすいのに、とか 素材がアレの方が安全だと思うけど。とか いろいろ感じていました 遊ぶのは主に子供でしょう。それを踏まえての安全面や耐久性、興味をそそるカラーリング、遊びやすさ等 色んな方向から考えられている、また考えなければいけないものだと思います。 もともと私はデザインや建造物、建築設計などに興味がありました 遊具もある意味建造物で、たくさんの人が利用するものです もしデザインするような仕事があったら是非就きたいなとは思っていました とても、やりがいのある仕事だと思っていましたが そんな仕事があるのかと調べることもしておらず、今ほど調べる手段も多様ではなかったため この思いは放置していましたが、 あ、知恵袋で訊いてみよう。 とさっき気づいたので質問してみます。 新しい公園ができるときなど、遊具は誰が決めているのでしょうね? 遊具デザイナーっているのでしょうか? そんな職があるとしたら、どのような進路へ進むと良いのでしょうか?例えば大学へ行くなら学部はどこになるのか? 専門学校等があるのか? わかる方、お教え下さい
解決済み
分の現状をより良くするためにも挑戦したいと思っています。 私は現在22歳、学歴は体育高卒、必要だと言われている数学のレベルは中学 卒〜高2程度、プログラミングはもちろんのこと、現在までの職歴上によりpc操作などのデスクワークは未経験です。 aiエンジニアを目指すという点でジャンルによっては数学の技術はいらないという情報もありますが、色んなサイトを見ている限りある程度は必要だと書いてあります。 完全な素人をaiエンジニアやプログラマーとして成長するにあたって必要な技術、資格等、どのような順序を立てて勉強していけば良いのでしょうか? 個人の指導教室などを儲けている場所もあるらしいのですが、ここまでの素人を受け入れられるのかも不満なのである程度のスキルを得てから視野に入れようと思っています。 自分でも何とかどう言った順序、内容の勉強をすべきなのか調べていますが専門家の方々に私個人の現状の中どのような勉強をするのか詳細に教えていただきたいです。
度私はインターンシップに参加するのですが、その説明会の服装指定がビジネススーツとなっていました。 私個人としてリクルートスーツしか持っていないのですが この場合リクルートスーツで行ったらマナー違反になるのでしょうか……? どなたかわかる方お教え下さい。
がいいのか迷っています。 デジハリさん ヒューマンさん、NOAさんです。関西での評判おしえてください! 第一候補はデジハリさんのwebディレクター もしくはwebデザイナー。第二候補 ヒューマンさんの総合プロweb講座です。 WEBデザイナーの勉強をしたく数校さがしました。どれもそれぞれ 特徴はあるものの、結局自分が 初心者(いままでの業界とは違う仕事)なので 何をポイントに決めればいいかわかりません。 説明を聞いた中では 個人的な興味としては デジハリさんのWEBディレクターという仕事ですが、 まったく違う業界での仕事に対し 勉強についていけるのかというのと、一年ぐらいの勉強で 物になるぐらいの勉強ができるのかと 少し疑問です。業界で働かれてる方、もしくはスクールにいかたことのある方アドバイスお願いします!
ルバイトをしています。 お店は地元で有名で、一時期は雑誌に載り、私が入った2年前から今年の初めまでは 店に人が入りきらなくて行列するほどの人気店でした。 しかし、今年の4月からメインで売っている物が大幅な値上げをしました。 また、その商品のデザインも一新されました。 これらが原因だと思うのですが、4月のリニューアル以降めっきり客足が減り、今では休日でもガラガラです。 従って従業員も特にすることが無く…定時よりも3時間以上前に帰されるのは当たり前、またシフトの前日に連絡が来て「明日は出勤無しにしてください」と言われます。 それにも関わらず、お店では常にアルバイトを募集していて、毎月3人くらいは入ります。 人気店なので応募も多いとは思うのですが、特に退職者も居ないし、従業員が増えても客足が伸びるわけ無く、やる事が無くて帰されるの連続です。 私は就活中で、例えば「一次選考が通ったので来週の○曜日に面接にきてください」と突然連絡が来る事もあります。 ですが、バイト先では、シフトは1ヶ月前に提出したら代えられず、「就活で…」と言っても1ヶ月以上前でないとシフトを変える事はできません。(ルールなので仕方ないですけど…) ただ、その癖、前日になったら「空いてるからやっぱ来こなくていいよ」と。 私は仕事内容が大好きで、私に合ってると思うので学生を卒業するまで続けたいと思っています。 やはりアルバイトは契約なので、お店の言う事を聞くほかないですよね。 従えなければ辞めたらいいよ、というスタンスですよね… 意見を言えるような職場でも無く、困っています。 やはり、不満があれば辞めるしかないのでしょうか。
過ぎで、先に帰る営業たちを見てイライラします。 (基本21時までに退社するよう言われているのでそこらへんで帰ります。) 営業6人+店長に対し、事務は私一人です。 多分営業も遅くまで残っていたらイライラしてません。 多忙になった理由はいろいろで、 ・売上が上がらない→キャンペーンを企画→資料作成や商品手配、調整が回ってくる ・売上が上がらない→事務仕事は事務職に。(店長の考え) ・異動になった他部署の先輩の小さな仕事が色々回ってきた ・他店引継ぎ業務で仕事が1・5倍になった ・時間を喰う「会」が多い→(商品勉強会、店内会議、読書会、各種講習、親睦会幹事会、歓送迎会他) もちろん私も対抗して「掃除とか、商品の移動はみんなでやって」と提案します。 しかしやっぱり基本仕事量が増えすぎ&6人分の「お世話」は手が回りません。 でも売上が悪いので増員は全く見込めません。 会社が「早く帰れ」という考えなので、営業も帰って行きます。 で、私も「早く帰れ」と上司に遠まわしに言われます。 そして仕事を終えられず帰宅、次の日間に合ってなくて困る、という超悪循環です。 どこの職場でも私は仕事早いと言われてきたのに、ムリになってきました。 新人の営業もベテランの営業も揃って帰っていく姿を見て、ストレスで腹痛、生理がもう一ヶ月以上止まっています。 どうしたらよいのでしょうか。。。
るというのは難しいのでしょうか? 自分の勝手なイメージですが、SIer業界は専門学生など低学歴の人を雇っていてweb業界は頭のいい人、できる人を雇っているようなイメージです。ほんと自分の勝手に思っているイメージです。 SIer業界について色々調べると、SIerはクソ。web系が絶対いい。などと出てきます。 働いてみないと分からないとは思うのですが、 自分も就職するならweb業界がいいなと思いましたが、実際のところどうなのでしょうか?
でもらい、皆さんのご意見をお聞かせください。 辛口でも構いません。 23歳の女です。 今年の3月に美術系大学のデザイン科を卒業しました。 職人になりたいと思い立ち、社員扱いで職人の仕事ができる会社を見つけ、就職しましたが、研修期間の3ヶ月で自主退社させられました。 職場の上司やその奥様に、暴力に近い扱いや暴言など、今振り返ってみれば酷いパワハラを受けていましたが、職人の世界だと思ってやっていました。 仕事内容は職人としての制作業務だけでなく、販売接客やレジ打ち、隣接している飲食店のホールや食器洗いまで、その時に応じてこなすような感じです。 制作中でも作業を取り止めて、汚い格好なのに早く売り場や飲食の補助にいけと言われるなど、無謀な命令をされることが多々ありました。 新人教育など皆無な中、そもそも衛生面など、お客様に対して失礼ではないかと毎日疑問に思っていました。 お給料は手取り10万でした。 職人の世界では貰える方なんだと思います。 「私たちはあなたに投資してるんだからね」と常に言われました。 研修期間が終わる間際に急に面談に呼ばれ、「本採用はしないので、解雇扱いか自主退社か自分で選んでくれ」と言われました。 納得いかなかったので明確な理由は何か聞くと、「技術の発達が遅い。本当は1ヶ月過ぎたあたりでこの(解雇)話をするつもりだった。」とのこと。 全く制作に関われていないわけではなく、寧ろほめられていたので、驚愕しました。 「本採用はしない。ただ、いたいなら3ヶ月過ぎてもいればいいよ。1ヶ月ゆっくり社宅を出る準備とかしてもいいし」と腑抜けたことを言われるばかりでした。 正直イライラしてしまい、私は「クビでいいです」と返しました。 すると、自主退社か解雇か選択しろと迫ったくせに、「クビ扱いじゃ経歴に傷がつくよ?自主退社をこちらとしては勧めたいんだけど」と、まるで掌を返すような物言いをされました。 そんな面談をした後も、2日ほどいつも通り出勤しました。 とりあえず研修期間が終わるまではと思い、何とか仕事をしていました。 そんな時、「昨日はよく眠れた?よく出勤できるね、私だったら悶々と悩んで普通じゃいられないけど」と吐き捨てるように言われ、私は怒りや悔しさを通り越して、酷く冷静になり、色々な感情が死んだような気がしました。 トイレに駆け込んで、無心で泣きました。 次の日、憎しみを込めて「もう働けません。退職届を出します」と言いました。 「あ、そうなの。じゃあ今日はもう働かずに辞めにきたの?じゃあ特例ね」。 特例って何ですか? 腹が立って仕方がありません。 クビにされた方がまだ清々しいくらいなのに、結局自主退社という形になりました。 すぐに社宅を出る用意をして、部屋の点検の後、菓子折などを渡しに最後の挨拶をしました。 その時丁度、家族が心配して荷物などを引き取りに迎えに来てくれていましたが、職場の元上司は会釈も何も言わずにそそくさと会社に戻って行ってしまいました。 私の問題だったのに、家族まで気分を悪くさせてしまい、特に父や、高卒で私より早く社会人をしている弟が、「あんな大人はだめだ」と物凄く怒っていました。 上司も上司ですが、私も自分の不甲斐なさと申し訳なさでいっぱいでした。 後から同僚だった子に聞いた話ですが、私を退社させた理由として「新人なのにもう5年もいるような安定感がある。安定してしまったら職人として成長しない。うちでは合わなかったけど、他のとこならどこでもやれるんじゃない?でも、本当に職人になりたいのかな?」と言っていたそうです。 親や友人に話しても、私自身も、未だに意味がわかりません。 しかも、給料明細で雇用保険が引かれているのに、実際には保険に入っていないことになっていたんです。 周りは「それやばいよ、訴えなよ」と言ってくれますが、もう二度と関わりたくないし、私の社会人としての知識も浅かったと思うので、逃げることしかできません。 ただ、「本当に職人をやりたいのか」という言葉に対しては、自問自答するきっかけになっています。 最初の会社を辞めたあと、弟の職場や母親の自営業を手伝いながら、ものづくりの仕事を体験したり、職人さんの話を聞きに行きましたが、答えは今も出せません。 弟の職場や母の塾教室では、「人を怖がらないですごいね、接客むいてるよ」など、褒めて貰えます。 人と関わるのは好きだし、バイトという形ではありますが、とてもやりがいを感じて楽しいです。 一方で、一人で黙々と作業することも得意なので、一つに絞らずに色々な働き方ができるのかなと思ったり、模索してばかりの日々です。 やはり、仕事で選ぶというよりは人との出会いなのでしょうかね。 23歳にもなって、こんな人生観は甘いでしょうか。
は今日広告代理店の会社へ面接をしに伺いました。 仕事の内容は (制作から企画まで全体的にするとおっしゃっていました) 面接が終わり、家に帰ると一次面接通過のお電話をいただきました。 来週あなたの作品をなんでも良いので持ってきてくださいと言われました。 私も学生時代に取り組んできた作品や企画書はあるのですが就職を意識して作ったものが無く 学園祭での企画や知り合いのイベントに出展したときのもの、そのほか やりたい用に作った完全に自分の好みに偏った作品(ホラー系など)です。 私以外の面接に来ていた人達は社会人の経験がありそうな方達ばかりで 実際に仕事をしていた人達にくらべて、自分なりに一生懸命作ったとはいえ 周りより経験の少ない私の作品は拙くみえてしまうに違いないと心配になってきました。 学生といえど、プロの方々と変わらない作品を出さなければ 仕事としてやってきた人にはかなわないでしょうか?
ずっとものを作る仕事をしたいと思っています。 建築士になろうと思い、今の学校に進学しましたが、いろいろと調べてみるとパタンナーという仕事を見つけました。 私はデスクに座って製図を考えたりするのも好きですが、実際に直接作業するほうが好きだなと思い、服がとても好きなこともありパタンナーにも興味を持ち始めました。 しかし、自分で言うのもなんですが私はそれなりの学力があるのでそれを活かせないのはもったいないな、とも感じます。 学校の友達もみんな国公立大学を目指して頑張っているし、親も国公立大学に行ってほしいと思っています。それに、パタンナーになるとすると短大や専門学校の費用も気になります… 意見を聞かせてください。 また、パタンナーや建築士について調べているつもりですがまだ良くわかっていない部分もあるので知っている方詳しく教えてください。
281~290件 / 385件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
2022-12-28
デザイナー職への志望動機のポイント3つ。注意点と書き方のコツも
日常的に人々が目にする製品や、ポスター・webなど、さまざまデザインをするデザイナー職は人気の高い職業で...続きを見る
空間デザイナーの年収はどれくらい?収入を上げる方法も解説
空間デザイナーと聞いて、華やかで高収入なイメージを持つ人もいるでしょう。とはいえ、デザイン系の仕事に関わ...続きを見る
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です