のですが、 会社から3人でお客様先に行く案件に参画してます。 入社前にネットの口コミなどでSESが凄い言われ様でして、心配してました。 ただ行くと、実際の上司などが近くにいなかったり、凄く働きやすい環境です。 ※行うのは、テスト設計書作成や、テスト進捗管理、テスト実施がメインです。 上記業務内容で、28歳ですが年収540万ぐらいです。 SESで客先に出られている方ご意見いただけますでしょうか。
回答受付中
回答終了
仕事は単純作業の繰り返しでやる気が起きず、以前から興味があった SE、PGへの転職を考えています。 そこで質問なのですが、高卒でSE、PGへの転職は可能ですか? 又は、専門学校で勉強してからのほうがいいですか? 回答お願いします。
解決済み
Eをしてきており4社既に経験しております。 そのうちの直近2社が短期間(1年未満)での退職でした。 1社はうつ状態による試用期間(6か月)での退職で、直近のもう一社も適応障害での休職を挟んで復職したのですが事業縮小を理由に会社都合退職となっております。 現在求職中で、これまでのキャリアがないと厳しいと思い、ITコンサルタント/SEを申し込んでいます。そのうちの一社(50人規模のITベンチャー企業)から最終面接の案内が出たところです。 しかしながら、また病気を再発するという心配もあり、このまま同じ職種に進むのが本当によいのか考えてしまいます。(この会社には病気のことは話せていません。) ハロワに行って職業相談をしたところ、まだ35歳なんだし日商簿記2級資格を持っているし財務系システムの経験があるから、財務分野に職種を変更したらどうかと言われました。 未経験なので収入は激減するけどこれからの長い人生を考えたら、SEを継続してまた同じことを繰り返すことのほうがリスクではないかという意見です。 この場合、職業訓練校に行きながら財務や経理や会計事務所にチャレンジすることになります。 しかし、財務関連は経験重視ですし、35歳で未経験というハンデは相当に厳しいと思います。また長期化したら職業訓練をしていても離職期間が長くなってこれもハンデとなりそうな気もします。 最終的には自分の決断ですが、SEやITコンサルタントといった職種を継続するのに不安を感じているのも事実です。性格的には細かくコツコツ業務を行う会計系職種に向いていると思いますが、実務経験無いので財務・経理という仕事の嫌なところが分かってないだけですかね? 賛否両論あると思いますが、ご意見お願いします。。
バイスもらえますか?
23歳の男です。 SEという職業は興味がある仕事ですが、体力的・精神的にもきついと言われるため定年まで勤められるかと考えると正直不安でいっぱいです。そこで地方公務員の試験に挑戦してみようかと考えています。SE職の内定を蹴って就職浪人や既卒でのチャレンジという選択肢もありますが、金銭的に厳しいため働きながら試験を受けなくてはならなそうです。また、現段階では経験者採用ではなく一般枠での採用を考えているため、年齢的にも若いうちに挑戦したいと思っています。 これらをふまえての質問なのですが、 (1)勤務のきついSEとして働きながら勉強し、試験に受かるというのは可能か? (2)ある程度の期間働いてからではないと面接試験の際、何故こんなにも早く転職を考えたのかとマイナスの印象を持たれないか?(具体的に年数を挙げてもらえるとありがたいです。) 近い経験をお持ちの方がいれば経験談などを聞かせて頂きたいです。 この質問を見て「まだ働いてもいないのに何言ってるんだ?」と思う方もいると思いますが、私自身それを重々承知の上で質問していますのでそのような回答はご遠慮お願いします。
24歳のプログラマですが、将来この業界でやっていくのが不安で転職を考えています。 転職を考えている理由として、 ・入社3年目以下の離職率が高い(同期の半分以上が退職) ・ボーナスが無し ・残業代が殆ど無いに等しい ・30歳超えても年収が300万以下 ・そこまでIT関係に興味が無い ・仕事に対するモチベーションがあがらない ・会社の経営状態が危うい など色々あります。 私は色んな理由を挙げてみましたが、同業種の方や異業種の方で異業種に転職された方はいらっしゃいますか? 転職理由や今の職業からどのような職業に転職されたんでしょうか? 是非教えてください。 宜しくお願いします。
方にご質問です。 私は某企業で営業をしている32歳の男ですが、 今勤めている会社で社内SEへの移動を希望しております。 下記の情報をご覧頂き質問に回答頂けますと幸いです。 〜求人情報〜 応募資格/応募条件 【必須】 ・システム企画関連経験もしくはSIer等での何かしらのシステム開発経験 ・普通自動車免許(AT限定可) ・高卒以上 【歓迎】 ・IPA 情報処理技術者資格(基本情報処理技術者以上)保有者 ・ITIL Foundation/ITIL Intermediate 保有者 ・プロジェクトマネジメント・リーダー経験(PM・PL) 〜上記における私のスキル〜 ・IT未経験 ・普通自動車免許有資格者 ・大卒 〜質問〜 ①上記の情報をご覧頂いた上で私は移動出来る可能性はありますか? ②①で可能性がある場合何を勉強しどれを優先して勉強すべきでしょうか?(JAVA等のプログラミングか基本情報技術者の勉強か等) 以上、宜しくお願い致します。
すが転職をしようかと考えています。 私は文系の大学出身で今までプログラムなどをしたことがなかったのです が入社を決めました。 面接などの時では教育をしっかりすると言っていたのですが、いざ始まってみると最初の1ヶ月はシステムなどとは関係のあまりない営業の研修が始まり、それが終わると1つのプロジェクトに参加、1つの仕事を受け持つことになりました。 右も左もわからない状態でとりあえず1冊の本を渡されてこれを読んで覚えて仕事して、わからなければ聞いてという感じでした。 もちろんわからないことだらけなので色々と聞くのですがどうにも頭に入らず作業がまったく進みません。 また教えてくださる方も(これも別会社の方の派遣なのですが)6月いっぱいで辞めてしまわれるということでその方の業務を私が受け持つことになっています。 正直まったくできる気がしないので今から不安で不安で胸が締め付けられています。 正直安易な気持ちで入社をした部分が多かったのですが(社長の人柄に惹かれるものはあった)給料はたいして多くなく、土日は休みとなってはいるのですが、勉強会などがありまた独学で勉強しなければいけなく休めるという感覚がまったくありません。 正直な話だとSEでずっと食べていこうとう風には思っていません(SEの方には申し訳ないと思うのですが) 日に日に仕事が嫌になっていき、何もやる気力がおきません。 また、親や上司などには怖くて相談ができません。(親にも迷惑かけたくないと思ってしまっているので) 給料は低くてもいいので土日だけは休めるような企業に転職しようかと考えているのですが考えが甘いでしょうか? ただこういった決断は早めにしないと後で後悔しそうになり相談をしました。
ょうか。 ITサポート事務ってキャリア的にはSEを目指すものだと思うので、以前面接で「せっかく今SEなんだからSEじゃダメなの?」と言われてしまいました…。 転職したい理由としては、仕事が合わない(IT技術とかに全く興味がない)、異動が多すぎる、残業が多すぎる、の三点です。 今の知識も活かしながらバックオフィス系の仕事ができればと思い、ITサポート事務を志望しているのですが…はっきり言うとキャリアダウンなので、ポジティブな動機が思いつきません…。
271~280件 / 5,096件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社内SEってどんな仕事?エンジニアとの違いや仕事内容、転職のポイントも
仕事を知る
転職先として社内SEが気になっているのなら、仕事内容の特徴を理解するのがおすすめです。システムエンジニア...続きを見る
2022-09-12
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
転職したいときに考えること!スキルがないと転職は無理?
現状を打開したくて転職を検討しているなら、具体的に何をすればよいのかを知ることが重要です。単に転職したい...続きを見る
2022-06-13
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です