は苦手なのですが無理でしょうか?
解決済み
を借りております。 長文、乱文しつれい致します。。 私と同棲している彼氏について相談させてください。 私は大学を出て事務職につき、友達のツテで彼氏ができました。 彼氏は21歳で、医療系の専門学校に入るも中退、 今は掛け持ちのフリーターとして稼いでいます。 私の手取りが17万強~18万弱ぐらい、 彼氏が、年収125万前後です(扶養とか社保の関係により) その中から月に3万ほどを貰っていて料理をしてもらってます。 悩みというのは、彼氏は就職を目指しているのですが 軸が定まっていないといいますか、目標がわからないと言います。 ハローワークに行って相談しても、希望職が見つかったら声をかけてと言われるだけで、 面接へ行ったら、「君の人の役に立ちたいというのと我が社がどう結びつきますか?」 など、粗を突かれて帰ってくることもしばしばあったといいます。 デートの時はちゃらんぽらんですが、しっかり帰んなきゃヤバイ時間は覚えています。 私も、一時期正社員を目指して派遣でいた時期もあり 彼の気持ちはわかっているつもりです。 給料が低かったり責任を押し付けられ誤解された時とか、 正社員でなくバイトのほうがいいなぁと思うことも多々ありました。 彼氏の希望は、「給料が低くとも正社員の職歴がほしい」 「できれば仕事を覚えていって上に上がっていければやる気も出るし、職歴にも書ける」 「方向性は決まってないけど、とにかく25になるまで何してたの? に恥じない経歴がほしい」というのが彼氏の希望です。 彼氏は学歴面でコンプレックスがあり、私や大卒の子に対し 負い目を感じることが多々ある様子でした。 基本は根性と体力があって、愚痴も言わず大らかです。 私は、「ひとまず人間関係第一で、勤めれるところへ行ったほうがいいんじゃない? スキル云々は仕事についてから付けるものだよ」 とアドバイスしました。 「スキルを勉強する時間が正社員の時に取れるといいけど その意見には同意だしやってみる。」 と言い、8月に郵便局の配達員とか、普通免許を利用して就職したい を目標にしています。 仕事を決められた、あるいは現在付いている方へ質問です、 私は今年4月に小企業で事務員をしていますが、 2年~3年は我慢、仕事をこなしていれば それなりの待遇になるものでしょうか? 飲食店、スーパーなどは店長止まり、マネージャー止まり であると思うのですが、 彼氏は昇進していって自信とやる気を付けたいというので候補にはアリじゃないかと思っています。 愚策でしょうか? アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
ています。 履歴書・職務経歴書・応募資料を送るのですが、 ・履歴書…手書き ・職務経歴書・応募資料…PCで作成 にしようと思っているのですが、応募資料というのは好きなマンガ・映画・エンターテインメント作品を複数とその理由(出版部希望なので)、という物なのですがこれは手書きで書いたほうがいいでしょうか? 長くなりそうなのでPCの方が字も見やすくていいのかな…と思ってます。 その好きなマンガや映画はその企業に関連するものの方がいいですよね? 他の会社のマンガや映画の作品について書くのはどうも…って感じです;; 後、これを郵送する時は履歴書・職務経歴書・応募資料をクリアファイルに挟んで封筒(白いもの?)に入れて郵便局の窓口で配達記録で出せばいいですか?また郵便局で切手を買うことはできるのでしょうか? 質問の連続で申し訳ないのですが始めてのことなのでテンパってます(汗) よろしくお願いします。
れ遅かれやめようかと思っています。 というのも今年、結婚して妻をもらいました。 自分1人のことでは なくなったことと、今月から働き方改革で残業がへるので転職を考えています。 仕事は花屋で正社員。 基本給150000 通勤手当14600 配達運転手当3000 残業が月に30〜80時間、金額30000〜90000 上記から税金、年金等で約–42000 休日は月により8〜10日 賞与なし インセンティブなし 昇給は自己申告して検討だが就業規則上ではなし 総支給額はへいきんで154000くらいでした。 年収は約2300000。 残業は月によってバラバラで母の日や卒業式シーズンは徹夜も普通です。 3年前に会社が独立。 支店を外れ新しい花屋として経営者を立て、メンバーは変わらず新たにスタートしました。 私は花屋で働くのが夢で20歳で就職しました。 最初は給料が低くても仕事が楽しくやりがいもあったので良かったのですが、だんだんと不安要素が見え始めました。 給料の低さはもちろん社員に対する社長の待遇。 年功序列で働いてきた上司たちのわがままに振り回され、気がつけば上司の機嫌をとるような仕事の仕方をしなければならない。 日々の努力よりもどれだけ残業したかのみで決まる給与。 それも働き方改革により削減。 それでも花屋が軌道に乗り待遇が良くなって行くことを期待していましたが、実際は難しく感じています。 正社員は5人、パートも5人。 しかし私を除くと最年少は38歳のパートさん。 定年間近が4人もいる状態で続けて行くことは厳しそうです。 それについて社長は何の対策もとらず仕方がないの一点張り。 あとはどのタイミングでやめるかです。 結婚祝いと先日、祖母が亡くなった時の香典とで結構いただいてますし今の会社が落ち着くまで待ってやめたほうが常識的でしょうか? 個人的にはやめられるならすぐやめたい、でも今の仕事内容は好きだし会社をもっと発展させたいと会う気持ち。 妻のことを考えると今すぐ転職するべきでしょうか? まだ望みはあるでしょうか? 皆さんの感じたことや余ったことをズバッと聞かせてください。 参考にします。
手に職をつけようと思っているのですが、なかなか雇ってもらえそうな 会社がありません。 もしよければ、中卒でつける仕事や場合によっては資格、 中卒で雇ってくれそうな会社のある求人サイトでもよいので、 アドバイスよろしくおねがいします。 エリアとしては長崎県の佐世保市で、美容師などのセンスが重要な 仕事は分けてお願いします。 職種によっては資格も当然いると思うので、必要な資格などもお願いします。
の知恵袋にて、バスガイドについて検索していたのですが、給料が教材代に消え、貯金する人には向いていないという文面を拝見しました。 現役の方、もしくは働いていた方でどの程度教材代がかかったのか教えていただきたく思っています。 研修は入社後半年〔そのあいだの給料は手取り14万強〕 研修終了後は手取り15万程度です。 あと、バスガイドとして得したこと、うれしかったこと お客様を目的地にて下車させ、帰ってくるまでの空き時間などがあれば、掃除などの他になにをしているのか また何かつらいことがあって退職された理由など差支えがなければ聞きたいです。
すみません。 私の部はパソコンをまともに使える人がおらず、部長の指示のもと部署内のパソコンを使った書類管理と作成は全て1人で行ってきました。 自分の担当の仕事(現場仕事、打ち合わせ、各担当物件の会議)は別にあります。(部署売上の半分) 書類仕事が忙しく残業続きでも、他の部内の人は現場仕事の閑散期になるとパソコン出来ないと言って有給をとっている状態です。 私は40日有給がたまり、夏休みもとれませんでした。 そんな中、部長は今年の2月~10月にかけて、私を見るたびに年中遊びだ、座っているだけだと私が微妙に聞こえる声で毎朝他の人に話していました。 課長もそれにのっかり、1ヶ月間私は採用ミスだと言いふらしていました。 子どもだなとあしらっていれば良かったのですが、他にも多々理由が重なり我慢の限界に達してしまいました。 そんな事を気にするなんて自分も大人げないとは思う反面、10年もの間取り組んできた仕事を年中遊びだ、座っているだけと言われたように聞こえ、流すことが出来なくなりました。 幼稚なこの理由が1番の退職理由です。 近年の会社のやり方にも不満があったため、当初はそれを退職理由にして辞めようと思いました。 しかし、2週間後に有給をとり退職する事を伝えると引き継ぎの心配をし始め、慌てている部長と課長。仕舞いには急だと言い、退職理由が賃金の不満に話がすり替えられています。 更に私の事を必要だと言って説得もしてきました。人の仕事をあそこまで言ったのに今さら何なんだと言う気持ちでいっぱいです。 部長曰く、年中遊びの仕事なのに引き継ぎするんですか? ぐらい言いたくて仕方がありません! けどそれは幼稚だと言うのと、残る人はそれを言うと気まずくならないかとか考えると躊躇してしまいます。 皆様ならどうしますか?
イト経験だけの36歳の私が、 障がい者枠の求人から仕事を探し、やりたい仕事でなくても、36歳のうちに就職するか、 正規の枠で、 男性にも活路があり、活躍できそうな業界の事務や受付スタッフとして、 新たに専門的な資格を取得して就活するかです。 ほとんどアルバイト経験しかないのですが、現在は某リース会社で事務のバイトをしながら、 最近、年齢的に危機感を覚え、就職活動を始めました。 まずはこれまでのことをお話します。 私はこれまで、留学業界や貿易関連など、外国を身近に感じられる仕事にあこがれを持ち、働いてきましたが、短期間のうちに職場の人間関係や職務の重責から参ってしまい、転職をしてきました。 その当時は、退職後は、ただ自分のやる気や努力が足りないからだと奮起するよう努めていましたが、適応障害を疑うようになってからその後、 メンタルクリニックに通い始めて初めて、 反復性うつ病性障害、社会不安障害、睡眠障害と診断され、 障がい者手帳(精神)3級を取得しました。 自身の抱えている障害がはっきりしたことで、いくらか安心しました。 ヘルニアの後遺症で、左足首が麻痺しています。 メンタルクリニックに通院しながら、昨年の3月から、ある大手企業のリース部門で、 接客事務や顧客対応(主に電話応対)のパートを週に3日、朝10時から午後6時まで、 一日に8時間働き、休みの日は睡眠障害のケアやデイケアなどをして過ごしています。 アルバイト先で社員登用を目指していましたが、 36歳でこのままアルバイトを数年続けると、40歳を超えてしまい、 リスクを考えると、やはりひとりの社員として再スタートしたいと思いました。 ほかの仕事を見つけたら、アルバイトをやめようと思います。 これまで、接客や電話応対、商品の在庫データ管理、お客様ご希望のお品物の手配等をしてきました。 営業は過去にやってみましたが、体質的にまったく合いません。 普通の求人を探しても、 応募年齢の制限、過去の実績、資格の有無で判断されてしまい、 応募すらできません。なので、自身の精神面を考えても、 現時点で、この道は諦めています。 資格を取得すればまだアプローチできるかもしれませんが、それだけ時間がかかってしまいます。 障がい者枠の求人は、一般事務、営業事務補佐、 社内で郵便物を各部署に配達するというのがほとんどです。 月給は低いですが、障がい者枠の求人には応募の年齢制限がありません。 かつ、私の精神面の障がいなどを職場に理解してもらいやすいです。 お客様の要望を伺い、手配はサポートをするのが好きなので 、いろんな業界の事務的なお仕事(カウンター業務)を調べてみましたが、 医療事務、介護事務、地下鉄の発券スタッフ、みどりの窓口、 福祉施設の受付、マンションの管理人、旅行手配業などがありました。 ケータイショップみたいなものは合わないので外しています。 医療事務はもう飽和状態と聞きますし、 マンションの管理人も、マンション管理士などの資格が必要です。 介護事務も女性が大半の仕事ですが、 福祉施設などの受付で 高齢になるまで、ずっとご利用の方々のために働けたらいいと思っています。 障がい者枠の求人で、社員としてのスタートを優先し、 まず会社の中で黙々と事務やデータ入力をするのか、 自分の興味のある介護事務、福祉施設の内勤スタッフを目指して資格を取るのか、 36歳という年齢を考えると、年齢をこのまま重ねてしまうことに悩んでいます。。。 どんなに資格があっても、年齢的なネックは大きいですよね?? 皆様、どうかアドバイスをお願い致します。
反応がなかったときに ドアをドンドン叩いて知らせてくれます。 ※理由は、チャイム鳴るのが2階で1階にしか家族がいなく部屋のドアを閉めているとチャイムが聞こえていない場合があるから。 ドンドンされると分かるので出られます。 こんな感じで、「この家はこうする」みたいな家ローカルルールはありますか?
世代交代の話です 10台程度の小さな運送会社しています 妻、長男、次男、長女、従業員5名で働いています 長男次男に会社をひきつぐのですがなかなかどちらかきめかねています 長男 PC関係の管理全般 売上データなどもやってます 取引先との調整や営業をやります 他人や仕事中には、迷惑になるほどには出しませんが短期、神経質です その神経質のおかげでかなりコストカットできましたが… 賢いのは賢いようだが、数学的計算力ではなく知識に裏付けされたものらしい 要するに物知り。歴史学や兵法書のようなものが好きなよう それらに基づいた人の使い方、というものをやりたい様子 口論に強くて社長のわたし言いくるめられますね 用事がないと出社せず、自宅で販売管理のデータベースの作成などをやっているようです 365日ずっと会社のことがもやもやと頭にある、といっていた 次男 単純的な勉学の賢さでは長男より上かもしれません こちらも軽く取引先とのやりとりをやります 毎日、午前中だけ少しの時間配達しています 長男が売上の話を持ちかけると、それについて話し合い、私のところにもってくる、というかたち 基本的には長男に指示されたことをやっている感じはないでもない ほら、あのドライバーにこの指示して、 といわれて ああ みたいな 単純な説明ですが 跡継ぎにするならどちらにしますか? あくまで、参考意見としてきいているので 回答を見て決めるということはありません 長男が、いうには、 社長が一番働く(現場で、という意味)なんて馬鹿げてる 誰でもできる仕事をやってもらうために従業員やとってるんじゃないの? 社長なんてもんは日々ぼーっとして会社の状況を把握して、 様々なことについて、やるかやらないかを決めるだけでいいだよ といっていました
271~280件 / 309件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
仕事を知る
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です