いことのほうが重要ではないですか? 地位が低くても給料が高ければいいのでは?
解決済み
させていただきました。 私は最近、将来国家総合職を目指そうと考え、いろいろ調べ始めました。今行き たいと思うのは、警察庁と国税庁です。この2庁は強力な捜査権を持つだけあって、やはり人気高く東大や上位合格者で埋まってしまい、狭き門でしょうか。憧れが強いので、可能性があればなんとか頑張りたいです。 また、政治学系の教授に聞くと、警察や国税は、変にエリート意識を持たせ、若いうちから地方の署長や重要課に就かせたり過剰な特権意識を植え付けるため、非常に誘惑多く、出世競争も特に熾烈でドロドロしてるから、国民のために長く働きたいと思うならあまりおすすめしないと言われました。国家公務員として働いていたtoxin0120さんから見て、省庁の中で警察や国税が特殊な印象はありましたでしょうか。 その教授は、私の志望動機からすると(私は自分で正義感が強いのかなと思っています)厚労省や農水省といった政策官庁をすすめると言われます。 地方出身ということもあり、農林政策は面白そうだなと興味はあります。 農水省なんかだと、先述の警察や国税のような規制官庁とはまた雰囲気が違うのでしょうか。 話が長くなって申し訳ありませんが、やはり警察庁や国税庁には憧れますし、将来の生き方の問題ですので、非常に悩みます。 よろしければアドバイス等頂けると幸いです。
ろんとして、志望する省庁の情報収集を行なっていました。 私は当初、法務省に非常に興味があったんですが省庁の中ではランクがかなり下の方だと聞いて驚いています。 そこで法務省の大まかな職務内容、なぜ他の省庁と比べて下に置かれるのか等お聞きしたいです。 些細なことでも構わないので、回答よろしくお願いいたします。
れるのでしょうか? 例えば会社で、とか。 いわゆる病院以外の人達にって意味です。 お薬手帳も要らなくなりますし。 私も内緒で通院してるので、バレると嫌だなと思ってるのですがどんなかんじなのでしょうか。
018と今までにないくらい増加しているのはなぜでしょうか? メガバンク、商社など就職役員は東大・慶應が圧倒的みたいなことの確実性が露呈したのもこのあたりから、ではありますが。なぜかそれまで、崩れを計算する人はあまりおらず、、 【2018年度 判事任官:法科大学院】 ①慶応大16人、東大14人、一橋9人、京大7、中央大6 【2018年度 司法試験】予備試験は大学実績、院は法科大学院で大学混合 ①予備試験336人[合格率上位校:東大 39人(11.5%)、慶應 40人(10.4%)、一橋11人(10.0%)、阪大10人(9.5%)、京大11人(8.1%)] ②京大法院128人 ③東大法院121人 ④慶應法院118 ⑤早大院110 ⑥中央院101 ⑦一橋院72 【2017年度 検事任官:法科大学院】 1位:慶應義塾 11人 、 2位:中央大学 10人 、 3位:東京大学 8人 、 4位:京都・一橋・北海道 5人 【2017年 大手法律事務所入所・大学】 西村あさひ 東大15人、慶應8、早稲田・中央4 森・濱田松本 東大13、慶應5、早稲田3、京大2 TMI総合 慶應5、東大4、中央2 長島・大野・常松 東大16、慶應6、早稲田5 【2017年 司法試験・予備試験合格者213名内訳】 東京大学 71人、慶應義塾 38人、中央大学 24人、京都大学 14人、一橋14人、大阪11人、早稲田9人、北海道4人、 岡山・ 九州・ 同志社3人、神戸・首都大学・東北・名古屋2人、青学・関西・駒澤・上智・創価・新潟・日本・明治・立教・立命館・琉球 1 + 【2017年 法科大学院合格者】 ①慶應144人 ②東大134 ③中央119 ④京大111 ⑤早稲田102 ★公認会計士★ 一時的に難関国立大の合格者人数が減少したが、2016年度以降また復活し、東大のほか京大一橋までの参戦が増加している。民間企業では早慶の躍進、上昇がずっと言われているが、国立勢が資格にまた向きだした? (2018年) 慶應144人、早稲田115、明治・中央77、東大43、京大・立命館39、一橋37 (2017年) 慶應127人、早稲田111、明治84、中央 77、東大50、京大48、一橋36、立命館31 (2016年) 慶應139人、早稲田・中央 96、明治72、東大36、同志社33、立命館29 (2015年) 慶應123人、早稲田 91、中央64、明治56、同志社33、関西29、関学・神戸28、東京23 (2014年) 慶應120人、早稲田94、中央87、明治69、同志社43、立命館・関西29、関学28 (2011年) 慶應210人、早稲田169、中央96、明治83、立命館52、京都47、一橋46、東大44 (2010年) 慶應251人、早稲田221人、中央152人、明治98人、東大68人 (2009年) 慶應258人、早稲田247人、中央159人、東大84人、明治72人、一橋・関学56、神戸・同志社52 ★国家一種公務員(キャリア官僚)★ *京大を含めた地方旧帝大は技官(工・農)が多く、いわゆるキャリア官僚事務は東大、慶大に京大、早稲田などが多くなる。 ~財務省総合職2016年~ 東大10名以上、慶應5名、ほか1名ずつ程度 ~外務省総合職2016年~ 東大10名以上、慶應4名、ほか1名ずつ程度 ~外務省総合職2014年~ 東大14名、慶應4、京大4、早大・一橋・阪大・明治1ずつ ~2014・2015年計 警察キャリア採用(院含)~ 東大24名、慶應7名、京大4名、一橋大1名、阪大1名 ~2012年 警察キャリア採用~ 東大12名、慶應2名、京大2名、北海道大1名 2002年~2004年採用 事務官採用 東大421人、慶應89、京都86、早稲田82、一橋47 *ノンキャリア ~外務省一般職2014年~ 阪大8、外語大7、慶應4、関学・創価2ずつ ★国会議員★ 【2017年10月 第48回衆院選後、国会議員数】 東大131人、慶應73人、早稲田71、京都32、中央25、明治15、上智14、一橋7 【2016年8月 3次安倍内閣2次改造(執行部・大臣・副大臣)】 東大14人、慶應10、早稲田7、中央2、京都0 【2016年7月 参院選終了後、国会議員数】 東大137人、慶應79人、早稲田71、京都30、中央28
りどこにすべきか悩んでいます。 安藤ハザマ、東亜建設(次回最終)の2択まで絞ったのですが同業者の方の意見をお聞きしたいです。 職種は土木施工管理です。 下記は私の主観です。 給与面 東亜>安藤 福利厚生 安藤>東亜 ※東亜の詳細はまだ見ていない 事業規模 安藤>東亜 知名度 安藤>東亜 近年の業績 東亜>安藤 皆様の意見を聞かせてください!
明治大学商学部に入学するのですが、行政研究所と経理研究所のどちらかに入る予定です。 最終的な夢は政治家になる事であるため、監査法人や証券会社などに務めてから政治家になるルートを考えていました。 その為公認会計士を取ろうと思っていたのですが、興味があるのは断然国家公務員なので国家公務員総合職も目指してみたいです。 しかし仮に国家公務員総合職試験を合格しても、明治大学から国家公務員総合職の内定を得るのはほぼ不可能という認識のため、まだ現実的なのは公認会計士ではないかと考えています。また、一般職の方も考えたのですが、自分のやりたい事とは合わないと感じたため、まだ公認会計士の方が良いのでは無いかと考えています。 やはり明治大学から国家公務員総合職を目指すのはリスクが高すぎるでしょうか。 行政研究所入室試験が近いうちに控えていて焦っており、文章構成がめちゃくちゃで申し訳ございません。
維新とTwitter おおさか維新は、参議院選挙で「身を切る改革で財源を生み出し、教育完全無償化」ということを訴えています。f:id:dokuhouhantai:20160708020006p:plain f:id:dokuhouhantai:20160708020024p:plain 「教育無償化」 ええやんと思ってる方、本当に、これで維新に一票入れていいのか、考えてほしいと思います。これ、簡単なデマです。 まず、この 「公務部門288万人」 とは誰のことでしょうか? 平成28年度予算資料(財務省)に「288万人」という数字の内訳が出ています。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2016/seifuan28/13-1.pdf f:id:dokuhouhantai:20160708020306j:plain なお、地方公務員の内訳の資料は見つからないのですが、割合を示す資料としては、総務省の地方公共団体定員管理調査結果というものがあります。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000412697.pdf f:id:dokuhouhantai:20160708020544p:plain つまり、維新は、「教育無償化」の財源として、 自衛隊 24.7万人 警察 28.5万人 消防 15.9万人 という「国防」や「治安」の人件費を15%カットすると言っていることになります。やるなら真っ向から「自衛隊や消防の人件費をカットします!」ってごまかさずに言え。言わないところが姑息。 さらに、地方公務員の内訳で一番多いのは、教員で102万人です。 結局、維新の公約は、「教員を15%削って、教育を無償化する」!!ということにほかなりません。 教育って、人がやることです。 保育士の給料下げて、保育料を無償にするって誰か言いますか? ヘルパーさんの給料下げて、介護サービスを無償化するって言う人がいたら、みなさん笑うんじゃないですか? おおさか維新のデマは、そんな程度のくだらないデマ。 票がほしいだけで言ってるデマ。 無責任に 「公務員の給料が高い」 と対立をあおって、ことの本質から目をそらさせているのです。許せません。 一般にイメージされる、高級官僚の給料を下げたらええねん、という話では維新の財源は出てきません。子どもたちによりそって、日々、がんばっている先生たちの給料を下げることにみなさん賛成ですか? 私は反対です。 維新はいりません。
ますよ なんて 言っている人は(嘘を言っている人) 真実をねじ曲げようとしているのですから なんらかの後ろめたい動機を持っている人 悪の道にどっぷりつかった人である と考えてよろしいでしょうか?
ます。今日本の国も自治体はどこも借金を抱えていますが、行財政改革(まちづくりや都市計画の改善も含め)を通して、公共の利益に貢献していきたいと考えています。 行財政改革に関する仕事に関わるには、どこで働くのがいいのでしょうか? 例えば、自分の考えではこのような職種があると思いますが、専門家になりたいので一番いいキャリアパスを是非教えてください。 ①総務省②地方自治体の財務部などに就職③教授などの専門家 その他ありますでしょうか?
271~280件 / 544件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です