。 育休が明け4ヶ月時短勤務で働いています。 私の復帰と同時期に主戦力の方々が退職をし、その方達の業務を引き継ぎ毎日なんとか仕事をこなしています。 幸い子どもも健康体でいてくれているためバリバリ働けています。 3歳差くらいで2人目を希望しています。 本来なら今の職場で2度目の育休を取得するのが1番だとはわかっていますが、大量退職があったため育休前の業務とは打って変わって現場で鉄の塊を持ち上げたり、有機溶剤を使用したり、カビの温床とも言える部屋(品質保持のため換気扇以外の換気ができない)での作業が増えました。いろんな薬品などを使いその容器の裏面を見ると「生殖機能に影響あり」「胎児に影響あり」などが書いてありました。 臭いもなかなかキツく今でさえ気分が悪くなることがあります。 今の仕事内容のまま妊娠をしたらと考えると不安が募ります。 業務を避けてもらうことは可能でしょうが会社自体で薬品を扱っているのでどこにいても多少の匂いはします。ですので、完全に避けると私の仕事はなくなってしまいます。 またタバコの匂いもキツく喫煙所から臭いが漏れており、現場内に充満し嫌煙家の人には辛いくらいです。 他社員が会社に数回訴えたらしいのですが、上が愛煙家な為改善の動きはありません。 1人目妊娠時、長期入院をしほとんど出勤できていませんでした。 なので、副流煙に触れることはほぼありませんでした。 退職しようとしましが、そんな私でも籍を残しておいてくれた会社でもあるのでできる限りは勤めたいです。 しかし上記の事が不安で転職を考えてしまいます。 転職するならパート勤務で託児所ありのところ一択で考えています。 ある国家資格持ちのため、託児所付きの職場への転職は難しくはありませんが、子どもは今の保育所が大変気に入っているようで毎朝登園カバン片手に玄関で座って待っています。 低年齢の小規模保育所なので元々年少の歳で転園するつもりです。 ですが、私が転職することによって保育料が払えなくなる(手元に残るお金がほぼ無くなる)ので今の所はおそらく退園すると思います。 コロコロ預け先を変えるのは子どもへの負担になってしまうので正社員で転職し今の所へ通わせるのが良いのかな?とも迷っています。 しかし、計画通りに妊活が進めば入社1年くらいで産休・育休に入ることになります。 それはどうなのかな?と考えてしまい、やっぱりパートの方が…と迷います。 夫は「好きにしたら〜」と楽天的なのに3,4歳差での子どもを望みます。そこは譲らないそうです。 何度も相談してますが話半分でいつも流されます。 長くなってしまいましたが、 ・今の職場で出産直前まで働く ・パート勤務(保育所は退園、職場内託児所へ) ・正社員で転職 皆さんならどれを選ばれますか? 1人でずっと考えていますがなかなか答えが出せません。この選択肢以外でも妙案がありましたら教えてください。 ※子持ちは正社員になりづらい、小一の壁〜、子供の行事が〜、病気が〜などぶつかる壁は承知済みです。 辛口コメントはお控え願います。 まとまりのない文ですみません。
回答終了
の方に引越しをしました。 それを機に今まで営業をしていた企業を退職いたしました。 四国で再就職活動をしておりますが、夫が3-5年に1度転勤があることもあり正社員での選考が次に中々進みません。 今2社で迷っています。(内定が出てから考えたらいいのは承知していますが、自分の方向性を決めておきたいため。) みなさんならどちらを選択しますか? 1社目:派遣の現場事務所での事務。工期3年~4年 時給1200円、ボーナス無し。予想年収250万 土日祝休み。育休産休も取得可能。 2社目:正社員で社会福祉法人の事務。予想年収350万 年間休日108(月8シフト休み年末年始やGWもシフト、基本的に土日祝休みだが月1.2回出勤、その他特別休暇5日) 総務・人事・経理など様々な経験が出来そうで、託児所付き、社内交流も盛んなのが魅力的です。 元々人事には興味があり、未経験で出来ることはあまりないなと思っています。 また今後も転勤が続くのであれば、少しでも身になる(履歴書に書いて有効そうな)職種をした方がいいのかなと思いますが、休みがどうしても気になります。 地元から離れてしまっているため今年末年始やGWは帰って友達と会っています。また夫は土日祝休みやリフレッシュ休暇など長期休暇を取れるため 生活リズムは少しズレるのかなと思います。 (ただ、少しズレるくらいが上手くいくこともあるのかなあと思ったり) 前職は年収380万程度、土日祝年末年始お盆休みがあった会社です。 年収はあまり下げたくないのですが、 年間休日108日が想像つきません。 月9休めるならまあいいかな、と思っていたら 田舎ですることも無いし友達もいないからいいかと思って働くと後々後悔しそう、と友人から言われ確かに、、とも思いました。 家計状況としては車の購入も結婚式も検討していて、余裕がある訳ではありません。また将来の子供の事を考えると貯めれるだけ貯めたいな、とも思っています。 何を優先するか、だとは思うのですが みなさんならどちらを選択しますか。理由も教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
年まえに取得し、仕事に関わったのも半年程度。 一番下の子供が1年生になり、そろそろ働きたいと思っています。夏休みなど長期になると、 どうしても預ける所がなく 悩んでいましたが、託児所付きの病院内での介護職の募集がありました。 ここはほとんど寝たきりの方で、おむつ替えがメインだと言います。 正直 自信がありません。生活援助ならいいのですが、おむつ替えは・・・・慣れるでしょうか? 免許だけあっても、実際 経験不足なので役には立たないですよね・・。 一緒に働く方にも迷惑がかかるんではないかと・・ でも、少しでもお金が欲しいです。 何も経験なく介護職に関わった方、どんな感じでしたか?
解決済み
になり、仕事を探しています。 子供は二歳半と一歳です。 この間保険外交員の方にお仕事しませんかとゆわれ話を聞いてみたら、すごく融通がきいて、保育所の空きがでるまでは会社にも連れて来ていいとの事でした。他にも融通がきく内容を聞きました。 給料は始めの試験勉強だけのときは一日3000円程度もらえるみたいで受かったら月収12万~13万くらいみたいです。 今旦那の国保の扶養入ってるんですがそうなったら自分で保険にはいらないといけなくなります。 もう一つ迷ってるのがヤクルトレディーです。託児所付きで時間も3時位までとターンワークに載ってました。 まだ見学とかいったりはしてないんですが、とりあえず選択肢は二つしかありません。 保育所もまだいれれる保証ないんで。 二つの仕事経験者さんやなんでもいいんでアドバイス?助言?くれるかた回答お願いします。 ちなみに体力はあり喋りはそこまで得意ではありません。 長文、乱文読んでもらいありがとうございます。 回答お待ちしてます。
で5年ほど、内科と外科とICU混合の病棟で働き、忙しかったけれど大変勉強になりました。 その後、転職し て大病院の血液内科で4ヶ月だけ働きましたが毎日サービス残業4時間の上へ中途採用のため先輩ナースがつかず4ヶ月で退職。次に内科外科混合で1年働きましたが、派閥争いで話の輪に入っていけず激務で仕方なく退職しようとしたところ系列の訪問看護へ8年異動しました。 そこで上手くいったので、結婚・出産し8年ほど勤めましたが、新しい上司と反りが会わず退職し、すぐ別のステーションへ異動しましたが、土地勘がないのにいきなり業務に入らされ、上手くできない私に上司は「病的な障害があるんじゃないのなんじゃ」とまで言われ、肩叩きにあい今は無職です。今は発達障害の診断を受けて、結果町です。 一応病棟、訪問看護の良いところ、自分の悪いところを経験したので、その経験をいかして次は老人保健施設の入居者さんの健康管理の内定を頂いたのですが、悪いところをさんざん経験したためまたうまくできないのではと心配で、鬱々として自信がありません。経済的事情から働かねばならないのはよく分かっているのですが、また履歴書に短期間で退職履歴が残ると、自信がありません。 生活レベルは低くて、託児所付という良いところで探したので是非入りたいのですが、私が仕事内容についていけなかったら解雇されて職場の託児所もつかえません。娘がかわいそうです。認可保育園も無認可も満員ですし、どうしていいかわかりません。
ねと言われてました。 上司には産後二ヶ月には来れないかと言われており、自分自身必要な人材なんだと思い込んでいたのです。 産後三ヶ月で職場に連絡したところ、上司は移動しており、新しい上司になっていました。 同じ条件で同じ部署に復帰できると思っていたところ交通費なし、給料は下げられる、職場も移動、休日出勤との事。 多少無理をして産後三ヶ月で復帰するつもりが、愕然としました。 託児所付きの職場で、みんな小さな子供が居る方ばかりの職場なので子供は関係ないと思います。 私の前にも出産されている方がいて、同じように戻ってきたのにどうして私だけという感じです。 たまたま時期が悪かったのか、(今は不足していないと言われました)復帰を遅らそうかと悩んでいます。 他のところで働くつもりは無いので、どこまで不満を言っていいのか。
)最初は本社での事務として採用をして後々に現場の介護職に移動させるとかあります か? (2)長く定年まで勤められますか? (3)書類選考時、または面接後などに前職調査や身辺調査はされますか? 介護や老人ホームの業界にこういう調査は多いですか? (以前、託児所経営の会社を受けた時にやられた事があるので、、、) 詳しい方、または実際にそういうところで働かれてる方の回答もお待ちしてます
い、教習所へ通いたいと考えているのですが、 現在は、 妊娠中に職場を退職 子供は離乳食は3回(食べてくれない時もあります。) 授乳はおっぱい大好きで、母乳のみ3時間~4時間おき(家にいる時、夜間はだいたいこの間隔です。) ミルクは哺乳瓶を嫌がって飲まなくなりました。 マグで水分補給はできます。 近くに預けられる親族はいなく、主人の休みは土日祝(たまに休日出勤あり) こんな状態なのですが、託児所付きの教習所通いは可能なものでしょうか❓ イメージとしては、1日2時間、週3位、土日どちらかは3.4時間通えればと考えています。 二人目の子供希望と子供が通園するようになったら、働きたいと考えています。 今のタイミングで通わなければ、またタイミングを逃してしまうのかと思う反面、 私がいないと泣きわめく(ママ期で今までも主人に数時間預けて出かける事数回のみ)かと思うと、、、 なかなか決断できません。 子供を預けながら免許取得した方の体験談が聞きたいです。よろしくお願いします。
。 一番は給与の高さです。また、私自身、家計が困窮しており、しかも、9ヶ月の娘がいます。ちなみに、シングルマザーになる予定で、実家には父母も仕事をもっているので、子を預かってくれません。 ただ、今の時期であれば、託児所も高く、正社員なみの給与でなければ預けても生活していけないので、寮付きのライン工ならその地で託児所探して、働けるのではないかと、こんな深夜に電話できないので、もしご存知の方がおられたら教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。
一歳4ヶ月の子供がいます。 旦那の給料が下がり、家計が苦しい為、働くことにしました。 保育所は満員で入れなく、そこで託児所付きのヤクルトレディの仕事を始めました。 しかし、自分には向いてない仕事だと痛感させられました。 私は人見知りで人と話すのが苦手、マイナス思考です。 お客様作りも、お客様の顔色を伺って嫌な反応だったら、次は行けません。 せっかくお客様に会えても何を話せば良いのか? そもそもどう考えてもこんな高いヤクルト、私がお客さんだったら絶対に買わないなぁ~…と、思ってしまいます。 そして育児はもちろん家事もろくにできてません。 やらなきゃとは思いますが、帰ったらグッタリで、ずっとボーっとしてしまいます。 部屋は常に汚ないです。 旦那は常に深夜帰宅の仕事なので、朝早い私とはすれ違い。 旦那が家事や育児を手伝ってくれる環境ではありません。 実家や親戚は皆県外です。 こんな考えで辞めたいと思ってしまう私は甘いでしょうか? ちなみに旦那は無理はしないでと言ってくれます。
271~280件 / 424件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
【例文付き】広告業界の志望動機の書き方は?必要な要素やコツを確認
さまざまある業界の中でも、とりわけ人気が高いのが広告業界です。採用を勝ち取るには、志望動機をしっかりと練...続きを見る
2023-05-26
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
2022-07-11
【テンプレート付き】退職届の書き方は?提出時のマナーや疑問も解説
働き方を考える
会社を辞める際は、退職届を出すのが一般的です。しかし、「書き方に決まりはあるの?」と、疑問に思っている人...続きを見る
2022-09-12
柔軟性のある人の特徴とは?アピールのコツや例文、高める方法も紹介
法律とお金
柔軟性を持って仕事をすることは、社会人にとって非常に重要なポイントです。企業に求められる人材になるため、...続きを見る
2022-12-16
システムエンジニアに役立つ資格7選。必要なスキルもチェック
仕事を知る
システムエンジニアに専門の資格は不要ですが、関連資格を取ることで業界の知識が身に付き、転職活動を有利にす...続きを見る
2023-03-31
採用を勝ち取る志望動機の書き出しとは?例文付きで詳しく紹介
書類選考は転職活動の第一関門です。志望動機の書き出しが悪ければ、最後まで目を通してもらえない可能性がある...続きを見る
2023-04-10
履歴書の志望動機がバイトの採否を左右する?書き方と注意点を解説
バイト履歴書の志望動機には、応募者の人柄や仕事に対する熱意が表れます。採用する側の視点を考えながら、自分...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です