バイトに通ってます。 ですが、少し前にコンビニの近所でコロナ感染者が出たという話が 地元に広がりました。 そしてその話題になると必ず娘がバイトしている店が目印の様に話題にのぼります。 私は同僚から「あんたは正社員なんだし同居の両親も健在なんでしょ。 どうしてバイトを認めるか分からない」 「感染者の近所でしかも食品を扱う店なんかで働かせて。 お金に困ってないのに、遺族年金もあるのに稼げるだけ稼ごうなんてあさましい。 だから母子家庭はねぇ」 他にも子供が小さい人の代わりに残業を引き受けた私に 「容姿に難があるから娘が自立しようが両親が別居を認めようが再婚は無理。 老後の資金稼ぎ」と言ってきた人がいたので残業は止めてしまいました。 「死んだ旦那を忘れられないんだね。そりゃあ初めてまともにあなたを相手にした男だから 忘れられないよねぇ」とも言われるので再婚もしたいのですが。 娘は私に 「どーしてそうやって他人の言うことばかり気にするの?いちいち私のバイトの事も 喋らなければいいでしょ!」 「言われるから再婚するの? 相手の男に失礼じゃないの」 娘は店ではきちんと対策はしてあると言いますが 同僚はそうは思いません。 そうなれば娘は感染者、私は濃厚接触者と扱われてしまうんです。 やはり世間体があるのでバイトをやめさせたいです。 どうしたらいいでしょうか?
解決済み
後の生活資金について心配です。 個人事業主などには小規模事業主共済があるようですが、契約社員には対応していないようです。契約社員に対応する、退職金共済のような安価なサービス、システムなどをお教え頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
女です。 持ち家あり。 地域のファミリーマンションの平均家賃程度の無理ないローン返済あり。 夫は公務員で年収約600万。 私は正社員で年350~380万程度。 四大卒、日本で一番といわれる大学を出ており、お勉強や暗記は得意なタイプです。 現在、現職で2回目の休職中です。 転職を5回しており、他にも休職経験あり。 見事にブラック企業ばかり引いてきました。 犯罪レベルのモラハラ、セクハラ、残業月100時間、コンプラ違反、暴力、低賃金、残業代未払いなど。 現職は人間関係も過去の職よりは良く、業務内容も楽しいです。 ただ、 ・朝7時出勤当番が月に2週間(その分早く帰れるわけではない) ・常に退勤が20時台 ・入社10年以上の方と全く同じ業務(頭いいんだから楽勝でしょ!と言われる) ・週6勤務(月~土、祝日出勤) ・妊娠するな、しても諦めて欲しいと言われている 上記の勤務に疲れてしまい、会社で倒れて再度休職となりました。 元々派遣社員として就業予定だったところ、経歴を見て、最初から正社員でと言われ入社しました。 派遣社員としての待遇(勤務日、時間)で話が進んでおり、正社員の条件が異なることは入社後に知らされました。 私の入社後に、女性社員の妊娠が5人相次ぎ、人手不足の過労から、私以外にも休職、退職が相次いでいます。 正社員共働き必須主義だった夫も、 疲弊していく私を見かねて、退職して扶養内で働いたらどうかと言い出しました。 甘えた自分が許せません。 子どももいないのに、そんな働き方をしていいのでしょうか。 親は、せっかく高学歴に育てたのに……と残念そうです。親の期待を裏切って胸が痛みます。 また、生活資金や老後も不安です。 夫は現在は元気で、安定した職業ですが、この先何があるか分かりません。 夫は、こんな私の何がいいのでしょうか? 身体が資本とは本当でしょうか? 精神と身体を壊しながらでも復職すべきでしょうか? (復職後の配慮はできない、元通り働いてもらう、と前回休職時に言われています)
回答終了
す。 持ち家でローンは支払い済みです。 主人の親戚が76歳なんですが独身で認知症の為、先日 養子縁組をしました。 万が一、亡くなった場合、私に遺産が全て入ります。 資産は現時点で3500万です。 義父も亡くなった際、遺産は私達に渡りますが義父の資産は3000万ぐらいです。 息子な教育資金など用意出来てますが老後は大丈夫でしょうか?
職です。 大手小売業(スーパー)の本社で役職もある立場で勤務していましたが、休みも鳴り止まない電話など が原因で鬱に近い症状を発症、長期の単身赴任による経済的負担もあり、本社から現場勤務へと異動を申し出ました。 10年ぶりに家族と住めること、勤務先も近くなること、役職はなくなり給料は大幅に減ったものの、父が元気な姿で過ごせるようになりました。 しかし、ここ数年60歳を手前にとても身体が辛そうで私も母も心配でなりません。 父は身体が辛いことは口にしますが、仕事の愚痴をこぼすこともありませんし、通勤が往復4時間でも、若い人にこき使われても今まで素直に従い、仕事があるだけ幸せだと言っています。 ただ、最近異動になった店舗は、労働時間が1日15時間から17時間におよびます。休憩も30分程しかなく、重い荷物を運び、立ちっぱなしの状況です。 今までもサービス残業は多かったですが、異動して拍車をかけて多くなりました。タイムカードはどこの店舗も実際の退社時間ではなく、早めに打刻している裏の実態があり残業代はでません。 父が若ければ、耐えれるかもしれません。しかし、もういい年です。 母が客のふりをして見に行った所、店長が「それが終わったら上がって貰っていいです」といいつつ、終われば結局また違う仕事を頼んでいるようです。 父は真面目で何事も一生懸命な人なので、身体は辛くても認めて貰うために努力は惜しまないひとです。 老後の資金もしっかりあれば、身体を壊す前に、早く辞めてしまえばよいのですが、経済的な余裕もなく何とか定年まで仕事を続けるしかありません。老後を考えると退職金もわずかですが、受け取りたいと考えています。 また私は結婚し、今は別の所に住んでいます。母も病気を患っており仕事ができません。 定年後は同居も視野に入れております。 あと2年の間に、父が身体を壊さないか不安です。小売業現場の宿命でしょうが、どうにか労働環境をかえれないのでしょうか。 または定年後、サービス残業代を請求することは可能でしょうか。 通勤4時間のため、近くの店舗に異動希望をだして通ったのですが、その分残業が増えてしまいました。 父の疲れた顔をみると心配でなりません。
も正社員で働いたことがありません。20代前半は週3程度のバイトをしてはやめてを3回ほど繰り返していました 。大体次のバイトを決め ずに辞めるので無職の期間が3カ月ほど毎回ありました。 20代後半に差し掛かるころ、またバイトをやめ無職の期間がありました。次もとりあえずバイトにする…と言っていたので、既に社会人として働いていた私は派遣会社というものが世の中にはあるから、せめてそろそろフリーターは卒業して派遣会社の試験を受けてはどうか?と伝えたところ1社目は面接に着ていく洋服がない、というので逐一アドバイスしました。その結果2社目はなんとか合格し結局派遣社員として販売の仕事を週5日始めました。 しかしその後も派遣会社も合わないとすぐに派遣先を変えてしまうので、結局また間に無職の期間があるといった状態です。その結果現在も無職です。そしてなんとまたアルバイトに戻るつもりだ、と言っていました。責任の重い仕事が耐えられないとのことです。 父と同居しているので無職期間の食事や携帯代は親が全て面倒を見ている状態です。 私は大学を卒業して就職活動を経て会社員として働いています。正直、周囲にこんな働き方をしている人を見た事がありません。20代後半になってもアルバイトという働き方しか知らない、面接の準備の仕方もわからない、他人に言われなければ親の扶養から外れようとしない、また次の仕事を決めずに衝動的に仕事を辞める癖といった点からも、今目の前にあることだけでなく先々の事を考えて動く力が著しく低いと感じており何かの障害なのか?と感じてきました。 就労支援などの仕事についている方などいらっしゃいましたら、ずばり聞きたいのですが姉は正常なのでしょうか?実家は自営業の父1人で収入も決してよくありません。自分の老後資金をためることで精いっぱいの状態です。なにかの病気なのであれば一刻も早く支援機関に繋がり自立してほしいです。 父からも相談を受けているのですが、二人で頭を抱えている状態です。
ことです。 主人の会社は月の所定労働時間が定められており、店長がシフトを割り振ります。 ただ最近同業種のライバル店が近くにできたことによりお客を一部ライバル店に持っていかれて 暇なため、所定のシフトより数十分早く帰る日が続いております。 すると基本給の月給から労働時間が短くなった分お給料が-5000円減らされていました。 主人は「早く帰れるし嬉しいから気にしない」と言っています。 私は生活のことを考えると-5000円、これからさらに下がるかもしれないと思うと不安です。 主人に「せめて所定労働時間分までは働けるようなシフトに調整してもらってよ」 というと、主人が 「俺にもっと働けと言うのか」 と少しムッとした顔で言われました。 現在は私も正社員で働いているため、余裕があると言えばあるのですが 私のお金は将来の子育て&老後資金として貯金に回し 主人のお給料だけで生活を回していこうと結婚当初に約束していました。 ただでさえ主人の残業代があってマイナスにならずに生活出来ていたのにこれからはきっとじわじわマイナスになります。 子供ができたら私のお給料は一旦ストップするし、将来も正社員で働き続けられるかは??です。 私はたぶん自分が同じ立場になったら抗議すると思います。 主人に「所定労働時間までは働いて安定した月給を稼いできてほしい」 と思うのは私がお金に執着しすぎているのでしょうか。 そうでない場合どうしたら主人にお給料=今の生活であることを意識してもらえるのでしょうか。
8歳の化粧品会社で経理をやってるOLです。 私は仕事で多忙になり、抑うつと診断され9ヶ月休職をしていました。 傷病手当金も申請していましたが、支給に時間がかかることと、全ては治すためと気分転換の旅行をしていた結果、資金繰りが悪化し、親にお金を借りる事態にもなりました。 そのときに、お金の貯める力、支出を適正化する力の大切さ以上に、お金の流れをつくり、明瞭化させる大切さを知りました。 例えば、貯蓄に回すお金、普段使うお金は別にしておかないと残らないです。 また貯蓄の中でも、老後資金なのか、友達のご祝儀なのかなど、一時的なのか長期的なのかにもよると思います。 口座をわけたり、現金で分けたり、人それぞれですが、仕組み作りをやってしまえば、自然と溜まっていくし使う時も不安なくお金を出せると思いました。 友達と話しているとお金がなかなか貯まらないと言っている子もまわりには多くいると感じています。 そのお手伝いを自分の経験を活かして副業としてやっていたいと思っています。 こういった仕事は何か資格や届出がいるものなのでしょうか。。 ご存知の方、ご教授お願いいたします。
失が発生した場合の保障。 ②それに対する家族への影響 私の父が知人からの紹介との事で来年の1月より株式会社の社長に就任する事になりました。 会社の規模、持ち株は紹介者100%、社員5名程の小さな会社です。 売上は500万円を切るぐらいです。現社長の対応が悪くこのままでは現在継続している仕事も 切られる可能性があるとの事です。(現時点での会社の負債は0です。) 実は母が20年パートで経理をしており、現在も継続しております。 このままいけば多額の負債をかかえる可能性があります。 家族で反対してきましたが、67歳になる父は話を全く聞かず、社長になることを承諾してしまいました。 65歳まで地道に働いてきた父がいきなり経営者になる事も不安ですが、一番の不安は1千万円あるかないかの 老後資金と先祖から相続した母名義の家が会社で抱えた負債により無くなってしまう事です。 私も独身ですが、万が一の時に稼ぎは少なく両親の面倒を見る余裕がございません。 そこで経営が悪化した場合の責任についてお教え頂きたいのとなんとか名義、貯金を子供に移す事とかで責任を 回避する方法はないでしょうか。
理由で、契約終了の通達を受けました。 現在転職活動中の40代、既婚女性です。 生活は夫の収入で間に合っていますが、子供もおらず、老後の資金をためるためにも、まだ10年は働きたいと思っています。 現在2社からお話を頂いています。 ①前から働きたいと思っていた会社です。仕事のやりがいもあり、前々職の経験を生かせる職場ですが、残業も多くかなり忙しくなりそうです。3か月更新で、5年、10年と勤められるかどうか、わかりません。噂では、1、2年ですぐに切ると聞いています。(全員ではないと思いますが) ②現職の系列会社で、現職の経験をそのまま生かせる仕事です。是非来てほしいと誘われました。こちらは、安定して長期で働けそうですが、現職の仕事内容はあまり好きではなかったので、また同じ仕事をすることに躊躇しています。ただし、残業はなく、定時で帰宅できそうです。 給料は、②の方が少しいいです。通勤はどちらも同じくらいの距離です。 どちらも大手企業ですが、①は、オフィスも新しく、非常に魅力的な企業です。②も社食もあり、自社ビルです。環境的には問題はありません。 皆さんそれぞれの立場により、意見も違うと思いますが、できるだけ後悔しない選択をしたいと思っています。 皆さんだったらどちらを選びますか?
271~280件 / 783件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
ファイナンシャルプランナーに向いている人は?仕事内容や転職方法も
クライアントの人生を通した資金計画や経済的なリスク管理に関して、さまざまなアドバイスを行うファイナンシャ...続きを見る
2023-08-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です