す。ただ一族経営で女職場で人間関係のストレスと、上司命令とはいえ不正を取り繕う作業に精神的にかなりまいってます。 以前から希望していた仕事に応募したところ派遣ではありますが内定を貰えました。 40歳を超えフルタイムで10年ぶりに働くことに耐えられるか不安です。勤務時間は旦那とほぼ同じになりますが現状家事は全くしません。子どもは下が小学校低学年ですが、習い事は全部自分で行けるとこで、18時には私も家に帰り着けそうなので学童保育をやめようと思います。 条件だけは良かったので目を瞑って働き続けるべきか、20年間やりたいと思っていた仕事に挑戦すべきか悩みます。みなさんならどちらを選びますか?
回答終了
。 今編集プロダクションで働いて1年半になります。1年目はとにかく書く仕事に就けたことが嬉しくて、どんな雑用も全力でがんばっりましたし、残業、休日出勤、何でもやりました。頑張りが報われたのか、1年後に自分のレギュラーとなる仕事をもらえました。 それから半年働いてきましたが、今、自分に限界を感じています。 先輩が1時間でかける記事に1日はかかりますし、取材も緊張しない日はないし、パニックになることも多いです。 前日は寝れません。何度も記事を書きなおして、家につくのは1時頃。今年は12時前に帰った記憶がありません。趣味の習いごとも辞めたし、友達ともなかなかスケジュールが合わず、遊べていません。そんな生活が続き、初めて爆発しそうになりました。 好きで始めた仕事ですが、向いてないんだと思います。好きな仕事をするのが幸せと繋がっているわけではないんだと思いました。 私が職場で一番下なので、先輩達は私よりも、もっとたくさんの仕事をしているので弱音を吐くことができません。 だから仕事の愚痴を職場で言ったことはありません。 職場の人間関係は本当にいいです。それが唯一の救いです。 この仕事を続けるなら、この職場がいいと思っています。 しかしもう辛くて辛くて、できない自分が本当にみじめで嫌です。 もっと努力をしないと!と思う自分と、もう努力することもきついと思う自分がいて、毎日辞めたい、 でも将来のためにせめて3年間は!と思う自分がいます。 昔から編集で働きたいと、周りに公言していたので、はれて職につけてみんな喜んでくれました。 だからなおさら、弱音を言えず、辞めれません。 まだ頑張れるのか、体はもつのか、先はあるのか不安だらけです。 自分の限界を感じてつらいです。休みの日も仕事のことを考えてしまう自分がいます。 将来は外国に留学したいと思っています。(今25歳です)ずっと住むことが夢でした。 向こうで何の仕事をするかはまったく決めていませんが、留学資金をためる間だけでも、 今の仕事をと思っていますが、どうせ辞めるなら、もっと楽な仕事に転職したほうがいいんではないかと思ってきました。 ここでしか弱音を吐くことができず、長々と書いてすみません。 アドバイスお願いします。
解決済み
緯をざっくり言いますと、 1.レジパート。 環境もよく、2年続いた。 が、たまたま憧れの職場での求人をみつけ、面接をして合格したため、退社 2. 憧れの職場は、これまで経験したことがないほど人間関係に疲れ、仕事内容についていけず、勉強と胃痛で眠れなくなり、2ヶ月で逃げるように退社 3. 保育園にいる子供が退所させられる期限に追われ、近所の会社に合格。 人間関係は可もなく不可もなく。しかし、求人項目とだいぶ違う時給や、それに伴う誠意のなさ、理不尽な横暴さに嫌気がさしている。5ヶ月目。⬅︎いまここ。 4. 会社での愚痴をママ友に話すと、他の職場を紹介してくれたので入社。ただし、午後のみの職種なので掛け持ちをすることに。 1ヶ月目。⬅︎いまここ。 そして3日ほど前、1.のレジパート時代の店長から(戻ってこないか?)と言ってもらえたので、自分なりによく考え、近いうちにホテルを辞め、レジパートと4.を両立させることにしました。 ‥私は一体、何をやっているのでしょう。。 何をしたいのか、どうなりたいのか、わからなくなっています。 小さい子供も2人もいるのに、転職するたびに保育園に書類を提出したり、職場に就労証明書を頼み続けたり、源泉徴収票はたくさんあるし、もうわけがわかりません。 すべて辞めて、楽になりたい。 来年は保育園児と小学生になるし、ますます気が狂いそうになります。 相談しても旦那は携帯のゲームをみながらしか答えないし、実家は車で10時間の距離。 友達も。 自業自得ですね。すべてが。 私は自分が何をしたいのかもうわかりません。 まずどうしたらいいのでしょうか?
ただけませんか? また、その給料をどのように使っているのか、 どうして働いているのか本音を聞かせて下さい。 この度、私は9か月ぶりにパートが決まり 通勤は車で片道10分、8時半から2時半で休憩30分で5.5時間 時給は県の最低時給600円台です。 土、日、祝、、春、夏、冬休みあり、学校の給食調理員です。 9か月専業主婦をやっていて、ほんとどの子供の同級生が パートしています。なので午前中とか買い物とかに 行って、みられるのが嫌でした。(ほとんど誰にも会いませんが) 働いてないと思われるのが 嫌だったんです。専業主婦っていつでも家の中片づけられると 思ってなかなか断捨離とかできず、だらだら過ごし、 働いてないというストレス(旦那の給料だけの生活でぎりぎり、貯金できず) でも、気が楽で、子供は母親が家にいた方がいいみたいです。 私が働くのはやはり将来のために少しでも貯金したいからです。 子供も大学に行くだろし(浪人は認めてないので国立落ちたら私立の大学 行かせるつもりです)。 なので家計のため、大学のためか将来のための貯金目的です。 外食とかは好きでないし、服とか全然興味ないです。 ミニマムな生活したいので、物もほとんど必要な物しか 買いません。買うのはほとんど子供の物ばかりです。 よくパートで働いてるのにお金がたまらないとか言ってる方も多いので 逆に買い物たくさんしたり、外食とか、食費が増えたり 服とかもそれなりに買ったりと、出費が増えたりしてるのを聞きます。 パートの給料は全部貯金してます。手をまったく付けないで 将来のために貯金です。 生活はだんなの給料でなんとかやってます。 子供一人なのでそんなにお金はかかりませんが 習い事とかでお金かかります。 旦那が外食、惣菜とか嫌いなのですべて手作りですので それなりの食費が5万くらいかかります。 子供が情けないのですが食べる事でストレス発散してるので 美味しい物つくらないと文句言われます。 また、これ~、とか。今日これだけ~とか。 自分の好物が出るとゴキゲンでお礼を言います。 パートだけど働くって大変だと思います。 得に人間関係が。でも、その分お金がたまるし 家の事もテキパキやるようになるので 忙しいけど、やっぱり働かざるもの食うべからずと 思います。 専業主婦の方を見ると羨ましいと思う反面、 働けない事情もあると思うし、単に裕福だから 働かないで家の事はしっかり守り、家事をキチンと やる、子供の事もきちんとめんどうみてると思ってます。 最後に何才までパートで働く予定ですか? 私は60歳くらいまで働きたいです。 よろしくお願い致します。
今の職場は、人間関係がギスギスしていて、、、残業時間も長いです。朝から夜まで、かなり忙しい職場です。 昼休みもまともに取れない状態ですし、帰宅するとクタクタで何もする気が起きないです。 休日もぐったりして半日は寝ている状態で、もう少しちゃんと生活したいので時間的にも精神的にもうすこしゆとりが欲しいです。 20代半ばなので、趣味に打ち込んだり習い事したりとか、色んな勉強したり、仕事以外でも充実させたいと思うのにまったくそういう余裕がありません。 臨床検査技師をされている方皆さん同じような感じですか?
15時半の勤務で、昼食中も時給がもらえる。 10月から時給820円。ボーナス・退職金なし。 会社でイベントがあるとき以外は、基本的に自分で自由に休日を設定できる。 (一人きりの部署のため) 交通費なし(自宅から片道4キロ・車通勤)、雇用保険加入なし(有給なし)。 葬祭業。販売の仕事がメインで、基本ヒマ。ノルマなし。 これは批判覚悟で書きますが、ヒマなので会社のPCを私用で使いたい放題。 雇用形態は1年更新だが、恐らく65才まで更新される。 人間関係の問題なし。 ②国立大学の契約事務職員。時給850円。9~17時の勤務で、昼食休憩1Hあり。 ボーナス・退職金なし。土日祝休み。社会保険加入あり。交通費あり。 面接で「人間関係は大丈夫ですか?」と聞かれました。人間関係に難ありの職場?それで人が居つかないから、今募集しているの?と不安になりました。 昨日②の面接を受けたのですが、先ほど採用の連絡を頂きました。 が、雇用契約が原則8年間までしか更新されず、「特別な理由がある場合」は2年間延長できる、つまりトータル10年間しか雇用されない、となっています。 現在、42歳です。65才までは同じ職場で働き、社保加入希望、65才を過ぎたら仕方がないので清掃の仕事にでも変わり、社保非加入でも仕方ないかと思っていました。70才を過ぎても、元気なうちは働きたいと思っています。 10年後、52才で契約満了となっても、それからまた就活するのは厳しそうです。 採用担当の方は「法律が変わって、65才まで勤められるようになるかもしれない」と言われていましたが。。。 一応、「一晩考えさせて下さい」と、返事を保留にしてもらっています。 皆さんなら、どうされますか?①法律が変わることに期待して入職しますか?②10年後に再就活することも見込んで、入職しますか?③今の職場で働き続けますか? 現在無職なら失うものはないので、ためらわずに入職しますが、現在の職場で不満なのは社会保険が付かないこと、交通費が出ないことぐらいです。 仕事内容や人間関係は問題ないので、②に入職してもし合わないとなると、失うものが大きい気がして。。。 今の職場①だと勤務時間も短いので、子供たちの塾や習い事の送迎にも支障をきたさず、家事もきちんと出来ていますが、②になると帰宅が遅くなり、食事作りが手抜きになるのも心配です。
在、事務職のパートをしています。 仕事は、気分転換というか、外の空気を吸っていたいという思いからしています。 自分のお小遣いと子どもの習い事代くらいを稼いでいます。 今の仕事を始めて1年半。 社内の人間関係は悪くなく、とても居心地がいいです。 また、直属の上司が大変理解ある方で、子ども関係の行事や体調不良時の看病など、 遅刻・早退・休暇なども融通をきかせて下さいます。 ただその上司も転勤の可能性があり、いつ飛ばされるかわからない状態です。 (「上司が辞めたら辞める」と公言しています。) そんな状況なんですが、最近仕事でのミスが多くなってきました。 正直仕事に飽きてきたんです。 そんな理由で「辞めたい」と思うようになってきました。 元々いろんなことを経験したがる性格です。 今までは事務職がメインですが、可能であれば接客業などもしたいと思っています。 私にとってはそろそろ辞めどきかな。。と思ってるのですが、 皆さんの意見を聞かせてください。 皆さん転職されるのはどのようなときですか?
離で時給も悪くはない方です。 仕事内容も慣れ、人間関係も非常に良好で文句なしのぬるま湯に浸かってしまってる 状態です。現在20代前半なのですが、よく年長者の方に、こんなところにいたらもったいないと言われ、若いんだからもっと冒険しなよといわれます。 そして彼氏もいない暦3年目に突入しようとしています。 職場での出会いは、正直言うと社員さんはみな年配や既婚者ばかりなので、全くと言っていいほどありません。 (特に私の部署は女だらけなので) そして、皆は口を揃えてこの会社より楽な会社は何処にもないと言います。(遅刻や早退、休みの融通が効くこと、服装や髪型など,) 私は今の職場の前はフリーターでふらふらしていたので、他の会社の経験がないのでわかりません。 今の職場より大変なところに行く勇気が今ひとつ出ないのもあります。 しかし、このようなぬるま湯に浸かっていては、自分がダメになるのではと、不安です。 よく若いころは苦労した方がいいといいますよね。 ぬるま湯から出られない状態なのです。。 でも、いつかは出なくてはならないとは思ってるのですが、きっかけがありません。 ただのぜいたく病になってるのかと一年前からずっと思っています・・・ 仕事の目標がわからなく、だらけてしまい、入社当初より明らかにペースダウンして 評価が下がってしまいました。 頑張って評価をとりもどそうなどと思えなくなってきてしまいました。 これは客観的に見て転職した方がいいのでしょうか。 転職した理由などを教えていただきたいです。
ど生活には余裕あり。 どちらも仕事内容は楽で残業なしです。職場環境が楽しいか楽しくないかの違いです。 結婚予定もないひとり暮らし独身アラフォーには、どちらの選択が正しかったのでしょうか? 前職 契約社員で年収約260万 (月収17万、ボーナス3ヶ月) 現在 派遣社員で年収約350万 (月収29万、ボーナスなし) 双方正社員ではないですが、契約社員の方がまだ安定性はあるかと思います。現在派遣社員になりお金に余裕は出来たので習い事と資格の学校に通おうか検討中です。 低収入の契約社員→高収入の派遣社員になった選択は正しかったのか、未だ自問自答する日々です。 今が楽しくても人事異動があれば職場の人間関係や雰囲気は変わります。だったら職場は楽しくなくても稼げる職場で稼げるうちに稼いで資格取得する選択は間違ってなかったのかな…簿記と宅建を勉強するつもりです。
271~280件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です