こそこです。 受験勉強は頑張りましたが私は基本、勉強が嫌いです。 たまたま偏差値そこそこの高校で、周りからはわりと頭がいい方だと思われている感じがあり、自分もやれば出来るのだと思いますがとにかく勉強が嫌いなんです。 なので、進路も受験勉強をしてまで大学に行きたくないし、指定校推薦とるためにガツガツテスト勉強も頑張りたくないです。(姉は頑張るタイプでよい成績で指定校を取りました。) なので私は勉強をしたくない理由で、専門学校に行きたいと思っています。 けど、専門学校は手に職をつけるため、この資格、この勉強をしたいと思って行くものですよね。 私のような大学のための勉強したくないから専門学校にいきたいというのが先なのは間違っていますよね。 今、少しだけ興味があるのがインテリア関係です。 なんとなく部屋のコーディネーととか雑貨が好きで、昔から勝手に考えて段ボールで何かを作ったりするのは好きでした。お父さんがくれた自分の工具セットも持ってます。 ただ、それもなんとなく好きなだけで、本当にそういう方面に進む人とは月とすっぽんだと思います。 また、インテリアコーディネーターの資格は看護師、保育士などと違い、持っていてもあまり意味がないらしくそれを持っている専門卒より、持ってない大学卒の方が有利なのだとわかりました。それでもインテリアコーディネーターの仕事はやインテリアについての勉強はちょっと楽しそうだなぁと思います。 それから専門学校でインテリア系で探すと、建築の方面か、デザインの方面かで別れます。 建築だと理系の物理や中学の技術の授業、工学系が好きじゃないと難しいだろうし、デザインは美術ですよね? 段ボールで勝手に工作するのは好きでしたが物理や技術の授業となると全然ですし、絵はまるでダメで、高校の芸術選択も美術は苦手だから音楽にしました。 そんな感じで専門学校だと今の自分は中途半端だなぁと迷っていたら、大学や短大で「住居、生活」みたいな分野の学部があるのをしりました。 これは物理、美術に特化してなくてもインテリアなどのことを学べる今の自分には一番ちょうどいいのではないかと思いました。 ただ、学ぶ事が、どちらにも特化してない分、言葉は悪いかもしれませんが「花嫁修業?」的な感じなのかなぁと。 要するに学ぶこととしては専門学校よりも中途半端だけど専門卒ではなく大卒の肩書きがつくだけ? もし、インテリア関係を学びたいなら ①専門学校で建築方面から枝分かれしてるインテリア関連 ②専門学校でデザインから枝分かれしてるインテリア関連 ③大学や短大で「住環境なんとか」とか「生活デザイン」などの名前でインテリアも学べる学部 ④短大は中途半端で意味がない? のどれでしょうか? 失礼な内容の文章があったらすみません。
解決済み
大学院、専攻科もある学校です。 大学へは指定校推薦で内部進学することができます。金銭面的にも学園の中高出身者ですので半額免除されます。 そのため看護学科を4年。助産学専攻科1年。計5年でと思っています。 看護学科出身者の場合、一定の成績を取れば推薦で助産学専攻科へ内部進学する事ができ単位を満たす全ての生徒が助産師国家試験を受けることができます。 専門学校は助産学科への編入や入学が困難な為、やはり、大学計5年の方が、良いのでしょうか? 人の命を扱う仕事ですし、国家試験なのでそれなりの覚悟はあります。本気で、お母さんを支えたいですし、新生児の誕生を強く願っています。 専門学校3年と助産学科1年。 大学4年と助産学専攻科1年。 ①どちらが助産師の資格をとる勉強がしっかりとできるのでしょうか? ②助産師にも大卒、専門卒の給料の違いがあるのでしょうか? ③助産師の方でもNICUで働く方がいらっしゃると聞いましたが、NICUで働く助産師の方と看護師の方は出来ることや仕事に違いがあるのでしょうか? ④助産師の資格を持っていても看護師として働くのでしょうか? ⑤看護学生の時に助産師になりたいと思い、進学する方も沢山いらっしゃるのでしょうか? 長文すいません。回答お願い致します。
、ご意見ください! 看護師の資格を取りたい、高3の娘がいます。 その子は次女なんですが、長女もまた医療系の大学に通っていて、 貧乏な我が家は長女の教育費に悲鳴を上げていますので(>_<)、 それを知っている次女は、『自分は専門学校でいい』と言います。 ただ評定が今のところ4.0あるので、 親としては公立の大学を目指せるんじゃないかなーと思っているのですが、 今までは部活に一生懸命で、塾など行ったことがなく、 高校(市内で6校中2番目の進学校ではありますが^^;)の選択も文系なので、 娘的には公立看護大学は無理だろうと思っているようです。 (一人暮らしが必要なほどの遠くの大学や私学は視野に入れていないので…) 加えて、看護師になっても別に昇進なんか目指してないから 専門学校でいいょ…とも言います。 そうは言いながらも、今の成績で近くの公立大学の推薦がもらえるのなら… とも思っているようです。 親としては、もし、看護大学と専門学校を比べた時に、かなりの格差があるようなら、 今からでもその事実を話して、塾に通わせるなど頑張らせて(短期ではありますが)、 公立の看護大学を目指して欲しいとは思いますが、 娘が言うように… 『(看護師として)昇進なんて…』と思うことがその後、悔やむような話でないなら、 金銭的に考えても、専門学校でいいか…と思ったりします。 (かなり学費が違いますから…) (奨学金を利用すれば私立大学でも通えるとは思います…) 長い話にお付き合いくださってありがとうございます。m(__)m こんな状況で皆様に聞きたいことは…、 ①専門学校卒で看護師として働いている方、有意義に働いていらっしゃいますか? (大卒の人たちと同じ職場で卑屈にならないで…) それとも、やはり今の看護師は大学卒でないとダメだよ・・・と、思いますか? ②今からでも必死で頑張って公立大学を目指すとか、 奨学金を利用してでも私立の大学の看護科に進学する方が、 専門学校よりいいと思いますか?(40歳ぐらいまで奨学金返済が残るのですが…) 他にも、何かご意見があったら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
り進路はこの二択になると思います。 そこで質問なのですが、手に職をつけられるようなそこそこ安定した専 門職のようなものはないでしょうか?業種等は問いません。知っている限り教えてもらえるとありがたいです。 今からでもその仕事について勉強したいです。回答をよろしくお願いします。
です。 実習は大学から近い病院ですか? 自宅から大学が遠いと実習先も遠く大変だと聞きました。 専門へ行って看護の資格を取り、数年看護師として働いてから助産学校に入学して助産師になるという視野も入れていますが、1番は看護師も助産師の資格も取れる4年生大学へ進学したいと思っています。 正直、指定校推薦をとるには学力が周りよりも低く評定平均も低いため厳しいと思いますし、学校がとっている大学が少ないためあまり自分が行きたいと思える大学がありません。 今のところ東京医療学院大学へ総合型受験での進学を考えていますが、それを学校へ伝えたらもう少し他の大学も考えなさいと言われてしまいました。 東京医療学院大学しか考えていないので、合格することができなかったら、、、というリスクも考えています。 自分でも色々調べてみましたが他にも助産学を学べる大学がありましたら教えていただきたいです。 助産師として働いている方は高校卒業後どのような道に進んで資格を取りましたか?その他にも看護師、助産師として働いている方、学生の方のお話沢山聞きたいです。
回答終了
は 国語・生物Ⅰ・面接です 。 国語はどのレベルの漢字や 四字熟語を勉強すれば良い のでしょうか ?? 今は準2級をやっていますが、 もっと難しいのをやった方が いいんですかね…… 生物は高校の教科書とそれに 基づく問題集をやっています。 高校で習ったこと以外の ものとかも出ますか ?? 質問ばかりですいません。 今の勉強方法が効率の良い ものなのかが不安で…… 回答やアドバイスお願いします
10年超えで来春より看護専門学校生 になります。 親は年金とパートです。 日本学生支援機構の案内を見ていると、 社会人からの学生に対しての内容がないのですが。。 社会人からで受けられる奨学金はどのような種類がありますか? 都道府県・学生支援機構・日本政策金融公庫等。。 また不景気で奨学金を利用する人が増えている為、 漏れる人が多くなっているとの話もあるようです。 よろしくお願いします。
うのは…40代後半の私が学生の頃ですが… こう言っては何ですが…事実なので書きます。 中学のクラスで成績がビリに近いような女の子達が進学するのが看護学校でした。定番っぽいイメージ… その中から試験で選ばれるのか全員なれるのかまでは知りませんが、その子達もちゃんと准看護婦さんになっていました。 それと看護婦さんと言えばヤンキー率が高いのは世間の一般常識?でした。(これはもしかして地域性かな?) 本物の看護士さんが、結構、難易度高いのは知っています。 それは今も昔も変わりませんよね? (昔ははこうかん(高看?)と言っていたような…) 現在の准看護師の難易度はどの程度なんでしょうか? 昔と同じ様な物ですか?
があればなぁ」っと思ってはいるものの行動出来ず、 「若いうちにもっと考えていたらなぁ」っと思ったりしている今日この頃…。コレと言って優れた能力もなければ、どちらかというと今まで行き当たりバッタリなるように生活してきて今に至ってる感じで…今の生活に不満があるわけではないですが、やっぱり手に職…というか資格を取得したいと思っていて…。私の中では【看護師】がイイナと思っているのですが一応短大卒はしてるものの学力がそこまで値してるかも際どいですし、元々勉強も出来る方ではなかったですし…あまり看護学校の事わからないのですが、准看護婦でもいいのですが専門学校なら入りやすいのでしょうか?私は愛知県在住ですがもし愛知県で比較的入りやすいというのかレベルが低い?学校をご存知の方いましたら是非お願いします☆ちなみに29歳で今から専門学校とか入学出来るんですかね?
271~280件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
2023-03-27
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です