はどうでしょう? 昇格はかなり厳しいですか? 役職者になれば、結構な高給ですか?
解決済み
辞めた理由は職場環境が最悪で社員からのパワハラがあり人間性に問題のある人ばかりが残って良い人やまともな人たちがほとんど辞めてしまったから。 少ない人数で大量の仕事をこなすだけでもかなりのストレスなのに社員からのパワハラの標的にされるようになって食欲がなくなり体重が減っていき精神的に限界がきて辞めました。 その時初めてメンタルクリニックにも行ったんですが先生からはそこのバイトは辞めた方がいいと言われました。 あとはオープニングに近い(多分2年目くらい?)のせいか時給が高かったから入ったのにそのあと4年間時給は変わりませんでした。全員時給は一律同じで交通費もなしです。 まだそこで働いてる人から聞いた話だと今月やっと10円時給が上がったらしいです。でもたった10円上がってもほぼ変わりませんよね。 当時の求人には昇給あり、正社員登用あり、貢献度の高い人にはカタログギフトをプレゼントと書かれてましたがもらった人は1人もいなくて全て嘘でした。 まだそこのバイト先の人で繋がってる人が何人かいるのですが、6年勤めてる2番目に古株のおばさんから「どこの職場にも嫌な人はいるものよ。長く勤めることに意味があるんだから。あとはあなたの忍耐力の問題よ」みたいなことをLINEで言われました。 そのバイト先は入って来た半数くらいの人が1日〜半年で辞めるような入れ替わりの激しい職場でした。 そんなところで4年も続いた私は忍耐力がないのですか? 私は4番目の古株になっていたので自分的には忍耐力は人並みにあると思います。 それにパワハラを受けて心身ともに限界になったら誰でもみんな辞めますよね? 昭和の人だからパワハラに耐えてこそ一人前だとか思ってるんでしょうか? 正社員なら長く勤めたら昇給昇格したり仕事の幅が増えたりするでしょうから長く続けることに意味は出てくると思います。 でもバイトは何年続けても1ヶ月目の人と実質扱いは変わりません。 時給も最低賃金に合わせて少し上がるくらいです。 バイトでも長く続ける意味があるとしたら有休が年々増えるのと信頼度が増えるとかその程度しかないですよね。 なのでバイトやブラックな職場で長く働き続けることに意味はないと思います。 この考えは間違ってますか? あと私は忍耐力がないのですか?
回答終了
るのではと悩んでいます。受けるべきかどうか、昇格によって伴う責任等について教えてください。 ちなみに入社1年半で、ずっとパート待遇の時給@1000・・・のまま。年商2億に届かない子会社で帳票から帳簿にいたるすべてが紛失状態のところから勤務。人事・総務・経理全般を一人で采配。信頼されるようになり実印を管理し資金移動も独自の判断で履行します。こんなことパート待遇の者に任せていいの???と自問するばかり。社長は営業しかしらず事務処理の重要性は皆無。よくこれで会社を・・・と思ってしまいます。10月からは社員への事務処理の指導も任されました。 こんな会社!と思ってもやりがいのある仕事に愛着があります。社をもっとよくしたいという思いもあります。 年齢的にも転職は厳しいですし、現状打破の解決策もアドバイスいただければと思います。
ら予測で50万程度減収になるかと思います。 今の年収→内定先の初年度 なので昇給等あれば変わりますが。 今の会社ですぐに昇格はないと思います(実績もない)。今年の昇給は1000円でした。残業別・賞与ありです。賞与は昨年から1か月分下がる見込みです。 年休107日で年末年始・夏休・GW休ありません。月労働時間の契約調整で残業手当外で月1-3Hの延長勤務が発生します。 内定先は小さい会社で地域初設立なので、これからお客様・社員が増え大きくなれる可能性があります。事務にも集客数に対するインセンティブが発生します。 きちんと仕事をしていけば昇給・昇格がのぞめると思います。残業込・賞与なしです。 年休130日、年末年始・夏休・GW休あります。 どちらも現状残業はほぼ発生しないこととします(過去同業で3社勤務しましたがどこも残業ありませんでした) また、現在人間関係も大きく問題ありません。 何を重視して、決め手となって転職したかを教えてください。 仕事の仕方や自分の方向性などは内定先の方が向いてると思います。マルチタスクの方が仕事が楽しいと思えるタイプです。今の職場は、専門部署で分業のため仕事量はこなしていますが充実感はあまり感じません。 住宅ローンがあり給料が下がると赤字ギリギリです。今の物価高でも大打撃を受けて節約生活なのに。 大きい会社で安定した収入を望んでいたつもりが、自分は小さい会社でマルチに仕事していた方が仕事への満足感を得られると感じました。でも給与が下がるのは痛すぎる… 扶養家族はいないので自分のことだけ考えていればいいのですが、数日間悩み続けて胃に穴があきそうです。
ます、あと、ベースアップで3000円上がる予定です(確定じゃない) 全部上がったら2万8千円給料が上がるんだけど、それ以上に物価や税金が上がってるような気がします。 皆さんどう思いますか?税金に詳しい人教えてください。
も差があります。このまま我慢するしかないのかと毎日が苦痛です。会社に制度の不満を伝えるのは自分にとって不利でしょうか。 中途入社(正社員)し3年。その間景気の悪化で昇給なし。今春昇給が復活し私にとって初めての昇給のはずでした。 が、私は会社規定のモデル年齢を遥かに超えている為、昇給がゼロ。 頑張りを評価されたく昇給、昇格の考課基準となると言われていた社内試験も頑張ってきました。 私と社内資格や入社時期がほぼ同じ同僚は、社内試験も受かっていないのに年齢が私より若い為自動昇給の対象です。 そもそも私の勤める会社のモデル年齢と社内資格の等級は、新入社員用のものだと思われます。私は中途で年齢がいってるのに社内等級が一番下からのスタートでした。自分には年齢給も同僚と差がなく、基本給もかなり低いです。 中途入社では、最初にそれなりの年齢に応じた給与と社内資格の設定をしてくれないと、この先どんなに努力しても私は年齢に見合った社内等級に追いつけず、自動昇給も永遠にゼロです。 直属の上司に相談したものの、「規定だから仕方ない、俺にはどうすることもできない」でした。 更に上には伝えてくれてはいないようです。 入社時に昇給の確認をしたつもりでしたが、「社内試験も考慮されるので、頑張って下さい」と言われ、てっきり定期昇給が続くと思ってしまいました。定期昇給対象外なら、「ない!」とはっきり説明して欲しかったです!! これ以上、不満を会社に伝えるのは私にとって不利でしょうか。 なによりも同じ立場の同僚と比べることができてしまい、余計に不公平感を感じます。 転職はもう難しい年齢です。残業して稼ぐ事も環境的に無理です。
ありませんでした。昇給しなかった理由を直接聞いても良い物でしょうか?このままの状態では、仕事やる気がでません。 『昇給する人もいるけど、昇給しない人もいる』との専務の一言。自分なりに一生懸命に会社に貢献してきました。昇給した人はそれなり訳があるとおもうんですが、昇給しなかった自分にはそれなりにまた訳が有るのではないかとおもい、納得出来ないので直接聞いてみたいのですが?どうでしょうか?またそれによって、これから私への対応が悪くなるものでしょうか?
「鶏口となるとも牛後となるなかれ」という言葉のとおり、大手は悪だと思っていました。どうせ歯車程度の扱いで、昇給も昇格もなく、一生平社員でつまらない人生になると思って、中小企業を目指しましたが、今では大手企業の方が安定して収入も高い傾向にあります。そんなことがわかっていれば、大手企業を目指しますが、そんなこと入社してみないとわからないことだと思います。 みんな学生のときに大手の方が報われると思っていたのでしょうか?何を見てそう思ったのでしょうか?
0万円を見込める介護事務の入社を検討しています。 病院や介護施設を展開している大規模の医療法人です。 介護業界は年収が低いと耳にすることが多く、将来生計を立てられるのか気になる部分ではございます。 このまま3年、5年、10年と勤続していけば昇給・昇格していくと思いますが、 どれくらいの年収アップを見込めるのでしょうか? またキャリアについて教えて頂けると将来のビジョンもイメージできて大変助かります。 よろしくお願いします。
ゃ、昇進、昇格させてもらえるのよ。 昇進、昇格させてもらった人間は、俺はできる人間だと自惚れてしまってるけど。 確かにできる奴もいる。 しかし、できない奴の方が多い。 そして、昇進、昇格できない人間は仕事ができないから昇進、昇格できないと思い込み、追い詰めて体を壊す。 仕事ができないのに、昇進、昇格させてもらった人間のうまいように利用されて。 だから、奴らの言うことを鵜呑みにする必要はない。条件を提示してくるが、クリアーしたって何も変わりゃしやしない。 アホがなんか言うとる。スルーが一番。してほしけりゃ上げろっちゅうねん! そうは思いませんか?
271~280件 / 3,295件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
昇給とはどんな制度?種類による違いを把握して転職を成功させよう
法律とお金
転職先で長く働きたい場合、昇給制度がある企業を選びたいと考える人も多いでしょう。企業によって昇給制度には...続きを見る
2022-06-13
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
ベースアップとは?定期昇給との違いや給与アップを目指す方法
給与を上げたいと望んでいながらも、給与の仕組みについてはよく知らないという人は少なくないでしょう。給与ア...続きを見る
教員の給料はいくら?平均年収や諸手当、昇給のポイントを紹介
仕事を知る
公立学校の教員の給料は、地方公務員に準じます。景気に影響されないため安定しているイメージがありますが、実...続きを見る
2022-12-28
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
働き方を考える
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
銀行員に必要な資格とは?業務に必須の資格や出世に必要な資格を紹介
銀行への就職・転職を目指す場合、資格は必要なのでしょうか?銀行員に求められる資格について、ケース別に紹介...続きを見る
2023-11-08
給料が上がらない理由とは?考えられる原因と対処法をチェック
長期間にわたって真面目に働いていても給料が上がらないと、仕事への不満がたまるものです。給料が上がらない原...続きを見る
2022-12-16
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です