はワードとエクセルを学び もうすぐ訓練校も修了となってしまいますが 私自身、今まで働いてたのはアルバイトだけで 何も考えず家賃を払うために生きてきて、それで夢もなく だらだらすごしてたのですが、30歳に逆流性食道炎になり 言い訳をするようにニートのような生活を34歳までやりました 本当に駄目な生き方をしたんだと、遅い後悔をしています 人並みの幸せを望んではいませんが、やはりどこか欲が出て 現在は就職活動前に、資格を何をとればいいのか悩んでいます 簿記2級?という人もいますが、さほど必要でもなく 宅建?で現在悩んでいますが・・・ん?必要なのか?と思い 私自身が何をしたいかによるのですが、市役所で働きたい気持ちが強く ですが、35歳で市役所の年齢制限が駄目らしく 悔しいですが、自分の未熟さゆえの失敗なんだと痛感しています 高卒程度の4年間ニートしてた私なのですが、ネットで探している資格で ピンとくるものもなく、どこか専門学校に通うほうがいいのか 凄く悩んでいます、もしよろしければアドバイスを頂ければ幸いです。
解決済み
いますが、なんせ給与が安くブラック企業です。 市役所管轄の公立幼稚園がいくつもあるので、担任を持ち働きたいみたいです。募集要項を見るとフルタイムで月給207800円プラス交通費で夏、冬の賞与有りみたいです。 ただ、一年契約らしく長く勤めたい人は、あまりお勧め出来ませんか?まだ今の保育園では手取り13万くらいですがボーナスもそれくらい出ます。 私はどちらでもいいのですが、以前にも幼稚園の非常勤職員として働いていた経歴があり当時は時給1,300円でしたが、会計年度任用職員になってから月給制になるみたいで今よりは月々の収入は良くなると思われます。ただ賞与がどれくらい出るのか分かりませんが。 詳しい方、教えて下さい。
門官を第一志望として受験してきたのですが、いざ職務内容以外の事を調べてみると不安が出てきました。 ① 国税専門官は転勤が多く、県外に出ることもあるのか? ②激務と聞くが民間と比べてどうか? ③今年は就職をやめて、来年に市役所や県庁を受けた方がいいのか? 回答お願いします。
グルマザーで私を女手一つで育ててきました。 母は、某市役所で働いてるのですか そこの部署の、新しい部長が係長の母親にパワハラ をします。隣の市では三人係でやる仕事を、母親一人に押し付け、何でも母親に仕事を押し付けるそうです。また、ここの部署が悪いのは私の母親が悪いとみんなの前で、言うそうです。 だから、最近、母親の帰りが遅くなったり、泣いて帰って来たりして、正直私も辛いです。市役所も、ブラックなんだと思うとなんだか。。 何もできない私は何をすればいいのかよくわからないです。出来るのなら、その部長に一発ぶん殴るぐらいのことをしたいのですが流石に、そんな事は出来ませんし。何かしても家事を手伝うくらいです。 私にできることはなんだと思いますか?
員として働いていますが、人間関係の理不尽さやサービス残業で疲れ切ってます。アラサーで公務員試験を受けるのが最後のチャンス なので、チャレンジしてみようかなと思います。性格上、ルール守るカッチリした仕事をしたいので、教員より行政の事務のほうが向いてるのかなーと思っています。本当は、教員もルールを守る必要があるのですが・・・。教員から一般行政公務員に転職した方がいたらアドバイス下さい。
うようになりました。 転職経験ゼロ。今年で勤続10年です。 発達障害の人は転職を繰り返す傾向があると思いますが自分はそれがありません。 発達障害で10年も同じ会社にいられるなんてすごいといわれるかもしれませんがこれには奇跡と幸運があったからです。 もともとエンジニアとしての入社でした。 入社2年目に大手企業に客先常駐した際に不安障害を発症してその後、ASDと診断されました。 母に症状を伝えて仕事を辞めたい、実家に戻りたいと伝えたら、「田舎に仕事はないでしょ。辞めないで」と説得されました。 結局退職はしなかったのですが、不安障害の症状が酷くなり出社もままならず客先常駐は打ち切りとなりました。 その後、1年間どこにも派遣されることなくすることもなく社内ニート。 入社3年目になる直前に当時の社長から退職推奨に近いことを言われました。 ちょうど支店を開設した直後だったのでエンジニアではなくてもいい事務員でもいいからと上司に泣きつき退職せず会社にしがみ付きました。 この判断が間違っていたのではないかと思っています。 当時25歳。 まだ未経験でも転職が可能な年齢でした。 たとえ転職で失敗してもまだやり直しのきく年齢。 転職することで発達障害でも適性のある、理解のある職場、職業に付けたかも知れません。 当時の私の考えでは、発達障害→人間関係、仕事で躓く→転職を繰り返す→また人間関係、仕事で躓く→鬱などの二次障害→引きこもり、ニートになるというのがありました。 両親は晩婚で高齢出産。祖母の介護もありました。それで1人息子の私まで引きこもりやニートになってしまったら・・。 すったもんだの末、エンジニアから事務員となったのですが、元エンジニアに事務の仕事がそう簡単に務まるわけもなくやっている業務ははっきり言って誰にでもできるような業務。別に自分がいなくても会社は回る、代わりになる人間はいくらでもいるような状況です。 所詮、法定雇用率を満たすためだけの存在ともう割り切っています。 そうこうしているうちに入社10年になっちゃったという訳です。 ここ数年、親戚が相次いで亡くなるようになりました。 両親ももう後期高齢者。 私は一人っ子ですから両親の面倒を一人で見ることになります。 祖父は比較的元気でしたが自転車で転倒→骨折→入院→肺炎とあっけなく亡くなりました。 祖母は介護が10年ほどでした。 両親は晩婚、高齢出産でしたので祖母たちと同じ年齢で介護が必要になるとするとあと5,6年、30代で介護生活に入る可能性もあります。 仕事をつづけながら介護ってのは無理でしょうから介護離職も考えないといけないです。 ただ生活していかないといけないので仕事は探さないといけません。 実家は田舎なので仕事なんてありません。まして私は発達障害。 障害者を雇ってくれるようなところなんてありません。 地元で就職となると公務員くらいしかありません。 市役所勤務も考えましたが、募集倍率が10倍ほどと高いのでとても受かりそうにないです。 市役所の障害者雇用枠は身体障碍者限定。 昨年の参院選ではれいわ新選組の重度身体障碍者が当選しました。 私も市議会議員選挙への出馬も考えました。 市職員への募集倍率は10倍ほどに対して市議は定数に対しての立候補者の倍率は1.2倍程度。 貯金と退職金を当てればどうにか選挙には出れるだけの金はありました。 でも家族と親族が大反対しました。 落選して恥をかくからやめてくれ。市議選は選挙前からもう当選者が決まっているなど。 著名な選挙プランナーのところにも相談に行きました。 訴えたい政策は若者政策、子育て支援と発達障害や身体・知的障害に対する福祉政策の充実などです。 選挙プランナーからは政策は非常によくまとめられていると言われました。 相談の際、病気などは有権者にマイナスの印象を与えると言われました。 その際、発達障害のことを伝えましたが、発達障害を理解してもらえませんでした。 外見は普通、話をしていても何の違和感もない。障碍者には見えないと言われました。 そりゃ、そうでしょ。それが発達障害なんですから。 1か月一緒に仕事でもしない限り、発達障害は理解できないでしょう。 考えてもみれば身体障碍の議員は居ても、発達障害の議員なんて聞いたことがないです。 結局、市議選への出馬は断念しましたけど。 それで会社にしがみ付き、勤続10年になります。 このまま会社にしがみついても介護で離職してしまえば何のスキルもない状態で社会に放り出せれる。 今、33歳。発達障害の自分に合った職業、企業が見つかるかも知れないが同時に引きこもり、ニートになるリスクをもある。それでも転職するべきか。 非常に悩ましいです。 どうすればいいのでしょうか。
大学を志望しました。大学生活は楽しみですが就職のことが不安です(学歴フィルターのことなど)。 自分の中では市役所職員になるか高校教師(社会科)になるか教育系の出版社に行くか、何か資格を取って普通の企業に就くかの4択で迷っています。 市役所職員は給料微妙(給与が年々下がってる?)だけど安定している(基本首にならない福利厚生が充実)、教師はやってみたいけどブラックらしい?、出版社は教員免許が生かせるがこれもまたブラックらしい、普通の企業はブラック中小企業しかないよう(探せばいいところはあるんでしょうけど)に思われるのでできれば避けたい。自分で悩んでよくわからなくなりました。意見や上の職種で働いた経験等ございましたらお願いします。
回答終了
たんですが今年から市役所で働ける事になりました。
ようかと考えていたのですが、難しい研究や就職後の激務(土木専攻であるためブラックが多いと聞きました)を考え、実際に自分の将来像を真剣に考えてみたところ、高収入ややりがいにそこまでこだわらず、私生活を重視した生き方がしたいと考えるようになりました。しかし学んでいる分野も好きで興味があるので悩んだ末に大学がある市の市役所の土木職につきたいと考えるようになりました。しかしこの時期になって公務員の対策は何もしていません。そこで今から公務員土木職を目指すことは可能なのかということと、そのアドバイスを伺いたいです。また、院試と公務員試験の両立についての意見もいただきたいです。よろしくお願いいたします。
家を建てたのですがその時に色々な所のモデルハウスをたくさん見に行ったり間取り図などを沢山見ました。いつの日か将来は一級建築士になりたい、という考えが胸の中にありました。今でもYouTubeで家の構造を見たり一級建築士さんの動画をよく見ています。テレビで時々一級建築士さんを拝見するのですが、その姿はとても格好よくて魅力的で本当に素晴らしい職業だなと毎回感じております。 ですが近々高校に入学するということで本格的に将来について考えました。一級建築士はやはり合格率も低く男性社会と聞いています。なにより自分に才能があるかも分からないので無理なのでは、と思いました。 そして一級建築士は無理だと悟ったので次に市役所職員になりたいな、と考え始めました。ですが市役所職員にも様々な種類があり、その中に建築職と言うのがありました。すごく興味を持って調べてみたのですが市役所職員の建築職の方はほとんどの方が一級建築士の資格を所有していると書いてありました。 今年の春に偏差値66位の高校へ進学するのですが、その後国公立大学の建築学部に行きたい、と以前は考えていました。ですが『建築学部』と検索すると「辛い」「やめたい」などの声が多く怖くていざ通うとなったとき着いていけるかとても心配です。 これらのことから一級建築士の夢も市役所職員建築職も建築学科も無理そうだと考えました。将来になるならおすすめのお仕事教えて頂きたいです<(_ _)>
271~280件 / 868件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です