月末まで社員として働き有給休暇が18日残っているため実質的な労働は3月の前半までと考えています。 しかし、会社から引き継ぎを行う人員の確保ができないので5月末まで2ヶ月間伸ばしてくれと言われました。 会社を辞める理由は子供が小学校に上がるため学童保育に入れても5時前に会社を出ないと引き取りの時間に間に合わなくなるため今まで通り社員で働いていると8時くらいまで会社に拘束されてしまうためです。 そこで、4月からはパート契約にして9時から5時までの契約でなら5月末まで残ってもいいかなと思っています。 4月からパート契約に変更する場合、有給休暇を消化するためには3月上旬から4月まで休んで4月からパートとして出勤するしか方法はないのでしょうか? 4月1日から18日間有給を使ってそれと同時に4月1日からパートとして働くことはできないのでしょうか? あまり社員のことを大切に扱ってくれない会社なので黙っていると有給を使わないで終わらされそうなので自分から有給の取り方を話したいためどのように取ったらいいのかアドバイスをお願いします。
解決済み
業(10年以上)、一般事務(5年)です。私の年齢は36歳、子供2人(小学2年生、4歳)で今は学童や保育園のお迎えに18時までと制限があり、今後下の子が小学生になり次第、残業など増やして柔軟に働く事を考えています。 上記を踏まえた上で、どの職種を選ぶべきなのか迷っており、候補としては医療事務、一般事務、経理事務、総務事務などで考えております。 子供がいるため、日祝休みができる職種が良いです。 資格を取得しながら、働けば一番良いのですが、この年齢で未経験でも挑戦できる職種、雇用形態があればご教授頂きたいです。
夫婦共働きです。 私は勤続15年ですが、月給19.8万、手取りは14万です。 ボーナスは夏1ヶ月相当、冬1.5ヶ月相当です。昇給は見込めません。 フルタイム勤務、残業なしです。 完全週休二日制(土・日)ですが、祝日は出勤です。 一方、夫の勤務先は夜勤ありのシフト制です。 子ども二人の学童保育で、月4万円が消えます。 祝日は学童保育が休みのため、9000円/日でファミサポを頼みます(夫が休みの時は、夫が見ます) 職場はパワハラが横行しており、私は所謂「窓際族」です。 昇給は見込めませんが、この職を手放せば、もう正社員として雇用してもらえる事はないと思います。パワハラ上司はもうすぐ60歳だから、再雇用されてもあと10年はいません。そう思って、今を耐えています。 しかし、夫や親族(主に私の父母)は今の仕事を辞めて(精神的にもつらいだろうから)、パート勤めをした方が良いのでは? と言われます。 私が働く意味……あるでしょうか?
回答終了
も一緒になってということはないですが大抵のことは声をかけて止めたりしないでいたり、見逃したりしてしまいます。 ほんとに危ないなと思ったりした場合にはもちろん止めます。しかし、パートの方などには私も一緒に楽しんでいたりしているように見えているだろうなと思いますし、これは大丈夫だろうと思ってふざけている子どもの言うことを聞いた時には「子どもが言っているからと言っても言うことを聞いてやっちゃいけない」と怒られたこともあります。 毎回バイトから帰ると、これはしてはいけなかったなとかやらかしてしまったなとか私も先生というような立場にならないといけないなとか自己嫌悪だらけになってそのことが頭の中をぐるぐるぐるぐるして憂鬱になってしまいます。 最近はちょっとしたことも止めたり声をかけたり意識してやろうとしてるのですが、それは逆に止めなくて良かったりもして、もう何がダメなのか境が分かりません。何でも止める先生もいれば許す先生もいて、良く分かりません。 私はどうしたらいいですか?? 許しすぎな私の考えが悪いんでしょうか??
。しかし、本当になりたいのは保育士です。しかし、男という立場で将来の事を考え、保育士の道は諦めたのですが、 学校に通っていると自分に看護師は合っているのだろうか?と疑問に感じてきました。学校での実習やテストなどに身が入りません。自分は昔から子供が大好きで(ロリコンとかではなく純粋に)幼稚園の先生の母の手伝いでよく遊びに行ったりしました。最近も学童保育のバイトなどに行き子供と楽しく遊んでいました。そうしているうちに再び保育士を目指したくなりました。でも、将来とかを考えると.... 自分はどうすれば良いでしょうか? 最初は看護師の資格を取ってから保育士の資格を取るという計画でしたが、目指したくないものを目指している感じがして全くやる気が起きません。今のままでは看護の方が中途半端になってしまい、留年などになり、金の無駄になってしまうかもしれません.... 学校を辞めるという選択も考えています。 自分はどうすれば良いのかアドバイスを頂けると助かります どうかよろしくお願いします
週3のパート復帰をし、長く続ける事は考えてないので数ヶ月で退職後、歩合制の通勤距離が短い所にパートで転職する事を考えてました。 しかし求人を見ていると、総合病院の正社員の求人が出ていました。採用されると公務員になります。総病院の求人は滅多に出ません。 子どもとの時間も大切ですが、パートでは正直赤字です。(歩合は頑張り次第で変わりますが)総合病院の求人に応募してみるべきなのか、パートの歩合で行くべきか悩みます 理想は下の子が3歳で正社員でしたが(まだ0歳)またいつ出るかわらない総合病院の求人、チャンスを掴み取るべきでしょうか…
、最長で何日後でどのような理由が妥当なのでしょうか。
みたいに細い部品の検査業務でした、コンマ1ミリの世界で、立て続けにミスをしてしまい、いくら新人とはいえ、こんなにミスすると信用出来ない、すぐにでも辞めてくれってことでした。 今、風邪をひいていて体調が悪いので、即辞めました。 パートだけど責任重大。私は子供が小学1年で学童保育もきちんとしていて、急な欠勤の心配もほとんどありません。 ただ、その部品検査は代わりの人がいなくて、分からない時に相談出来る状況じゃなかったです。 勤務態度が極端に悪かったとは思ってません。 正社員じゃないから、使い捨て出来るんでしょうね。 このカテで、働きたいっていう質問が多く、一方でパートをクビになる人もいる。 何だか、不公平な世の中だなって思います。 やる気がない訳ではありませんでした。ミスしても、次こそはって思ってました。 質問になってませんね。 何か、ご意見下さい。
? 学童指導員パート(26)。 現在フリーターです。 5年前に学童でバイトを始めたのをきっかけに幼稚園教諭を目指しました。 小学校と同じ文科省、また未就園児に携わりたいということで母と一緒に幼稚園教諭免許が取れる通信大学を目指しました。 今年、卒業要件は満たし、卒業式には出席します。 しかし幼稚園実習に落ちたので他大で、実習だけ受けるため編入します。 どの大学もよその大学を卒業した場合、3年次編入ということになります。 実習だけ受ける場合、通信大学は何年で卒業できますか? まずは幼稚園教諭を確実に取得して就職を希望しています。 しかし、通っていた大学のスクーリングにて、元保育士の年配の女性たちから、 A子「あなた、就職前に保育士資格も取りなさい。何故幼稚園、保育園両方取れる通信に行かないのよ。」 B子「今後就職するなら両方持つべきよ。私達は幼保特例でこの大学に来てるけど、ここの大学で取得できるのは幼稚園教諭だけだし、特例は一時凌ぎなもので無くなるんだから、正規で何年か働いてから保育士の資格も取ろうと思っちゃ遅い。就職前に幼稚園、保育園両方取りなさい!」 A子「そうよ。私達だって結婚してから 保育士資格取ったんだからあなただって無理じゃないわ! 幼稚園、保育園どちらも両方の機能が、必要になってくるし就職の幅も広がってくるわよ。 今後子ども関係に携わりたいなら幼稚園、保育園どちらの資格も絶対に取りなさいね! 私達は通信大学で取ったけど、通信に行くか試験を受験するか好きな方を選びなさい!」 と圧をかけられました。 私「そうですね。私は要領がよくないので、まずは確実に幼稚園免許取ってから お二人がアドバイスしてくださったように保育士免許がとれる通信も考えてみます。ご助言ありがとうございました。」 A子、B子「わかったらとっととあっちいきなさい!」 私「お疲れさまでした。」 このようなやり取りをしました。 まずは幼稚園免許を確実に取ることが目標ですが、私の気になっていることはこの2点です。 ・幼稚園実習だけ受けるため多大に行く場合最短何年で卒業できるか。 ・就職する前に幼稚園免許、保育士免許両方取得したほうが良いのか。 これらが気になっています。 回答よろしくお願いします。
271~280件 / 1,017件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です