もらっていません。僕は大学生です。家の事情で大至急バイトを辞めなくてはならなくなりました。ちなみに バイト先は全国展開している大手書店です。契約社員として働いています。ただ労働契約書が無いので就業規則や契約期間等もあやふやです。一応去年の8月1日から今年の2月1日までの半年契約となっていますが、あくまで採用時点に口頭で言われただけです。 ただとりあえず働いた分の給料をもらってはいるのですが…。先輩に相談したところ『労働契約書をもらって無いってことは、退職する時の規則とかもわからないんでしょ??てことはある日突然〇〇君(僕)が来なくなっても文句言えないよねー。』と言ってました。この先輩の発言は本当なんでしょうか…?? 周りの人には、労働契約書も無いんだし、雇い方もめちゃくちゃだし、バックれてもいいんじゃない??と言われています。ただバックれは迷惑が掛かるので出来れば避けたいのですが…。どうすればよいでしょうか??アドバイスお願いします。
解決済み
の場合あり」と記載されていた場合 あとから業務内容が大幅に変わっても 雇用されている側は何も言えないのでしょうか? 仕事量がかなり増え、現状の給与では見合わないので 新しく巻きなおしてほしいとお願いしようと思っています。
回答終了
書類を出す中にパートタイマー労働契約書があるんですが、 その中に『休日…①毎週一回又は四週間を通じて四日、②国民の祝日及び国民の休日の合計日数、③年末年始(12月31日から1月3日まで)』とありますが、どうしても休まなきゃいけない用事がある時は前もって言えば休めるのでしょうか? あと、所定労働日とはなんですか??
にて所属長から説明がありました。 その後、労働条件通知書が個別に配られましたが、私には配られませんでした。 就職時に雇用条件通知書は、控えをもらいましたが労働契約書は提示もなく数年・常雇正社員として働いております。 自分だけ、今後何か不利益になる事はあるでしょうか? 雇用に詳しい方、総務関係で働いている方のご返答をお願いします。
まっています。雇用形態はアルバイトです。 入社前に頂戴できるものだと思っていたのですが、未だに貰えておらず、自分の時給の認識と会社側の時給の認識とで相違が出て揉める前に貰いたいのですが、 責任者はオフィスに来ません。 調べたら交付しなければならない書類のようですが、 正社員の場合は交付しなければならないとかなのでしょうか。 社会復帰のためにアルバイトとしてでも頑張ろうと思っていた中でのことですので、揉めるかもと思うと不安です。 雇用形態がアルバイトでも労働条件通知書は必須という認識で間違いないでしょうか。
労働契約書)を今勤めている会社に開示請求しようと思います。この場合使用者は開示を拒否することもできるんですか
、エージェントから誤りだとのことで無しとなりました。 エージェント経由で内定をいただき、エージェント経由で労働条件通知書をいただきメールにて内定承諾しました。 他に2社内定をいただいてましたが、辞退してます。 退職金も決め手の一つとなったのに、今更なしと言われました。 これは泣き寝入りするしかないでしょうか。
えるのでしょうか ≪状況≫ 派遣バイトを始めて1ヶ月、労働契約書も通知書も貰っていないことに気がつきました。 当然、労働契約書にサインすらしていません。 電子ファイルで見てすらいません。 口頭契約で就労している状態です。 派遣元に確認すると、数年前に解約したプロバイダメールに送信していたそうです。 このプロバイダメールは解約の際に削除しているので、契約書を確認することは不可能です。 この状態を労働契約の明示と言えるのでしょうか。 労働内容の明示とは発信するだけで相手に到達しなくてもいいのですか? 交付とは一方的な発信ですか? 労働基準法第15条1項違反だと思いますが、催促しても送ってくれません。 労働契約書にサインもしてない状態です。 ちなみに契約の電子化など何も言われていないので、同意も何もしていません。 どなたかご回答お願いします。
の作成した雇用契約書にサインしたのですが、これでいいのかと思うことがあります。 営業部管轄の営業所に、本社総務部所属の事務として配属されます。 契約書の就業場所は「本社総務部」と記載されていて、口頭で勤務地は営業所と説明されました。 その営業所の事務で応募したので予定通りですが、契約書として問題ないのでしょうか? 「◯◯営業所」と記載しない意図がわからず、疑ってしまいます。。。
合上で作業が1時間で終わった場合1時間分の賃金を払えば良いのですか? 給料体系は完全時給です。面接の時に早く終わる場合あると説明したら大丈夫なのですか?契約書に但し書きで早く終わる場合あるとすれば良いのですか?見解教えて下さい。でもそれをすると就業時間を会社が好きにできるような気がするのですが?面接の時に本人がそれでOKなら書面にしなくてもと思いますが。もうひとつ、時給の場合時間計算の端数処理の規定あれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。m(__)m
271~280件 / 42,877件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です