師の仕事を全くしていません。早く経験を積みたいですが、子どもがいるためなかなかできません。主人と私の 両親は働いているため子どもを預けることはできず、保育園も求職中のため決まりません。このまま月日が経つにつれ、未経験で雇ってくれるところはあるのだろうかと不安になります。また子どもはあと2人欲しいのでそのことを含め考えると働ける時期はどんどん遠のいていく気がし、心配です。職場は夜勤のないクリニックの常勤で働きたいです。この先の人生、どう過ごしていこうかと考えが決まりません。もしくは違う仕事をするか…どなたかアンサーお願いします。
解決済み
ります。 10月の9日で育児休業が終了し、それと同時に退社となります。(会社都合) なのでこれから求職活動をするのですが、、、 どのような働き方ができるのかいまいちわからず知識のある方にご教授いただけたらと思いこの内容を投稿致します。 今の希望は扶養内で働く(130万まで可)事です。 希望するパート先の求人が8:30〜13:00の枠 そのため1日働ける時間は4時間前後。 それが週3〜5日 もし入れてもらえるシフトが最低の週3だとすると1月働く時間が48時間になってしまう。 この場合ギリギリ預けられるかと思うのですが... 短時間保育?という制度?が適用されて早めに迎えに行かないといけないのでしょうか? また、今決まっている今後の保育園料と言う金額は これからパートで働き出すと多くなるのでしょうか?また計算方法がわかれば嬉しいです。 (今決定されている金額が育休中の収入なのか、育休前なのか不明のためきになっています)
回答終了
自転車で送迎と通勤をします。 自転車なので近場で仕事を探しているのですが、店があまりない地域で何軒かあたりましたが募集してない状況です。 皆さんならどちらにしますか? ①家から保育園まで自転車で10分 家の方向まで引き返し更に5分➡所要時間15分のコンビニが募集しています。 家からは近いですが保育園と真逆なので 保育園まで行き、また家まで引き返して更に進まなければいけません。 ②保育園まで送る。 保育園の通り道(保育園から5分ほど)の駅から二駅電車に乗って駅で仕事をする 電車の時間を調べたら行きも帰りもちょうどいい時間があります。 帰りにぶらっとして帰ることもできるし 交通費を貰えて仕事もいっぱいあります。 駅で働くなら駅に行き放題で子供が遊べるところもいっぱいあるので休みの日にいつでも連れて行けるようになる。 いつでも買い物にいけるようになる。 デメリットは体調不良などで保育園から呼び出しがあったときに電車やバスの時間によってはすぐ行けないかもしれない。 働く時間は10時から14時の予定で 16時までにお迎えになります。 皆さんならどちらにしますか? 雨の日もカッパなどを着て送迎になると思うのでその辺りを含めてどう思われますか?
す。ついこの間、公立病院を受けましたが、落ちてしまいました。いくら考えても看護のことや、志望動機などの 質問にはしっかり答えたつもりなんでしが…時期が悪かったのか、年齢(30半ば)のせいか、主人が転勤があるからなのか、わかりません。 やはり、子持ちで正社員として、それなりに教育の充実しているところは、就職できないのでしょうか。 今、堺に住んでますがどこか、いい病院あったら教えてください。
した。 っが、いまだに良い返事をいただけていません。 希望職種は事務職で、事務系の資格も沢山あり・経験もあります。 面接は得意なので今までこれといって下手なことをしたことはありません・・・ 面接の場で、相手の方と話をしていると笑顔でいい感じに話が進んでいきます。 しかし、子供のことを告げると途端に顔が『ん?』って感じになります。 子供が小さいことや急な相対があるかもということを告げると『ん~ちょっとね~』 という感じになります。 今の社会状況から考える以前から、子を持つ親に対してはこんな対応です。 やはり会社からしてみると言葉は悪いですが、子供はお荷物?なんでしょうか??? 本当に凹んでいます。 このままだと退園しなきゃいけなくなるので切羽詰っていますが、 両親の仕事の関係で手伝ってもらえるわけもなく・・一時保育も空きがなく 精神的にやられているのか、体重が減る一方です・・・ 会社がこういう対応では少子化も歯止めがききませんよね。
。求職中に保育園に申し込んでいましたが激戦区のため入園できず、4月からの3ヶ月間は満員電車で30分抱っこ 紐通勤、会社近くの認可外に預けていました。現在はその系列園(こちらも認可外)に預けていますが、自宅の最寄り駅から離れるため、回り道をして1時間ちょっとかけて通勤しています。 育児環境として、義両親も実母も仕事をしているため普段頼れる人がいません。夫は朝7時に出て早くても21時帰宅、泊まり出張も多いです。休みの日は家事も積極的にして、娘のこともみてくれますが平日はあてにできません。 私はもともとこの娘と二人きりの環境に息が詰まるのではないかと思って仕事を始めました。仕事自体は好きで、上司や同僚の方もとても理解があり良い職場だと思っています。 が、つらいのです。。 先日娘がRSウイルスにかかり1週間休んでしまい、今週はうつったのか私が休んでいます。育児も仕事も中途半端になってしまい、自分を責めてしまいます。 もし今仕事をせずに娘をひとりでみていたとしても、毎食の食事の支度も自信がないし、うまく遊んであげられるかもわかりません。 通勤時間もネックではあるので(移転によりさらに遠くなります)、仕事を変えることも考えました。ですが、今預けている認可外の保育園は企業主導型保育所のため、会社をやめると預けられなくなるのです。。 来年度の認可園申し込みももうすぐ始まりますが、「勤務中」「認可外園在籍中」というポイントがないととても入れそうになく、今やめるわけにはいきません。 21歳で出産していて周りにママ友もいなく、孤独です。どうすれば少しでも気持ちが楽になるのかわかりません。 どなたか、なにかご意見いただければうれしいです。
という事もあって色々と悩んでおります。 収入の面だけで考えると正社員が良いのですが、正社員ともなると急な欠勤や保育園、学校行事での休みが取りにくい。などあるかと思います。 ただパートだと家賃などの支払いで終わってしまい、貯金などの余裕がないように感じました。(私が住んでいる地域は田舎なので時給は良くて900円ほどです) お恥ずかしながら運転免許以外の資格はまったく持っていないので、出来て一般事務や営業などになるかと思います。 シングルマザーの方、もし宜しければどんなお仕事をしていて、大体の収入など教えて頂けると嬉しいです。
求職中で入りました。 求人が少なくスキルアップのためにも今月半ばからもし職業訓練校に通えたら通う予定でいました。でも誰でも入れる訳ではないです。でも子供を預けてまで勉強どうなんだろうと思っていました。役所に相談するともし入れなかったらまた6月から求職中にまた切り替えられますからと役所の人が言ってました、なので応募してみました。 この事、窓口へ行って何度も相談しました。 でも応募者も多く、残念なことに職業訓練校には入れませんでした。 なので入れても入れなくても1度役所に来てくださいと言われていたので落ちたこと伝えに行くと、通学のお約束で標準保育に切り替えたので通学していないとなると今月いっぱいで仕事が見付からないと退園になると。 私は全て役所の人に聞いて行動したのに。もし1ヶ月短くなるなら職業訓練校には応募はしなかった。なのに職業訓練校に入れなかったら普通の求職中で保育園に入った人より1ヶ月短くなるのはおかしくないですか? 私の説明も悪かったのかな?とも思ったけれど窓口の方に話と違うと冷静に話しました。あちらも裏で他の人と相談して、 困っているようなのでと言われ、3ヶ月求職中で保育園に預けられる事になりました。 最初に対応してくださった方も職業訓練校の応募書類などは見ていませんなどと冷たくなり。結局役所で保管するファイルに私の応募書類のコピーもあり。 何となく私のわがままのような雰囲気になりました。。結局来月も保育園には預けられますが何となくモヤモヤしてしまいました。 気にしなくていいのでしょうか? 結局役所の人、全てが分かる人は1人もいないんですね。
現在1歳の娘の保育園はAM8時~PM18時(延長19時)です。 私は求職中で、本日マザーズはローワークでとても気に入った求人を見つけました。 看護補助業務 ①8:45~17:00 ②16:45~9:00 週1 早出7:45~16:00 遅出10:30~18:45 ですが、このシフト制だと①と何とか遅出が可能といった状態でどうしようか策を練っている所です。 はたまた諦めるべきか・・・・ それで、 ほかのシングルママさんは、どのように仕事と保育園を両立させてるのか気になりました。 何かサービスを使ったり、会社側のシフト考慮があったりで、何とか乗り切っているのでしょうか? 通勤時間や勤務時間を含め、保育園の送り迎えをどうしたものかと頭を悩ませています。。
定期間です。 夫が今年中には開業予定です。開業後は経理事務として手伝えたら、と思うのですがパソコンスキルが全くないので職業訓練に通いたいと思ってます。(給付金は貰いません) 5月から始まる経理事務の職業訓練に申し込みたいのですが、就職支援が第一の目的なので、自営業開業予定の方はそれに当てはまらない事は分かりました。 夫が自営業開業して、私が専従事者として働く場合は就職にはならないのでしょうか? 積極的に就職活動の継続を見せないと面接で落とされる様な事ばかり書いてあるので…
271~280件 / 989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です