。 ①フルタイム(週5日 7時間勤務) ②時短(週3〜4日 6〜7時間勤務) です。 私は独身で、①番のフルタイムでも良いのですが、体力的にも②番の時短で働きたいです。 しかし募集概要を読むと、時短勤務は子育てをしている方に向けた募集枠の雰囲気で書かれてます。 この場合、私は空気を読んで時短勤務の応募はしない方が良いのでしょうか。 そして、それでも時短に応募する場合は、時短を希望する理由としてどのように伝えたら良いのでしょうか。
解決済み
ますが、結局職場を辞めていく現状。(派遣フルタイムです) 当人はどういう感覚なのでしょうか?続けられると思って応募するのでしょうか?で、やっぱり続けられなかったわ、で辞めていくのでしょうか? 周囲の方が続けられるとも思えない・・・、と懐疑的なのに、当人は気づいておらず。 案の定、急きょ退職します、で やっぱりね、と思ってしまう次第です。 ちなみに、仕事は8:40~17:10 一般事務です。残業もなし です。 先々週まで3児のお母さんが勤めていて退職、先週からまだ夜泣きもある乳児を抱えた女性が働き始めました。(保育園に4月から入れたくてフルタイムに応募したそうです) 周囲は どうせまた辞めるわ、という落胆の雰囲気になっています。 育児中でも仕事と両立できる職場や社会であるべき、と思いますが、結局辞めていく現状を見ると 何だかな・・・と思います。 回答者さんの職場ではどんな感じかお聞きしたくて質問させていただきました。
保育園に入れる予定です(申請中) 上の子も10ヶ月から保育園に入れてました。 上の子の時は初めての子育てと、また仕事と家事の両立が出来るか不安だったのもあり時短勤務にしていましたが 今度の4月から会社復帰するにあたり時短勤務にするかフルタイムにするか迷っております。 時短勤務の場合 9:00~16:30 17:30頃自転車で保育園にお迎えで10分後に帰宅 フルタイム 9:00~17:30 18:30頃保育園にお迎え 電車通勤片道1時間弱なので1時間の差です。 朝は車通勤の主人が保育園に送ってくれるので少し余裕があり洗濯や掃除、お米研いだりとか出来ます。お迎えは主人が少し早く帰れるときには車で迎えに行けるのでそのときは私は帰宅して家のことが少しできます。 なぜ、フルタイムか考えているか ①2人分の保育料が9万円で少し負担が大きく、フルタイムにすると+4万くらい給料に差が出る (給料が上がっても保育料はあがりません) ②上の子が入ったときはクラスのお友達の中でお迎えが一番遅かったのですが、2歳になり進級して入ってきたお友達が結構遅くまでいて下の子も姉妹が一緒なので大丈夫ではないか ③2人目妊娠中に切迫早産気味で産休前に休んでしまい会社に迷惑をかけたのもあるし、比較的今の仕事と会社が好きなので働けるときに働きたいという思いがある 会社はありがたいことに理解してくれているので時短にするかフルタイムにするかは私の希望通りになります。残業もありません。 主人も家事育児を率先して手伝ってくれます。 両方の実家が隣りの市なので熱が出てお休みしたり保育園からの呼び出し等も助けてもらえます。 とてもありがたい環境にいます。 最初は時短にして慣れてきたらフルタイムにしようかと考えてはいますが 時短のままの方や時短からフルタイムにした方、また逆でフルタイムから時短にした方のご意見をお伺いできればと思います。 宜しくお願い致します。
として歯科医院にパートで勤めています。 経験は8年あり32歳になりせっかくここまで経験したなら衛生士学校に通って衛生士として勤務してもいいのかなと言う考えも出て来ました。 ただ、2人目を考えていること、 仕事しながらも週6.7ワンオペなこと、 近くない家事を頼れる義実家、実家などないことから今はまだ現実的ではないのかなと思います。 2人目もできればもう少し娘が大きくなってから考えているので35くらいで望んでいます。 職場の先輩ママさんも産み揃えてからがいいよと言っていてそうなると落ち着いた頃には40かぁと。 40で通ったらうまくいって43くらいに卒業。 学費や通学中の生活費を考えたら その場で支払えないので卒業後の支払いとなると、 40過ぎで学費を返しながら働くくらいなら 今のまま歯科助手として昇給しながら働いた方がいいのでは など色々考えてしまいます。 子供の通学など今後によってはまだまだフルタイムで働くのは難しそうなので 今から考えてもなぁ、と言う気持ちと、 ただこのまま歯科助手止まりで歳をとってしまっていいのかと言う気持ちと、、 若い時は目の前の仕事を一生懸命だったので何も考えていませんでしたが、 子育てしながらの経済的不安や自分自身のキャリアなど考えるようになり 少しでもいい生活ができるようになるのなら通うべきなのかなど考えてしまいます。 ただ2人子供がいたとして風邪や感染症のたびに私が休まなくてはいけないため単位がたりなくなりそうだし、 子育てしながら衛生士学校通われた方の経験を聞きたいと思い質問しました。
保育園に預けフルタイムで働くことになりました。 時間は9時から18時までです。 しかし忙しい時期は残業もあります。 残業があった時、お子さんのお迎え等どう対応されていらっしゃいますか? どうしても自分がお迎えをせざるを得ない状況の時、仕事や会社にはどうお話していますか? 今後のために教えてください。よろしくお願いします。
、旦那に子供を預けられる時間だけ復帰するか(正社員からパートへ切り替えできます)相談したら「他の育休中の子達はあなたと同じ地区に住んでるのに保育園決まってるよ?」「なんとか子供を預けてフルタイムで復帰したら?と部長が言ってますよ?」と苛々しながら言われました。 子供は1歳で、保育園が決まらなければ2歳まで育休延長できると聞いてたのですが、空いてる保育園があればどこでもいいから入れてこいという圧を感じます。しかし昨今は保育士の虐待事件もあり、我が子をどこでもいいからと入園させるのは嫌です。 妊娠した他の先輩達は育休を取らずに辞めたり、復帰しても残業が多く子持ちはついて行けずすぐ退職してしまう職場です。こんな職場で育休取った事が間違いだったのか?と後悔しています。 うちの職場にとって、子持ちは鬱陶しい、邪魔な存在なんでしょうか??保育園が自分だけ決まらないことで上司からここまで責められると思わず、復帰しても続ける自信がなくなって来ました。どの職場もこんな感じなんですかね??
働き方について悩んでいます。 現在、正社員で大手企業の事務員をしています。子育てに理解がある会社で、時短勤務、リモートワーク、子どもの看護休暇があり、働きやすい会社ですが給与が低いです。フルタイムで働いても手取り16万ちょいくらい。これから昇給する見込みもありません。 FP2級と宅建の資格を持っているのでいずれは不動産会社(前職で2年ほど経験あり)に転職しようと思っているのですが、転職のタイミングに悩んでいます。 給与は今より上がるでしょうが、今の会社ほど子育てに理解のある会社は無いだろうし、なにより大手の正社員という安心感もあります。 今は養育費が支払われているので生活出来ていますが、もし支払われなくなれば今の給与で生活するのは不可能です。 できれば早めに私の給料だけで生活ができるようになりたいと思っていますが、頼れる親戚がいないので、子どもに何かあれば私が何とかするしかない状況です。できれば小学生に上がるまではこのままがいいのかなとも思っています。 転職するとしたら不動産一択で考えていますが、宅建持っていても30代で正社員は難しいでしょうか? また、同じようにシングルマザーをされている人たちは、どのような働き方をしているのか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
辞めたくありません。 とても楽しく働いています。 しかし、子供の病気での欠勤や平日あまり子供と過ご す時間がないため周囲から「そこまで無理して働かなくても、、」と言われています。 親も頼れないので(死去のため)会社を辞めるか転職した方がいいのか悩んでいます。 周りの保育園一緒のママはそこまでフルタイムでバリバリ働いていないみたいで、余計に悩んでいます。
であるかお聞きしたいです。(私がどうしても主観的な意見が入ってしまうので) 30代夫婦2歳になる子供が1人います。共働きで同業ですが、職場が全く別で部門も異なります。 夫は2年前に自営業へ移行して経営者の立場です。私は異なる職場で会社員の立場です。夫は私の年収の3倍以上あります。ただ私も年収がそこまで少ないわけではないので、現在の暮らしを1人親になっても支えられる位の年収です。 本当の仕事は、普通の勤務のほかに、経営者としての人事や取引打ち合わせなども大変多く、月曜から金曜のフルタイムに加えて、週三回は深夜1時まで仕事をしています。 私も月曜から金曜日のフルタイムで仕事をしていますが、子供を保育園に預けて9時から5時で仕事をし、子供が就寝後に2時間程度残業しています。 もともとは2人とも会社員だったので、子供が0歳頃は夫が早く帰ってきて、子供の面倒を見たりしてくれていました。しかし、今は夫は12時を超えて仕事をしていることや、7時ごろに帰宅しても、その後遅くまで家で仕事をしていることもあり、育児はほぼ100%妻である私がになっています。また、家事についてもほぼ100%私です。 ほぼと言うのは、忙しい中、夫も手伝ってくれている部分があって、 ①朝風呂掃除をしてくれる。 ②週2回夜7時ごろに帰って来た時は、子供と一緒にお風呂に入ってくれる。 ③週末遠出をしてくれる(ただし、最近は仕事がさらに忙しくなったので、出先で夫はカフェで仕事、私は子供と遊ぶという感じになっています。) 夫の年収や仕事量を考えると、現在の分担が妥当なのでしょうか。どうしても、フルタイムで私も働いており、朝、子供の準備に時間がかかったり、週末も含めほとんど自分1人の時間がなくなったりすると爆発してしまいそうになります。また、私の年収だけでも、今の生活を維持できると思った時に、本当に結婚している必要があるのかなと考えてしまうこともあります。簡単に言うと、朝10分でもいいから、子供の準備など手伝って欲しいなと思います。 ただ、これは私の主観的な意見なので、やはり他者様から見てみると、現在の分担量は当たり前なのかもしれません。率直に様々な性別や家族環境にいる方のご意見がお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
⭐︎周りの同僚や会社の中に反感を持つ人がいるかもしれないけど辞めるし関係ないので気にしない。お世話になった人もいるけどなんとなく気まずいのでそのままフェードアウトして退職。 ②出産直前に退職→失業保険→フルタイム再就職 ⭐︎送別会を開いてもらってスッキリ退職。新しい職場に早めに転職して少しでも長くキャリアを積む。 現在の会社については長く勤めているので同僚との関係は良好。 上層部や運営精神については現場の人材を大事にしないところがあり嫌いです。 育休取ったらその間のお金は保障されますが、上からごちゃごちゃ言われたり批難されるリスク?ストレス?が予想されます。 辞めるので関係ないわとスルーするか、スッキリ正攻法?で辞めるか迷っています。 精神的、経済的、人間関係など考えると、 あなたならどっちですか??
271~280件 / 1,684件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フルタイムとは?パートとの違いやメリット、注意点について解説
法律とお金
「フルタイム=正社員」というイメージを持っている人も多いですが、実はそうとも限りません。フルタイムの定義...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
ビジネスにおける中抜けの意味は?時間の取り扱いと疑問点を解説!
勤務中に社員が一時業務を離れる「中抜け」は、宿泊業界や飲食業界ではよく見られる光景です。しかし、フルタイ...続きを見る
2024-05-09
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です