して、就労移行支援にこれから通う予定ですが、就職について不安です。 それも今まで入った会社を、理由があるとは言え、どれも4ヶ月でやめているせいです。職歴的に書類で落とされる可能性があるのですが、 なぜか私は働いていけると前向きに就活できます。この前向きさをだした職務経歴書、履歴書を書こうと思っているのですが、 それがアピールに値するかを、人事の人になったつもりで聞いていただけますか?長いですが、よろしくお願いいたします 書類では、 【職務経歴書や、履歴書】 今までの経験(月8万程度フリーランスをしていたことからゼロからお金を稼ぐ大変さを理解したこと。→今まで働いていたところでは、直接会社の利益貢献できなかった→だから就労移行でスキルを身に着けに行ったこと)含めて書きたいです。 就労移行支援では、「会社に貢献できるスキルを身につける」という明確な目標に向かって勉強してきたことを特にアピールしたいです。 (まだ取っていないけどこれから習得する予定のもの↓) ①簿記2級 ②プログラミングの成果物(ポートフォリオ提出)③時間があれば基本情報技術者資格取得 「ポートフォリオ内」 デザイン技術があるので、素材は自作にしてオリジナリティをだす。 ①学んだ言語→学んだ目的→成果物(事務就職で考えているので、事務であったら便利そうなアプリなど作ってみる。) 「プログラミングを勉強した理由」 私は、合う仕事と合わない仕事がはっきりしているので、職業の選択を増やすつもりで勉強。 事務で実際使わないけど、たまにプログラミングで成果を出せたら会社での、居場所ができるかもしれないと思っている。評価されるかは会社による。 得意なことは、本質を捉えること →これを使って、フリーランスである一定の成果を出せた。資格取得の際や、仕事を覚える時に活用している。 苦手なことは、抽象的なこと 本質を捉えるまでの過程は全て、具体的にどうするか計画をたてており、抽象的なことはよくわからない。抽象的だと、どうやって覚えるのかわからなくて不安になる。 ↓ 前の職場では、仕事を覚える際、具体的にどう覚えていくかを面談等のタイミングがいい時に聞いて、仕事を覚えていった。 (Word Excel powerpoint 簿記3級は実務経験がありませんが資格を持っています。就労移行では、実務を想定して実践的に取り組んだことをポートフォリオに記載する予定です。) 【退職理由(読んだらもっとわかりやすいが読まなくてもいい)】 新卒で入った正社員はナルコレプシーを持っているのに気づかず入社し、働けなかったので泣く泣く退社し、(これで発達障害と気づけたのでそれは良かった) 一念発起して、未経験ながら興味のある職種のアルバイトに入るも、経営が悪化し未経験の人を雇い続けることができなかった(上司いわく、未経験で雇ったけど私が、思ったよりも向いていなくて将来性が見えなかったとのこと)ので退職と不運が続いています。 未経験で入ったアルバイトは本当に辞めたくなかったのですが、会社の利益をあげれない、上げる可能性が見れない人は、辞めさせられるのだと経験できたのでこれも社会勉強になりました。 体調管理の面はほぼ行えているのですが、私には経験とスキルがありません。 今まで、会社がこんなに厳しいとは知りませんでした。なのでこれから本気で会社に残るためにどうすればいいか考えなくてはいけません。
解決済み
経験。 SES企業で働いてます。 この会社はインフラが主ですが、開発も取り扱ってます。 私は開発志望てす。 リモートワークでフリーランス目指してます。 案件交代をしたいですが、どのような現場に行きたいという希望が具体的に営業に伝えられません。 こういった案件がいいよ。 こんな知識スキル必要だよ。 とザックリでも教えていただきたいです。 ネットで調べていますが、開発とインフラの仕事が個別に説明されてはいますが、具体的な作業の繋がりがいまいち見えてきません。 よろしくお願いいたします。
回答終了
ンスのエンジニア・WEBデザイナーになろうと思っています。 で、有料プログラミングスクールに入って、どこかの会社で働いてから独立しようと思ってました。 就職サイトを見ると、まったくの未経験の人でも、研修でデザインやプログラミングの知識を教えるので大丈夫ですと訴求してる、正社員雇用のWEBデザイナー、エンジニアの求人をよく見かけます。 私は、プログラミングやWEBデザインの知識は全くの0なのですが、いきなりこういう手厚い研修をしてくれる会社へ入社してもやっていけるでしょうか?それとも、未経験ならプログラミングスクールかなんかへ通ってからにしたほうがいいのでしょうか。 業界の知識が全くないものでして、、、、 教えてください。
スペック 21歳 女 高卒 現在は全く別の職種 地方住み スキル 液タブでそれなりに絵が描ける aviutlでゲームのmontage作り 転職時期は来年2月頃にはその仕事につきたいと思い現在HTML、JavaScript等の勉強をしています。 3ヶ月程度で勉強出来ることはたかが知れていますがそのレベルでITエンジニアはむずかしいでしょうか? 転職サイトで求人を見ていたのですが「未経験ok 研修○ヶ月」で月収20万~のような求人をよく見受けます。 こんなうまい話はないと思いますし調べたところだいたいブラックで違うことをやらせようとしているとありました。 違うこととは具体的にどのような事だと思いますか? 多少ブラックでも入社して3~4年続けて実務経験が履歴書にかけるようになれば自社開発の会社に転職を考えています。 あくまで勉強する為に就職するというのはありでしょうか?
しています。女で未婚です。 雇用形態はフリーランスなので個人事業主で、労働時間、休日、給料にはそこそこ満足しています。 ですがやりがいや楽しさを感じることができないのと、将来への不安を感じ転職しようと思っています。 高校卒業後に専門学校に行き美容室に就職したので学歴は高卒で、普通車免許は持っています。 ◯今は色々な転職サイトがあると思いますが、おすすめの転職サイトはありますか? また、エージェントやハローワークは活用した方がいいのでしょうか? ◯もし美容師の資格や経験を活かせる仕事があれば教えてください(アイリスト以外) ◯美容師から転職した方で苦労したことややった方がいいことなどあれば教えていただきたいです。 ◯よく事務などの求人で見る[基本的なPCスキル]とはどの程度のものなのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
お聞きしたいです。 21卒の就活生です。最近になってWebライターとして働いてみたいと思うようになりました。調べてみたところ 新卒でWebライターを募集しているところはなかったのですが、1社だけ未経験OKで中途採用を行なっている会社を見つけました。そこで質問があります。 未経験OKで中途採用するなら新卒を採用しても問題ないと思うのですが、この場合、会社に直接交渉してWebライターとして採用してもらえる可能性はあるでしょうか。 前提として、私は学校の広報雑誌を作るサークルに所属しており、それなりに文章を書いてきた経験があります。
僕は中堅私立文系でSEを目指しています。下調べはある程度していて知っていたのですが、未経験文系からではsesでいわゆるit土方になるのが一般的かなと思います。正直、そこはもう自分次第だし、努力してスキルを身につければなんとかなると思っていました。しかし、ここ1.2ヶ月全く勉強できていない、itパスポート対策本を10数ページ読み、progateを少し触るくらいです。また、sesの悪い噂を聞くたびに不安感が募っています。それらもあって、スキルを身につける気力がないというのが本音です。今ならまだ別の職種に行けるのではないか、もしくは以前目指していた公務員に方向転換し来年の試験を目指すべきなのではないかなどと考えています。もう時間は迫られていて、決断しなければなりません!厳しいご意見いただきたいです!こんな人間でもsesとしてやっていけるのか、とりあえずやってみるべきなのか、もしくはやる気がない人間なら時間がもったいないので別の業界や職種に進むべきか。 留学を理由とした休学1年しているというデメリットもあるので、その点公務員試験でマイナスになるのではという懸念点もあります。資格はtoeic850点と簿記2級です。並行して、事務系総合職もいくつかesを出し、選考段階です。 社会人の皆様の本音をいただきたいです。どうかよろしくお願いいたします。 ちなみにseを目指した理由は、昔から海外に憧れがあり、スキルを身につけ、海外就職やフリーランス等で海外へ行きやすいのではないかと考えたからです。また、比較的集中力が高く一つのことに専門的に取り組むことに長けている点と昔から何かモノを作ることが好きで、クリエイティブな職業に憧れがあったことも要因の一つです。ご覧のようにseに対して強い思い入れがないというのが正直なところです。
歳)、フリーランスのウェブデザイナーです。 現在はデザイン、コーディングを代理店の下請けで行ったり、小規模サイトであれば、ヒアリングからローンチまでを一括で直請けしたりしています。プログラミング経験はなく、コーディングはHTML5とCSS(Sass)、JSはライブラリを使ったりパラメータをカスタマイズする程度で、PHPはWPのテンプレートを作る程度のスキルです。 40代目前ということで長期的なキャリア形成のため転職を検討しているのですが、プログラミングかマーケティング、どちらに進むべきか迷っています。個人の志向としてはどちらも魅力的なのですが、最も重視したいのは、69歳までの長期キャリア形成への寄与度と、生涯年収です。 ウェブは独学、趣味は語学なので、新しい言語を自習することに特に抵抗はありません。 40代のITエンジニアは現場経験が既に豊富でPL/PMクラスになっていないと生き残れないと聞くので当初は検討していなかったのですが、人手不足のせいで転職サイトでも未経験歓迎スカウトがたくさん届くため気になり始めました。レジュメには年齢を記載しています。 わたしの認識だと、基本的にエンジニア職は若い人を想定しているもので、38歳にもスカウトが届くのはクライテリアをざっくり「30代」にしているせいだろう、くらいに思ってはいるのですが…。もし、38歳でのスタートも現実的で、今からでもまともにキャリアアップできるのであれば挑戦したい気持ちもあります。いかがでしょうか。 現場の方々の率直な印象をお聞かせいただけると嬉しいです。
学生の頃は美術系の短大で絵画を勉強していまして、 将来のキャリアプランを考え、やはりクリエイティブ系の仕事で食べていきたいと思い、転職を考えています。 在職中はハードな環境(拘束時間が長く、遅番勤務)のため、転職活動ができそうにないので、 9月頃には仕事を辞め、資格学校か職業訓練校でDTPの勉強をしたいと考えています。 また、デザインの専門学校も進路の視野に入れています。 しかし、転職活動では経験を見られると思いますので、 専門学校で数年を使うよりも、パートや派遣で現場の経験を積んだ方が良いのかな?とも思います・・・。 現在、地方に住んでいますが、東京を中心に転職活動を行うつもりです。 将来的に結婚は考えていないので、女性一人で独立した人生を歩んでいこうと考えています。 その場合の人脈作り、技術を磨いて、いつかはフリーランスで働けるような職がいいと考え、DTPを選択しました。 ・販売職から未経験のDTPへの転職は企業から見るとどうでしょうか? ・職業訓練校だけでの勉強でも転職活動で通用するでしょうか? ・専門学校に入るよりもパートや派遣で経験を積んだ方が効率がいいでしょうか? その他、ご意見等ありましたらお聞かせください。 特に女性のDTPデザイナーの方、もしくは経験者の方がいらっしゃいましたら現状や経験を教えて頂けると助かります。
か、派遣で事務やIT系の仕事をしつつIT系のオンラインスクールを受講してスキルや資格を身につけて自分の希望に合った企業やフリーランスを目指すかです。 あと質問としては実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 経歴としては2020年1年浪人失敗、2021は4ヶ月だけ短期で仕分けのバイト、2022の1月〜2022年の7月まで派遣のコールセンターの仕事。2021年の空白期間は単発の仕事をたまにしていたのみでほぼほぼニート。 このままの経歴じゃ工場勤務や仕分けの仕事などのサルでもできる仕事しかできないと危機感を感じたのと、そういう単調で体力を消耗する仕事は苦手なのでIT系のエンジニアになろうと思ってエンジニア系の会社を5つほど仲介業者に紹介してもらったものに正社員希望でエントリーしました。 しかし未経験ということで経験者が優先され1社しか内定もらえずその企業も希望の転勤地域とはかけ離れた地域で、おまけにITの研修もなく電化製品の動作チェックという希望やイメージとかけ離れた案件。しかもIT系の研修もなく仕事終わりの自学自習でスキルや資格が身につけば紹介するというスタンスで不親切に感じて、内定辞退しました。 他の会社は正社員はまずオンラインでPCスキル、ITスキルについての研修3ヶ月、その後の進捗具合で業務担当を決めるということだったのに。 あとはIT系はその会社で働くというよりそこから派遣でよその会社に行かされるというような形態であると知り転勤が多いのも不安です。 転勤ばかりだと異性との出会いがないというのが1番の不安点です。前働いてた派遣先でも仲良くなれた女性がいたので派遣の方が出会いが多い気もしています。マッチングアプリとかでは出会いたくないというのもあります。 そこの仲介業者はボーナスの出ない中小企業、しかも経験者優遇がほとんど、未経験者がもらえる内定先の企業はいい加減ということがなんとなく分かってきたので仲介に頼るのもやめたくなっています。 正直、未経験者を採用して希望と違うテキトーな所に飛ばすような企業にしか内定をもらえなかったことを踏まえて、ある程度自分で資格スキル、実務経験を身につけてから就活しないと全く歯が立たないと思っています。 仲介業者からは派遣だと職歴が溜まっていくから条件悪くても正社員の方がいいですよと言われたのですが実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 冒頭に戻るのですが、結局まともな企業は正社員からの転職、大卒以上とかのフィルターがあるなら高卒未経験の自分にはどうすることもできません。 それなら企業に派遣するタイプのIT企業に正社員で就職して転勤ばかりになるくらいなら、派遣でWEBデザイナーやIT系の仕事を経験しながらオンラインスクールを受講してフリーランスを目指すのも一つの手ではないか、と考えた次第です。
271~280件 / 502件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
イラストレーターに向いている人の特徴とは?必要とされる能力も紹介
イラストレーターは絵を描くのが好きな人にとって、やりがいのある仕事です。制作会社やプロダクションなどに所...続きを見る
2023-08-08
Webライターに向いている人の特徴は?詳しい仕事内容もチェック
Webライターは企業に所属して活躍できるのはもちろん、副業やフリーランスとして仕事を請けやすい職種です。...続きを見る
熱波師とはどのような仕事?求められる資質やなる方法をチェック!
サウナ業界で注目を集める「熱波師」とは、何をする仕事なのでしょうか?仕事内容や特徴を紹介します。目指す上...続きを見る
2024-04-19
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です