解決済み
回答終了
生保で中間管理職をしています。 上司は、私の事を、言ってる意味が全然わからない、理解に苦しむ、臭い、お前とは今後みっちりと指導する、 やる気がないならやめろ、やる気あるといっても、でも、お前の態度を見てもやる気を感じない。仕事の報告を しようとしても、報告はいらない、でも、あとで、みっちり指導すると電話を切られる、報告の仕方がおどおどしてるとお前なんか不正してるんじゃねえの?と疑ってかかってくる。などなど 正直、怖くて怖くて仕方ありません。話し方が下手なのは十分わかってます。でも、話し方が下手なだけで、 人の話は全く聞かず、自分の意見だけいって電話をきります。これってパワハラですか? あと、個別指導をするといわれ、以前呼び出しされたとき、1時間以上も拘束され、私が意見を言うたびに、 それは、甘い、なにいってるか全然わからん、浅い、正直そのあとは謝り続けるしかありませんでした。 パワハラって自分が深く傷ついても、他人が認めるくらいガンガンやられなければ、パワハラじゃないのでしょうか? そして、また、呼び出しが入りました。終業時刻は規定では5時ですが、7時です。なに言われるかわからないので、 ICレコーダーを買いました。上記のような、話を全く聞いてくれない、一方的に謝るように仕向けられるような個別面談で、かつ、精神的に苦痛を強いられている状況が録音できればパワハラで訴えることできますか?
で詰められました。 目撃者は複数人いますが、当事者から訴えがない限りはパワハラとは認められないのでしょうか。その場にいただけでも不快で、恐怖を感じました。周りが訴えればパワハラとして動いてもらえるのでしょうか。会社としてはどのように対処すべきなのでしょうか。
意する以外の方法を教えてくださいね(*_*)
も訴えられることは少ない。または容認される。 一方の会社では部活とは違い、お金をもらっているのにも関わらずパワハラ的な指導があったら訴えられる。 この違いはなんですか?
ットがないのは分かっていますが、訴えた後退職し、その上司には苦しんでほしい。 重度障害者施設で働く26歳です。 4年間別の施設で勤務し、私用で転居するため転職し、今の職場には2年います。 私は経験もあり、パソコンも得意ということで今の職場では重宝され、とてもやりがいを持って働いています。 私は仕事中いつでも笑うようにしています。利用者さんに圧を与えないためです。和やかな雰囲気で過ごしてほしいという思いがあります。 本題ですが、その施設長からハラスメントを受けています。内容については下記にいくつか書きますので、ハラスメントで訴えられるのか知りたいです。数ヶ月間は録音を試みましたが、それを聞いていると病みそうなので、ほとんどはメモしています。 ・潔癖症の利用者さんをその場から動かすために、私の靴を指差し、「ほら、汚い靴!くるよ!おいで!」と私の靴を利用し、利用者を誘導する。 ・沢山の人が集まっている中、施設長が支えていた利用者が転倒しそうになった際、10m先にいる私に向かって「○○さん!!もうーー!」とあたかも、私がやらなかったからと思われるような言い方。 ・利用者を制止する場面があり、周りに「○○さん必死に抑えてくれてたんだよ。頼りないけど!」と言う。私は制止にしても、ある程度関節の可動を考えて、折れたりしないようにしています。 ・施設長が水分中毒の利用者さんを掌握中、目を離し、利用者さんがバケツに入った水を飲もうとしていた。私が走ってバケツを取るも溢してしまった。それを指差し、デカい声で「あーーーーっ!!」と皆んなが集まり、「○○さん溢しちゃったね。あーあ。」と話す。 ・社内不倫をしている他の職員がいますが、仕事終わり私に「尾行して、なんかあったら連絡して」と仕事外のことも言ってきます。私は尾行はしておらず、見失ったということで帰宅しています。 ・他にも私が一度も触る機会がなかったものが壊れたら、私のせいにする。 等、小さいことかも知れませんが、毎日のように私が全て悪いような言い回しをして責めてきます。 施設長は機械に疎いので、困った時はいい顔して私に助けを求めてきます。 その豹変っぷりにもストレスが溜まります。 我慢の限界なので、退職予定です。 この程度のことでは社会的に落とすことは無理そうでしょうか? 前述にも書きましたが、ハラスメント的発言のほとんどはメモで日付、時間、状況を書いています。ごく一部だけ録音データもあります。
ています。 私は33歳の女性で既婚者。契約社員として働いています。 上司のSは私より7つ年上で、バツイチ子なしです。 私も子供は居ませんが、結婚している私に対して、 「結婚している女は男に養われているだけだから、私はそうなりたくない」と 言ったり、子供がいる契約社員に対して 「子供がいる人には責任のある仕事を任せられない」と言って、 私の業務を圧迫してきます。 私の仕事は、ルーティンワークではないため、自分のペースで理解しながら 進めることが重要とされています。 そのため、仕事によっては残業が必要ですが、残業中はずっと横にSが居て 非常なストレスとなります。 Sは、良く言ったら周囲からは「頼れる姉貴」のようですが、 悪く言えば「自分の都合を過剰に押し付けている」だけのようにも見えます。 体調が悪いと、○○病院へ行けとか、 ○○という薬を飲めとか、 自分のペースで取りたい有給も、○月○日に休めなど強制しがちです。 また、雇用形態を引き合いに出し、 可愛がられている私には「正社員にしてやるから」と、何かにつけて言います。 でもSには人事の決裁権はありません。 逆に私と同じ契約社員である別の人のことを「アノ人は正社員にしない」等 他人の悪口やスキルの低さをバカにしたりします。 Sは言葉もきつく、正しいことは言っているのですが、指示が二転三転し、 言い方にトゲがあるので、何かやるときに必ずSの都合を聞いて、 みんな自身が嫌な思いをしないようにしています。 そのため、みんなが自立できずに仕事が回っています。 それが、かえってS自身に「私が居ないとだめなのね」と、間違った過信を 与えています。 契約社員のメンバーがみんな同じようにストレスを抱えていますが、 私は直接かかわることが多いので、最近、夜も眠れず体調を崩しています。 私は一般的名OLと比べると、今までの職歴のおかげで PCスキルも対人スキルも高いと評価されており、Sのお気に入りです。 それがかえって私のストレスとなっていて、Sに嫌なことを言われないように 明日の仕事のリスクヘッジ、1ヶ月後のリスクヘッジ…を考えると まともに寝付けず、睡眠導入剤を慢性的に飲んでいます。 こんな状態で具体的な事例も挙げようと思いますが、 パワハラって簡単に訴えることができるのでしょうか? (初めての投稿で、知恵コインがなくお礼ができませんが、 ご教示いただければ幸いです。)
の4月に直属の上司が代わりました。 最初の2か月間位は私に対して優しく思いやりのある接し方をしてくれたのですが、私がうつ病である事を告白した昨年の6月から態度が急変しました。 それまでの優しさが全くなくなり、私に対してだけ執拗に精神的な苦痛を繰り返すようになりました。 それが、毎日のように続き、昨年の9月に入ってからはパワハラがエスカレートしてきましたので心療内科に診察に行くと『持病のうつ病が悪化しているので休職して下さい。』という診断を受けて1か月間休職しました。 勿論、この上司にはパワハラが原因でうつ病が悪化したと伝えて休職に入りました。 1か月後、うつ病も回復してきたので復職しました。 最初の1か月間位はパワハラ上司もおとなしくされていましたが、11月頃からはパワハラが又、エスカレートしてきて遂に昨年の大みそかの日に私の不満は爆発して、喧嘩別れという最悪の結末を迎えてしまいました。 その為、お正月も私の心は激しく落ち込んで真っ暗なお正月になってしまいました。 私は、この上司のパワハラによって、昨年の9月の1か月以外にも1週間程度の休職を既に3回も繰り返していていくらパワハラをやめて欲しいとお願いしても頑として受け入れてもらえません。 この間に、私が行った事は会社の総務のメンタル担当者への相談が2回、会社が契約している心の相談センターへの相談が数回。そのどちらからも上司の上司への働きかけを行っていただきました。 しかし、上司のパワハラは収まるどころかエスカレートする一方です。 このままでは私のうつ病が悪化していき、長期の休職に追い込まれてしまいそうです。 既に、今現在でも極度の不眠症に陥り毎晩2~3時間しか眠れません。 会社の総務や心の相談センターに相談しても上司のパワハラが収まらない現在、私はどこに相談したら良いのでしょうか?(法テラス等の公的な機関が良いのでしょうか?) パワハラ問題に詳しい方のご教授をお願い致します。
271~280件 / 15,597件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パワハラ防止法とは何か?職場の居心地改善のためにできることとは
法律とお金
職場でのパワハラは、社会問題にもなっています。パワハラ対策のための「パワハラ防止法」とはどんな法律なので...続きを見る
2022-08-08
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
パワハラの相談はどこにすればよい?必要な証拠の集め方も紹介!
現在上司からパワハラを受けているものの、誰にも相談できずに困っていませんか?パワハラ被害を相談できる窓口...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
仕事を知る
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
面接で特技をうまく答えるには?解決法と答え方のポイント
選考対策
面接で特技を尋ねられて、答えに詰まってしまうことがあるかもしれません。特技の内容が合否に直接関係するわけ...続きを見る
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です