数学が苦手の人はCADに向かないという文を読みました。 それは機械と建築と両方に言える事なのでしょうか? 今から建築系で学ぼうとしていますが、そんなに数学的なものが 出てくるのでしょうか? 私は数学は大の苦手です。
解決済み
経験を積み受験資格を得たいのですが、住友林業ホームテックのCADオペは実務経験として認められるでしょうか ?
なし。 仕事内容は、一般事務兼CADオペです。 同じCADオペの方、私の労働条件は いかがなものでしょう。業種は土建関係です。
おります39歳バツイチ子なし女性です。 文系学部卒業、新卒が就職氷河期にあたり(99年卒)、 最初に入った会社が大量採用大量退職の重度ブラック。 そこを1年耐えた後、派遣で紆余曲折し、リーマン前の好景気で派遣を脱出。 現在の会社には契約で10年勤めています。 派遣時代の経験業界でもあり、なおかつ求人の“社員登用制度あり”をあてにして入社しましたが、実際は機能しておらず、これからも社員になれる見込みはゼロです。 非正規で10年は違法にみえますが、業種がら1か所でずっと勤務することはありませんので、場所を変えて更新をしつづけています。 これまでたくさんの業種、職種を受けてきました。 内定が出やすいといわれる流通、小売り、サービス。 夜中まで働くから人気がないとされるSE、PG ノルマがきびしくてみんなやめるから内定が出やすいといわれる営業 みんな全滅し、30代後半からは経験がある事務職以外は、書類選考すら通りにくい年齢となってきました。 今まで職にたいしてできる努力は資格しかないと考え、もがいてきました。 20代は経理を目指してましたが、派遣社員時代ですでに「経験がないから」とまったく書類選考すら通らず無駄な時間を過ごしました。 経理をあきらめ、FPを取得し、宅建を目指していましたが、営業も上記のとおり採用されず。 次第に文系の仕事は、新卒が代々受け継ぐため、非正規の自分はあくまでも補助のみでありどうあがいてもスキルが積める仕事は永遠にこないと気が付いてきました。 周囲に文系の難関資格持ちの非正規が多くいるため、気が付きました。 それに、自分は人間関係が苦手な傾向があるため、それも影響してると思いました。 それならと意を決して理数系分野に転向、技術を身に着けたいと思い、業界を活かして AutoCADの利用技術者1級を取得 現在は通信制の建築大学に自腹で通うということをしています。 2級建築士を目指すつもりです。 今度こそは少しでも受け入れられると思っていたのですが 驚いたことに、周囲からはマイナス評価を受けるようになってしまいました。 「事務員なのになでそこまでするの?」 「何を目指してるの?」 と奇異の目で見られてしまい、中には図面の修正を少しさせてくれる上司もいたのですが 大半がCADを使っての仕事を、配属して最初の段階から断られ、今は職場の私のパソコンにはCADすら入っていません。 実務経験がまったくつめないのです。 たしかに、会社(業界?)の社風自体が男尊女卑傾向が強く、 女性はお茶くみコピー取りのような、雑用レベルの仕事が多いです。 専用システム入力の為、ワードやエクセルができないお局事務員も多く存在します。 不景気になれば異常なほど暇な時代もあり、 1日中「何かやることはありませんか」と聞いて回るだけしかやることがなかったことがしょっちゅうでした。 暇になるとやはり雑用ですら女性事務員同士での奪い合いが始まり、 自動的に掃除のような仕事でもお局に回ります。 そして何もすることがない若手は、じっと席に座るだけ。監禁状態を3年我慢したことがあります。 男性社員は暇でじっとしている女性に対して、ほったらかしていて平気という状態が横行する会社です。 なんといっても業務に関連する資格ではあるはずなのに、資格取得の意欲がマイナスに受け取られ、もうなすすべがないように思います。 私は、転職すべきと思いますか?しっかりした転職理由になりますか? 最初はやはり経験がある事務で転職をしようと思いましたが 今までずっと給料が額面20万(手取り16~17万)でほぼ変わらずただでさえ生活ぎりぎりなのに、 この低スキルで通用しそうな事務は額面ですでに18万というものが多く生活ができないです。 CAD系の求人をあたっていますが、やはり経験者募集が多いです。 派遣も考えましたが事務職での使い捨てのイメージが強く、派遣契約を簡単に切られる恐ろしさを知ったため、二の足を踏んでいます。 事務職派遣時代に現実を知り、あれほど「もう派遣はしない」と決めたのですが CADは派遣求人が多いですし、実際はどうなんだろうかと思い始めました。 ただでさえ文系ですし、派遣しか実務経験が積める道がないのでは?と思うようになりました。事務系のこの低スキルっぷりよりはましかなと。 できれば再婚もしたかったですが、何より離婚して経済的ダメージが大きく、 手に職をつけて、最低限の生活基盤を築かなくては恐ろしくてできないです。 年齢的にも厳しいのは重々承知です。 景気によって暇にさらされたり、リストラの対象になりやすかったり、あまりに専門性がなく不安定な事務職はできれば脱出をしたいです。 どうすれば未来が多少でも開ける道にいけるか、事務職からスキルアップができた経験者の方など何かアドバイスをいただけますでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございます
もCADができません。附帯業務の簡単な入力作業もできません。間違いだらけです。 派遣会社に言っても、最初はなれないからですね、と言って終わりです。 2ヶ月更新の派遣社員ですが、5ヶ月間教え続けても、未だに覚えてくれません。 いまだに、寸法間違いの図面をかきます。 整理整頓もできず、飲みかけのコーヒーも、そのまま机に置いたままで帰ります。 とうとう、お願いできる仕事がなくなりました。 私は、その部署の責任者で、派遣社員の指揮命令者です。 会社も事情は、把握しており、今後契約更新はしないということになりました。 2月が更新月です。2月で契約満了です。 派遣元に伝える適切な時期はいつがいいのでしょうか? 派遣切りになるのでしょうか? 正直、2月まで在籍されても、お願いする仕事がない以上、とはと思いますが、どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。
、ベクターワークスを使用した作図作業をしています。 小さい子どもがいるため、図面を頼まれたときだけ のアルバイトのような感じで家で作図しています。家庭と仕事のバランスを考えて、この先も在宅で作図をしていきたいと考えていますが、ただ作図できるだけではなく、さらに何かスキルを身に付けたいと思っています。今はまだ順調にお仕事が頂けていますが、この先も今のスキルのままではいけないのではないかと思っています。 例えば、内観・外観の3Dパース又は手描きパースなどは現在でも需要があるのでしょうか?(わたしが正社員として働いていた頃にはパース系は全て外注に頼んでいました) また、作図からは離れますが、図面から拾い出しをする積算業務はどうなのでしょうか? 上記以外にも、外注のキャドオペが身につけているともっと仕事の幅が広がるようなスキルは何か教えてください。 今の自分がキャドオペとしてやっていること、できることはこんな感じです。 ・勤めていた頃は設計、現場管理をしていたので現場の専門用語や工程などは分かります。 ・積算はやったことありません。 ・Word、Excel操作は詳しくは無いですが基本的なことはできます。(見積書や計算式などはできます) ・現場調査後の手描き図面を読み取ってベクターで作図する作業がメインです。什器図や設備図、天井伏図もできます。 ・3Dはできません。 ・納期に遅れたことはありません。毎回遅くても期限の1日前提出してます。 よろしくお願い致します。
でその後何年かしてからヒューマンに行ってCADを習いました。 スクール出でも良いということだったので今の会社にしたのですが、今は土木は落ち目なのでしょうか? CADオペで一番仕事がある業種って何なのでしょうか? (CADオペで食べていけなくなってきているのは承知です。スキルとしてAutoCADしか使えません。しかも2Dのみ)
情報が得られなかったので、質問させていただきます。 派遣社員としてCADオペレーターを目指そうかと考えて いるのですが、年末年始の休暇はだいたい何日くらいあるのでしょうか。 現在CADオペレーターとして働いている方、家族・友人等で身近にCADオペレーターがいる方、CADオペレーターに詳しい方からのご返信をお待ちしております。
兼土木系の設計を学びながら建設コンサルタントで働いております35歳女です。就業場所の関係で転職したいと思っています。 現在の仕事が嫌いで辞めるわけではないのでこのままの仕事内容でもいいとは思うのですが、プログラミングやウェブデザイン系の職種につけるならやってみたいとも思っております。 そこでどっちの仕事にもつけそうなのが常用型の派遣会社の求人だったわけですが、悪評も多く掲載内容(未経験でも学べる等)を信じていいのかわかりません。 現在働いている方、以前働いていた方、未経験でも学べる環境や実情がどうなのかご存知でしたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。
回答終了
面作業、監理や積算です。 給料20万です。 設計ができずCADオペレーターなら辞めた方がいいですか?稼げませんか?
261~270件 / 1,273件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
CADオペレーターに向いている人は?仕事内容と必要なスキルを紹介
CADオペレーターに興味があるけれど、自分が向いているかどうか分からないという悩みを抱えてはいませんか?...続きを見る
2022-12-28
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
CADオペレーターはやめとけ、といわれるのはなぜ?魅力や適性も紹介
CADオペレーターを目指している人の中には、「CADオペレーターはやめとけ」と聞いて、尻込みしてしまって...続きを見る
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
CADオペレーターに資格は必要?おすすめの資格と勉強法を解説
CADの資格は、一定レベル以上のスキルがあるという証明になります。アピールできる実績がない人は、資格を提...続きを見る
CADオペレーターの将来性は?メリット・デメリットや目指し方も
CADオペレーターは、CADソフトを使用して図面をデータに落とし込む仕事です。AIで代替可能という声も聞...続きを見る
CADオペレーターは未経験からでもなれる?やりがいや年収も解説
CADオペレーターへの転職を検討している人の中には、仕事内容や未経験でもなれるのか気になっている人も多い...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です