うか? 私はコロナで職探しが大変な時に警備業界にたどりました 警備員は食べていくのがやっとなので、妻子持ちはいませんと言われました 必然的に独身や高齢者で成り立っています 自分の経験で言うと、閑散期から入ると、ある程度入れてもらえるまで、2.3ヶ月から半年はかかりました 閑散期でも入れるようになるまで、2.3年かかりました 閑散期なら学生バイト程度しか行きません 私の会社で言うと稼いでも12.3万程度のシフトです これでは実家暮らし出ない限り厳しいと思います 土日祝や、お盆、年末年始があると稼げません ある程度稼ぎたければ、工場や物流 運転慣れしてれば運送でも稼げると思いますが
回答終了
、20〜30代の若い人で通勤も自転車、休日に出かけるのも自転車で車を持ってない人が会社に数人います。 言い方は悪いですがそういう人ってみんな陰キャっぽいです。 彼らはなぜ車を持たないのでしょうか?いくら車に乗らないと言っても電車もバスもほぼ無い田舎だと持っておいた方がいいと思うんですが・・・ 中には免許すら取ってない人もいます。
解決済み
が不採用になりました。 しかし施設側から、 「訪問介護員と施設管理者を兼任してくれるなら雇ってあげてもいい」 と提案されました。 私は車の運転がほとんどできないペーパードライバーで、訪問介護に自信がありません。 しかも施設(サービス付き高齢者向け住宅?)の管理者なんて、今春に大学を卒業したばかりで経験も資格もない者がいきなり任されるものなのでしょうか? 明日には返事をしなければならないので、どうすればいいのか分からず焦っています。 福祉施設では、この程度の兼務は当たり前なのでしょうか?
開設予定で職員募集しています。 内容ですが 総合職と介護士 の中に資格要件として、社会福祉任用資格も入っていた為、応募を考えています。 しかし社会福祉任用資格とは、主にどのような仕事をするのか?お詳しい方教えてください。 今は全く違うパートの仕事をしており、正規職員で今回募集があった為、応募を考えています。もし採用されれば、福祉に関わる資格もとっていきたいと考えています。
タクシー運転手さんの仕事って意外と難しいくて誰でも出来るわけでもないと思いますか?
います!トレーラー運転手になるには何が必要なのか?どうゆう道のりでなれるのか?大型と牽引と危険物の免許は知っています!現 役ドライバーの人、元ドライバーの人!誰か教えてくだい!お願いします!
が、実際に、教習所卒業以来、大型を運転していない、ペーパー大型2種です。 そんな折、ハロワークの求人で、幼稚園の送迎マイクロバス運転士の求人を発見しました。朝・夕以外の中間は、用務(農作業)に従事とあります。 実際、幼稚園のマイクロバス運転士って、働くにあたってどんな感じですか? どんな事でも良いので、体験談・経験談・雰囲気・御意見・御情報をください!! 年齢的に、40代前半では若すぎて雇ってもらえない、大型経験者でないとダメ等。 <参考> 月給:20万 賞与:4.5ヶ月 昇給:なし 年間休日:140日(土日祝) 勤務時間:7:30~17:00(休憩90分)
。 従業員の人数も足りていないのに店長はそれを知っていながら無理な過重労働、賃金未払い、虚偽の求人広告、雇用保険、社会保険、厚生年金もなんと未加入と新聞で見ました。友人からバス送迎ドライバーの上司から暴行もあり、暴行罪で警察も被害届を受理したと聞きました。暴行を加えた送迎運転手は70歳前後だと。こんな高齢者が新千歳空港と新千歳空港店を客を乗せて今でも運転していると。高齢ドライバーの事故が多数発生しているのに大丈夫ですか?私はタイムズカーレンタルに変更しました。友人いわく、女性社員同士のイジメもすごく、毎日、毎日、残業、残業で他社のニッポンレンタカーに数十名転職したと教えてもらいました。どなたか、日産レンタカー新千歳空港店で働いていた方がいましたら実際の勤務、仕事内容の真実を教えてください。今、アルバイトとして働こうか迷ってますが、時給も業界最安値です。新聞記事で出ていた是正勧告の他にも数十件の法律違反が指摘されたとも聞きました。この日産レンタカーについて詳しい方、どんな悪質な会社なのか、教えてください。
場はあるでしょうか? 超長文、失礼します。 私は、大卒後、学習塾経営の企業に就職しました。 最初は順調だったのですが、途中で上司が変わり、よそから転勤してきた上司に猛烈なパワハラを受け、気の弱い私は耐え切れずに退職してしまいました。 たぶん、その上司は、地域の状況については古参の私のほうがよく知っているので、バカにされていると思ったのでしょう。 私が就職したときは、バブル全盛期で、誰でも簡単に就職できたのですが、すでにバブルははじけ、再就職は難航を極めました。 すでに超就職氷河期に突入しており、新規学卒の人でもろくな求人がないのに、30歳ちかい私がまともな会社に就職できるはずもありませんでした。 そして、長い失業期間で、お金はどんどん減っていき、私は、家賃滞納になる前に、食料品や日用品を扱う小さな商店を営む両親の元に帰ることにしました。 それ以来、30年近い歳月が流れました。 店の手伝いをしたり、しなかったり、両親に頼る生活をしてきました。 外にアルバイトに出たこともあったのですが、つまらなかったり、しんどかったり、いじめられたりして、長続きしませんでした。 両親の店は、近くにスーパーが進出したこともあり、とても店の利益だけでは生活できなくなり、両親の年金が頼りでした。 そして、やがて、両親も80歳代の後半になり、母が亡くなり、あとを追うようにすぐに父も亡くなりました。 営業利益から考えると、店を続ける意味もないので、畳むことにしました。 私は安アパートに引っ越し、極貧の無職生活を始めることになりました。 すぐにでも働き始めなければなりません。 いったい、私は、今後、どうやって収入を得ればいいのでしょうか? この人生の中で、何の職業スキルも得ることはできませんでした。 どんな仕事をすればいいのでしょうか? 高齢で、職業スキルが無い人でも就ける職業としてまっさきに思い浮かぶのは、 1.施設(ビル)などの警備員 2.交通誘導などの警備員 3.清掃業務 4.マンションの管理人 5.駐車違反を取り締まる緑色の服の二人組 6.介護関係 7.タクシー・バスの運転手 などが思い浮かびます。 しかし、この中には、なかなかピンとくる仕事がないというか、正直、あまりやりたいとは思えません。 まあ、やってみれば面白いのかも知れませんが…。 私自身、あまり社交的でもなく、体力があるほうでもありません。 いったい、私は、どうやって収入を得ていけばいいのでしょうか? 月々の収入は15万円ほどでかまいません。 スキルのない高齢者で、社交的でもなく、体力もない私でも、月15万円ほどの収入が得られる、あまり語られることのない、意外な穴場はあるでしょうか? それとも、上記の1~7の中に、おススメの仕事はあるのでしょうか? 皆様からの職業体験談など、さまざまな情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
回の紛争で関わった弁護士と社会保険労務士と労働組合幹部について。 社労士4名(内2名あっせん委員) 弁護士1名 労働組合幹部1名 それぞれの方に労働紛争の相談をしたところ、 ・相談内容から少し外れた話をする。(全く関係のない話をすることも) ・私が説明等をしていると最後まで聞かずに口を挟み自分の意見を最後まで話す。 ・自分の言っている事は全て正しく、何でも知っているかのように、持論を押しつけるような話し方。 ・私が少し前に話したことを聞いていなかったのか、聞いてくる。 (例えば前職は電気メーカーの事務をしていたと話した後に「前職は?」と聞いてくるような) 見た感じですと、全ての70歳は優に越えている方々でした。 あっせん委員に限っては、あっせん中に上に書いたような感じだったので、あっせんは失敗に終わりました。 失敗の原因は7~8割は年老いたあっせん委員のせいだと思っています。 (もう少し若いあっせん委員なら絶対に違う結果になっていたはずと確信しています) やはり若い人と比べると記憶力と理解力は遥かに低い気がします。 定年はないと聞いていますが、せめて運転免許の高齢者講習のように適性があるか見極めるようにしてほしいです。 皆様はどう思われますか? ※弁護士と社会保険労務士は、60歳以下の方にも相談をして、労働に関する法律を踏まえて解りやすい説明とアドバイスを頂きました。 労働組合幹部に関しては、びっくり発言をしています。 「社労士は労働の事なんか何も知りませんから!!」「あなた(私)より少し知ってるくらいですから!」と言っていました。 役に立つ話も殆ど聞けず、労働組合の自慢ばかりするこの労働組合幹部より社労士のほうが比べられないくらい親切でした。 この発言も高齢者故に…なのでしょうか。 決して高齢者批判ではなく、弁護士や社労士は自分で選択も可能かと思いますが、あっせん委員のように自分で選択ができないのに今後の色々に影響するような事に関わる人は若めの方が良いのでは、と言うことです。
261~270件 / 893件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
タクシー運転手はやめとけといわれる理由は?メリットや稼ぐ方法も
「タクシー運転手はやめとけ」という話を、耳にしたことがある人もいるでしょう。しかし実際には、未経験でも始...続きを見る
2024-09-02
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
トラックドライバーの平均年収とは?仕事内容や必要な資格を解説!
トラックを運転し、荷物を運ぶトラックドライバーは、運転する車の車種によっても年収が変わります。大型・中小...続きを見る
2023-03-31
未経験でもタクシー運転手に転職できる?主な仕事内容と注意すべきポイント
タクシー運転手への転職を考えたことはありませんか?自由な働き方と安定収入の両立、そして人との出会いが魅力...続きを見る
2024-09-08
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です