マが好きでそこから発展して最近は警察小説をよく読むようになったのですが、警察組織の仕組みがよくわかりません とりあえず、警察小説でよくある「刑事さん」の周辺の構造について知りたいです 以下、フィクションからや軽くググって得た知識の自分のだいぶざっくりした解釈なので、間違っている箇所の訂正や補足をお願いします ・全国に『警察署』がいくつもあり、その中でもそれぞれの都道府県内の『警察署』全てを統括する役割をもつ『警察署』は『(都道府県)警察本部』と呼ばれる そして『警察本部』はそれぞれの地方の『管理局(管区警察局)』に管理されており、更にそれをまとめているのが『警察庁』である ただし、東京都の『警察本部』は『警視庁』と呼ばれ、『警察庁』に直接管理されているほか、首都の警察としての特別な役割も担っている ・『警察本部』以外の『警察署』は『所轄署』と呼ばれる 『警察本部』は「刑事部」「生活安全部」「交通部」等があり、『所轄署』の「刑事課」「生活安全課」「交通課」等とは規模の違いはあれど職務内容は変わらない ・『警察本部』の刑事部は担当内容によって一課、二課…、と分かれており、更にその中で●●係、○○係…、A氏班、B氏班…と細分化されている ・『所轄署』の担当区域(所轄)内で重大な・或いは広域な事件が起きた場合には『所轄署』の刑事と『警察本部』の担当課の刑事で合同捜査をする その合同捜査の中心となる場所を『捜査本部』と呼び、『警察本部』内に置かれる場合も『所轄署』内に置かれる場合もある 『捜査本部』の指揮を執る『捜査本部長』は担当する事件によって変わり、必ずしも『刑事部長』『警察本部長』ではない ・一般の採用試験で警察官となった人は巡査から始まり、昇任試験を受けることで昇進するが、国家公務員として採用された『キャリア』は警部補から始まり試験ではなく選考によって昇任する (そのため現場経験が少なく上からの評価を気にする『キャリア』の管理職と経験豊富な『ノンキャリア』の捜査員の対立の図が描かれることが多い)
解決済み
校して、落ちこぼれだった女性が、最後の最後に頑張って、首席を取りました。 最初は警視庁公安部希望でしたが、その後知人やお偉いさんとかの推薦(コネ?)とかで、警察庁警備局に異動出来たりするのでしょうか? 現在の年齢は26歳だとして。この年齢だと凄く優秀な方ですか? 詳しい方、教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
察採用で警察官になった場合、どちらがよいと思いますか?
んキャリアですが、国家一般職は出世しても、本省でもせいぜい課長くらいまでとも言われています。 ある弱小省庁では、40代、50代くらいでも係長や課長補佐がいるらしく、デスクもキャリアとは違った簡単なパイプ机で、劣悪な状況、地位に追いやられている状況があるみたいです。 (高卒の一般職採用の職員でもあるかもしれませんが) というのも、私の知り合いで、官庁に見学に行った者が、ある弱小省庁の仕事場を見る機会において、そのような空気を感じとったと言っていました。 キャリアと準キャリアでは、机が違うとのこと。 加えて、実際、その省庁の職員は2、3割が非正規の国家公務員職員で占められているみたいで、中には、長年非正規で勤めている方もいるらしく、正規の一般職採用の係長や課長補佐と大して待遇は変わらないような空気を感じとったと言っていました。 職場の奥には20、30代くらいの若いキャリアであろう者が課長で仕切っていたみたいです。 そうは言っても、準キャリア。 安定はしている公務員。 ゼネラリスト型の仕事。 一般職の国家公務員であっても熟年層の職員は係長、課長補佐といえども年功序列で、給料もそこそこはいいだろうし、採用も公務員試験においては、地方県庁より難しいです。 入口採用の国家総合職試験と国家一般職試験とでは、ここまで自身のキャリア形成、地位に差がついてしまうのか、それを直に感じとったとも言っていました。 こういう一般職の現実を聞くと、やはり国家一般職なんてのは、所詮、国家総合職の下僕に過ぎないとも思ってしまうのですが、どう思いますか? 極端なことを言えば、同じ大卒なら、国家総合職のキャリアの下僕で、下手すれば定年まで係長、課長補佐のヒラ社員扱いであるならば、大卒ではキャリア、準キャリアの区別がない地方県庁の方が大きな仕事が出来て、出世の見込みがある。 そう考えるならば、地方県庁の方がいい。 やはり、大卒の国家一般職なんてのは、所詮、大卒の国家総合職の下僕なんですよね?
リーは、ノンキャリアで警視正 (もしくは警視長) の父親とキャリア (もしくは準キャリア) の息子が、偶然遭遇した殺人事件を解決 していく… みたいな感じにしようかと思います。そこでなんですが、ノンキャリア警察官の一番優秀な人とキャリア組、準キャリア組、それぞれの昇任や役職の違いを、階級、年齢、役職等をふまえた上で、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。
れかに進学してから公務員や企業に就職するのでは、どちらがいいと思いますか?(漠然としててすいません・・・) 自分的には中大法学部に進学したいです。が・・・できなかったら・・・どうしようか迷ってます。 はっきり言って法学部以外の学部には進学する気ありません。 行きたくない学部に行って勉強する意味があるのかなと思いますが、四年生大学卒業という経歴は最低限持っとかなきゃいけないのかなとも思ってます。 中央大学の附属高校に通ってるので、中大は100%行けます。 ちなみに母子家庭です。 親の負担ということも考えなくてはなりません。
アは確か、警部補からスタートですよね?
事内容を知りたいのです。 Wikipediaを見たのですが、イマイチよくわからなかったので質問させて頂きます。 警視は、実際に事件現場に駆け付けて部下と共に捜査をするのでしょうか? そのほかの仕事内容も教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
細はわからないのですが、まずこの記事で。 ”福島県警は26日、4月下旬に自殺した男性警部を含む捜査2課の警部3人にパワーハラスメントをしたとして、上司の清野(せいの)隆行・捜査2課長(45)=警視=を戒告の懲戒処分にしたと発表した。調査の結果、パワハラが警部の自殺要因の一つと認定した。27日付で県警警務部付に更迭する。 県警監察課によると、捜査2課の課長補佐の警部(当時51歳)と指導官の警視(当時52歳)の2人が相次いで自殺したことを受けて、同僚ら41人から話を聞いた結果、清野課長が昨年5月ごろ〜今年4月ごろ、3人の男性警部にパワハラをしていたと結論付けた。 清野課長は昨年12月〜今年4月、自殺した警部の文書を決裁する際、「小学生みたいな文章を作るな」「国語を習ってきたのか」などと同僚の前で言い、文書1枚あたり3、4回訂正を求めることもあった。他の2人に対しても、同僚の前で「あんたは係長以下だ」「書類が書けないなら外に出るな」など人格を否定するような叱責をしたという。 清野課長は1993年に警察庁に入り、昨年3月から現職。県警の調査に「当時は指導の範囲と思い、パワハラと認識していなかった。部下に多大な精神的苦痛を与えたことを深くおわびします」と話したという。 自殺した警部は、4月の時間外労働は142時間、休日は1日で、県警は心身の疲れも一因と判断。警視の自殺については、直属の上司として警部の自殺に責任を感じたのが原因と結論付けた。 自殺した警部は1月には同僚に「最近眠れない。上司がひどい」と相談していたが、県警はパワハラを把握していなかった。今後は全職員のメンタルヘルスのチェックをするなど再発防止に努めるとしている。" この記事について話題になった時、ほとんどの人は「ひどいね」という話だったのですが、「これで自殺するなんてろくな部下でない。上司は悪くないし栄転させるべきだ。」とあるエリート課長が発言、止まってしまいました。私が話題を完全に切り替えて何とかおさめ、二次会は白けたので無にしましたが、どう思うかちょっと意見を。
261~270件 / 364件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
課長になる平均の年齢っていくつ?管理職に求められるスキルとは?
働き方を考える
「課長」に昇進するには、どの程度の経験が求められるのでしょうか?昇進する時期の目安や、課長職に就いている...続きを見る
2023-01-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です