嫌い(苦手)な女性介護職員と夜勤で一緒になった時に、好きな音楽とかカラオケの話になって、僕が話を締める際に社交辞令として「またいつかカラオケ行きましょう」と笑って言ったら、「日が合えば」とか言われて、めちゃくちゃイラつきました。 てっきり向こうも社交辞令として「そうですね」と笑って返してくると思ってたのに、まさかこちらの言葉を社交辞令だと理解せず、ガチで僕にカラオケに誘われてると思い込むほど自意識過剰な人だったとは思いませんでした。 普段の僕の態度で、社交辞令で言ってるだけだと分からないものなんでしょうか…。 それとも、向こうも僕のことが嫌いで、わざと僕をイラつかせようと思って、咄嗟の判断で「日が合えば」という言葉をチョイスしたんでしょうか? だとしたら性格悪すぎませんか?せっかく綺麗に話を締めようとしてるのに、わざわざそんな火種撒くとか…。 話を締める言葉として「またいつかカラオケ行きましょう」以外の言葉が浮かばなかった僕も僕ですが、それに対して「日が合えば」とか自意識過剰な返しをされた場合、どう返答すればイラつかずに済んだでしょうか? もうこうなったら、向こうがイラつこうが、こちらがスッキリすればもうそれで良いです。 思い出すだけでイライラしてきます。
解決済み
語で言えば良い事をあえて英語で言ったりするのはどうしてですか? 外資系企業だったらわかるのですが、バリバリの日系企業が使う理由ってなんですか?
残業代はもちろん出ません。 ただ残業するなと言われます。 日常業務の中でやれと言われても日常業務が人員削減などで上記の持ち帰れるレベルの仕事をする余裕はありません。 これってパワハラですか?おかしいと思っています。 他の社員は長い為麻痺して普通に家でやってきます。 ただ反論されそうなネタが仕事で使う資格の試験勉強は家でもちろんします。 じゃあなぜそれはやるんだって言われたら返す言葉が見当たりません。 先輩サラーリーマンの皆様回答お願いします。
、人間関係が良好、ただ簡単な誰でもできるスキルしか身に付かない事務職を工場でしてます。新卒で入社して4月から3年目です。 特に今の会社に給料面、仕事、人間関係の不満はないのですが、同期がスキルアップのために今年複数人退職したので若いうちにスキルアップのために辞めるか、人間関係や給料に満足しているなら、そのまま続けるか迷います。 メイクして仕事につきたいとは思うのですがそれくらいでやりたい仕事もない場合、今のところに留まっててもいいのでしょうか?将来が心配です。
他の人に聞くなら俺に聞け。と言われました。 それからと言うもの些細なミスをすると 人としてどうなの? 入って半年でできないって理解ができない など言われ続けています。 話も最後まで聞いてもらえず勝手な解釈で話を完結させられたり厄介者と言われたこともありました。 仕事内容としては物の工程を作成する仕事で 単純な作業ではないです。 まだまだ言われたことはありますが、 初めて人にこんな言葉を使うんだ。 と思うような上司です。 あまりの言葉に3ヶ月ほど経った時本人の前で泣いてしまったのですが、第一声が 俺が悪いように見えるから本当にやめてと ドアを閉られ、俺にはそんな暇はないんだと言われました。 幼少期、親が怖くて言いたいことが言えず 喋ろうとすると震えて声が出なくなってしまうことから、今でも威圧的な感じでこられると同じ現象が起こります。 そうなると、言いたいことも言えないのか。 仕事ができない○○に似ているな。 と言われました。 もちろんミスをしているのは私なので、 改善しようと毎日でない声を出して聞いたりしています。 ただ、上司がミスをすると、 あぁ。直しておいて。やっておいて で、済まされます。 さすがに我慢の限界が来ているのですが これはパワハラとかになるのでしょうか? 上司が怖くてビビりながら毎日を過ごしています。
回答終了
した。 また、アメリカの州のリストを見ていて、興味がある場所は、、、と話し始めたら、場所は間違っている、町という言葉を使うようにとも言われました。 この会話は雑談ではなく、仕事に関係あることなのですが、ここまでくるとハラスメントのように感じます。 場所の話だって、アメリカの州のリストを見ていたんだから、厳密には町じゃなくて州じゃね?って突っ込みたくなります。 日々こんな感じですが、歯をくいしばって耐えています。 こういうのって、どうですか?
、仕事体験のようなものもなく、半日だけ会社を見学するという内容はインターンに入りますか?
たばかりで、教えてもらうことがたくさんあり相槌のレパートリーが少なすぎて、聞いています!ということをアピールするために「なるほど」という言葉をよく使ってました。 しばらく経ち、上司から「なるほど」は目上の立場の人には控えるように と言われました。 自分の中では、「なるほど」という言葉は、 ・相槌(うん、へえ〜などよりも硬い) ・自分が理解しましたという合図 ・相手の言葉を肯定する という意味合いがあり、上司の方をバカにするような使い方とは思っていませんでした。 皆さんは、部下、後輩、年下の方に「なるほど」と言われたらどう思いますか? またなるほどの他にいい相槌はあるでしょうか?
ん27歳(新人) のスタッフがいます。 Aさんに対して、Bさんが「〜(仕事内容)してくださってるんですよね?」っていう言葉を使われるんですが、言葉遣いとしては正しいのでしょうか? どなたか教えて頂きたいです
す。 学生時代にバイトをしていたようで、仕事で使うソフトもすぐに使いこなしていました。 今までは私が一番年下で可愛がられていたこともあり、正直言って邪魔で仕方ありません。 そのくせ後輩は「できて当然」というような顔をしているのも腹が立ちます。 私のことを完全に見下している気がします。 いけないことですが、引き継ぎをわざと忘れたふりをして、失敗するようにしたりしてしまいます。 後輩が何をしているか、いちいち気にしてしまう自分が嫌です。 どうしたら良いでしょうか。
261~270件 / 7,125件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です